atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
月華の剣士2 初心者向けwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
月華の剣士2 初心者向けwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
月華の剣士2 初心者向けwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 月華の剣士2 初心者向けwiki
  • 嘉神慎之介 剣質力

月華の剣士2 初心者向けwiki

嘉神慎之介 剣質力

最終更新:2016年07月07日 22:27

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

「力」嘉神ってどんなキャラ?

地上攻撃は若干の癖があるが、それを補って余りある優秀な空中技の持ち主。
他キャラがダメージを取りにくい部分でも安定してダメージを取ることが出来る。
美しく空を舞いたいあなたにオススメ。

奥義一覧

奥義名 コマンド 備考
飛燕翼 236+A 飛び道具
劫炎爪 236+B  
 →不知火 劫炎爪中に236B 地上ヒットならば受身可 空中ヒットならば受身不可
焦砲吼 623+AorB 2段目が昇華対応
焔咆吼 63214+AorB コマンド投げ Aのみ連続技に使用可能
降炎襲 空中で2C 必殺技でキャンセル可能
静かなる鼓動 214+C ゲージ溜め
紅蓮朱雀 空中で41236+AB同時押し 超奥義
星火燎原 641236+AB同時押し 超奥義 飛び道具 ガード不能
鳳凰天昇 空中で41236+B 潜在奥義 簡易入力不可

 

通常技キャンセル可否 力

  A B C
ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード
立ち 可 可 可 可 可 可
しゃがみ 否 可 否 可 否 否
ジャンプ 否 否 否 否 否 否

 

特殊技キャンセル可否 力

4A 6B 6C 3C 防御不可斬り
ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード
可 可 否 否 可 可 可 可 否 否
追い討ち ダッシュ上段 ダッシュ下段    
ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード        
否 否 可 可 否 否        

 

通常技解説

 ・立ちA
手首の先ぐらいまでしか攻撃判定がない。しゃがみCのほう速度は優秀。

 ・しゃがみB
出はおそいがリーチが長い。少し距離がある場合に使用。

 ・しゃがみC
地上での主な牽制技。発生がこのゲームの通常技で最速かつ下段、ヒット時は目押しでもう一度しゃがみCが繋がる。
と非常に高性能だが、密着でガードされるとさすがに反撃される。対の選択肢の中段を生かすためにもバンバン振っていこう。
目押しで4Aにつなげることができる。その際は4A+Cのほうが出やすい。

・ジャンプA
見た目通り横に長く、発生も早く空対空に適している。

・ジャンプB
見た目通り判定がデカい。早出し空対空から飛び込みにまで大活躍。威力も高い。

・ジャンプC
めくり性能が高い。空対地の飛び込みはこれとJBを混ぜていこう。

 

奥義解説

 ・降炎襲
炎を纏いながら急降下する。中段であり、ヒット時は様々な必殺技が繋がる。
ノーマルジャンプから緩急をつけて出したり、逆にジャンプから最速で出すことで非常に強力な崩しとなる。
ガードされると危ないので、上記の通りしゃがみCを意識させて、ある程度割り切って出していこう。
また、目押しでのみそのまま紅蓮朱雀へつなげることが可能。要練習。
降炎襲中に41236を入力しておき、ヒットしたあたりでAB押す。

・焦砲吼
炎を纏いながら上昇する。無敵はないが先出しでそれなりに対空として使える。
B版は小技から繋がり、昇華に繋げることが出来る重要な技。

・焔咆吼
コマンド投げ。グレンカイナァ!
A版は打撃から連続技になるが間合いが狭い。主に降炎襲からの連続技用。
B版は打撃からは繋がらないが間合い、威力がA版より高い。おもむろにダッシュしてコマ投げは中々見切れないので上手く使っていこう。

・紅蓮朱雀
超奥義。朱雀の形をした炎を纏い急降下し、ヒットすると専用演出へ移行する。
基本的に焦砲吼からの昇華で用いる。当てるだけなら最速昇華でいいがフルヒットさせようとするとディレイをかける必要が出てくる。

 

連続技

・(JB→)立ちC→B焦砲吼→(昇華)紅蓮朱雀→追い打ち
地対地弾き後など確定状況から狙っていきたい連続技。

・降炎襲→焦砲吼→(昇華)紅蓮朱雀→追い打ち
中段による崩しから昇華まで繋がる。ガードされると危ないがそれに見合ったリターンはある。

・降炎襲→A焔咆吼
降炎襲が当たった時に嘉神が裏に回ってしまうと焦砲吼が繋がらないのでこちらを使う。
相手が後ろにいてもコマ投げで吸ってくれる。

 

基本立ち回り

空中攻撃全般が強いが、自分から飛んで攻めていくというよりも、牽制、迎撃技として技を置くのが強い。
特にジャンプBは判定がめっぽう強いので、この技がメイン牽制となる。どんどん振ろう。
できれば空中ガードもできる垂直orバックジャンプからのジャンプBを多めにしたい。

地上では発生速度の非常に速いしゃがみCが基本。固まった所にダッシュしてコマ投げを仕掛けたりしてみよう。
しゃがみCを嫌がってしゃがんで固まってる相手には降炎襲を仕掛けるチャンスだ。

降炎襲は当たると焦砲吼からの昇華で大ダメージを奪えるため、積極的に狙いたい。
前述のしゃがみCをガードさせた後や通常の飛び込みから、中間距離から奇襲でいきなり出してもいい。
リスクはあるが、それ以上にリターンが大きいので強気に出していこう。

 

その他 

弾きからのオススメ反撃

<地対地弾き>
・ダッシュ立ちB→劫炎爪→不知火(ゲージ無)
・JB→5C→B焦砲吼→(昇華)紅蓮朱雀(ゲージ有)

<地対空弾き>
・低空降炎襲→劫炎爪→不知火→追い打ち
・(画面端)低空降炎襲→劫炎爪→A焦砲吼
・低空降炎襲→B焦砲吼→(昇華)紅蓮朱雀→追い打ち

降炎襲から劫炎爪は最速で、その後不知火は目一杯ディレイをかけよう。
多少難しいがこれを覚えると火力が断然違ってくる。
画面端だと不知火が当たらない代わりにA焦砲吼で追い打ちが出来る。

なおガードキャンセル弾き時も全く同じコンボが出来るぞ。

<空対地弾き>
・降炎襲→A焔咆吼
・降炎襲→B焦砲吼→(昇華)紅蓮朱雀→追い打ち

<空対空弾き>
・低空降炎襲→劫炎爪→不知火→追い打ち
・(画面端)低空降炎襲→劫炎爪→A焦砲吼
・低空降炎襲→B焦砲吼→(昇華)紅蓮朱雀→追い打ち

空対空弾きから大ダメージを狙えることが他キャラにない部分である。ぜひ覚えたい。

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「嘉神慎之介 剣質力」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
月華の剣士2 初心者向けwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 隠し要素
  • 日月星辰ルール
  • コメント
  • 剣質力テンプレ
  • 剣質技テンプレ
  • 剣質極テンプレ

共通システム

  • 基本操作説明
  • ガード関連
  • 弾き関連
  • ガードキャンセル弾き
  • ダッシュ関連
  • ジャンプ関連
  • 投げ関連
  • 体力関連
  • 受身関連
  • 気絶関連


剣質別システム

■ 剣質 力
├ 力の特長
├ 昇華
└ 潜在奥義

■ 剣質 技
├ 技の特長
├ 連殺斬
└ 乱舞奥義

■ 剣質 極
├ 出現コマンド
└ 極の特長


キャラ別攻略

■ 楓
├ 力
└ 技
■ 御名方守矢
├ 力
├ 技
└ 極
■ 雪
├ 力
└ 技
■ 刹那
├ 力
└ 技
■ 一条あかり
├ 力
└ 技
■ 神崎十三
├ 力
└ 技
■ 天野漂
├ 力
├ 技
└ 極
■ 高嶺響
├ 力
└ 技
■ 鷲塚慶一郎
├ 力
└ 技
■ 真田小次郎
├ 力
└ 技
■ 玄武の翁
├ 力
└ 技
■ 骸
├ 力
└ 技
■ 李烈火
├ 力
└ 技
■ 斬鉄
├ 力
└ 技
■ 嘉神慎之介
├ 力
├ 技
└ 極
■ 直衛示源
├ 力
└ 技
■ 楓(覚醒前)
├ 力
└ 技


初心者向けtopic

  • 弾きのススメ
  • 簡単に技を出そう!
  • 対空ってどうするの?
  • 打上斬りを使ってみよう
  • 硬直短縮入門講座new!

テクニック・小ネタ

  • 実践で役立つ特殊入力
  • ダウン追討ち確定場面
  • 簡易入力を用いた連続技

動画リンク

  • 大会動画
  • コンボ動画
  • システム解説

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
通常技キャンセル可否一覧追加

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 高嶺響 剣質力
  2. 楓 剣質力
  3. 基本操作説明
  4. 簡単に技を出そう!
  5. 李烈火 剣質力
  6. 受身関連
  7. 斬鉄 剣質技
  8. 極の特長
  9. システム解説
  10. 神崎十三 剣質技
もっと見る
最近更新されたページ
  • 459日前

    メニュー
  • 459日前

    トップページ
  • 1483日前

    コメント/コメントログ
  • 2804日前

    大会動画
  • 2988日前

    雪 剣質力
  • 3080日前

    投げ関連
  • 3080日前

    御名方守矢 剣質力
  • 3101日前

    高嶺響 剣質力
  • 3101日前

    高嶺響 剣質技
  • 3101日前

    一条あかり 剣質技
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 高嶺響 剣質力
  2. 楓 剣質力
  3. 基本操作説明
  4. 簡単に技を出そう!
  5. 李烈火 剣質力
  6. 受身関連
  7. 斬鉄 剣質技
  8. 極の特長
  9. システム解説
  10. 神崎十三 剣質技
もっと見る
最近更新されたページ
  • 459日前

    メニュー
  • 459日前

    トップページ
  • 1483日前

    コメント/コメントログ
  • 2804日前

    大会動画
  • 2988日前

    雪 剣質力
  • 3080日前

    投げ関連
  • 3080日前

    御名方守矢 剣質力
  • 3101日前

    高嶺響 剣質力
  • 3101日前

    高嶺響 剣質技
  • 3101日前

    一条あかり 剣質技
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ドタバタ王子くん攻略サイト
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. oblivion xbox360 Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.