GemCraft Labyrinth
- サイトURL
- http://armorgames.com/play/10317/gemcraft-labyrinth
- http://www.kongregate.com/games/gameinabottle/gemcraft-labyrinth
- 概要
- Gem Craft Chapter 0の続編。シリーズ三作目。
- 広大な敷地の迷宮を戦い進んでいく。
- ほぼすべて無料だが、今作から一部のスキルなどが課金された。
前作からの変更・追加点
- 前作と同じくステージ制で、13x13のマス目状になっており、各ステージをクリアすると、道が繋がっている隣のステージが解除される。
- ただし、スミの4マスは隠しステージで、どこからも道が繋がっていない。対応するアミュレットを入手すると開放される。
- 各ステージでは、開始前に設定(Battle Setting)で出現モンスターの数・体力などを自分で設定する事が出来る。XPを稼いでウィザードレベルが上がると、設定項目が増えていく。
- 敵の出現する建物とBeaconが宝石爆弾だけではなく、通常攻撃でも破壊可能になった。
- 自由配置型のステージが追加された。それにあわせて、建物の破壊回数に制限がついた(初期値は3回まで)。
- 全体迷路マップ左下の水晶玉の上にカーソルを乗せると、各ステージクリア時の倍率が表示される。
- データのセーブ
- ArmorGamesにログインしていないとセーブ時に警告メッセージが表示されるが、
- ローカル(自分のパソコン)にはちゃんとセーブされているので、気にしなくて大丈夫。
- 何度も表示されるので、欝陶しければオプションで二度と表示しないように設定可能。
- Premium Edition(課金)
- 課金を受ける事で一部のスキル・戦闘設定を解除する事が可能。
- 価格は5$。特典として30スキルポイントも貰える。
- 宝石の攻撃優先順位
- 宝石を「Shift + 左クリック」で、攻撃の優先順位を変更出来る。
- 最初は「オーブに一番近い敵」で、後は順に
- 「HPが最も少ない敵」、「逃した時に失うマナが一番多い敵」、「ランダムな敵」、「建築物」
- また、敵をクリックすると、その敵に集中砲火出来る。
ショートカットキー
キー |
機能 |
1~9 |
宝石を生成 |
P ESC |
オプション画面 |
I |
情報パネルをオン・オフ |
スペース |
一時停止 / 解除 |
Q |
ゲーム速度を1倍 / 3倍 |
N |
次のWAVEへ早送り |
U |
カーソル下宝石のUPグレード |
D |
カーソル下宝石のコピーを作成 |
X |
宝石を売却 |
Ctrl + 生成 |
宝石を可能な限り生成 |
Shft + 合成 |
同ランクの宝石を可能な限り合成 |
Shft + 宝石爆弾 |
クリックだけで宝石を自動で選んで連続投下 |
ゲーム画面
右上のパネル
名前 |
キー |
意味 |
Build Wall |
W |
敵の通れない壁を作る。壁は宝石爆弾で破壊可能。 この上に塔などを建てる事も可能。 |
Build Tower |
T |
宝石を設置する塔を建てる。 |
Build Amplifier |
A |
Amplifierを設置する。Amplifierに宝石を設置すると、 隣接する塔・罠のダメージ・特殊能力を上昇させる。 隣接する宝石の数に応じて効果率が下がる。 上昇値はAmplifierに置かれた宝石の性能の一定割合。 ダメージ60% 攻撃速度15% 射程10% 特殊効果12% |
Build Charged Bolt Shrine |
C |
Bolt Shrineを設置。宝石を投入すると、周辺にいる敵にダメージ。 |
Create Trap |
R |
宝石を設置する罠を通路上に作る。 |
Build Lightning Shrine |
L |
Lightning Shrineを設置。 宝石を投入すると、十字方向にいる敵にダメージ。 |
Throw Gem Bomb |
B |
宝石を爆弾として投下し、敵にダメージを与える。 壁・罠・建物を壊すことも可能。 WAVE進行表に投下すると、出現モンスターを増加&強化。 |
Combine Gems |
G |
宝石を合成する。 |
Extend Mana Pool |
M |
マナ上限を+50%。マナの増加速度+5% Shiftキーを押しながらクリックで、 満タンになった際の自動拡張機能をオン・オフ |
右下のパネル
全8種類の宝石。ステージ開始時には指定された種類のみ作成出来る。
マナを支払う事で新たな種類を使用可能に出来る。
解除するにはその宝石の種類を「Shft + クリック」。
- Gem Anvil
- 中央にあるパネル。
- この上に宝石をドラッグして落とすと、その宝石のコピーを生成し(ショートカットキー・D)、
- 宝石爆弾を落とすと、その宝石をコスト70%分のマナに変換する(ショートカットキー・X)。
オプション
- 上の可動バー
- 音量
- 描画クオリティ
- 特殊映像効果の描写数
- 情報パネルの透過度
- 下のチェックボックス
- ログインしていない時に出る警告メッセージを表示しない
- 塔の砲撃&罠のビームの描写を行う
- スペルの詳細な情報パネル
- 画面の振動描写
- ハイコントラストモード
- Shiftクリックで宝石の新種類を解除
宝石の種類
名前 |
色 |
キー |
特殊性能 |
Chain Hit |
黄緑 |
7 |
一定確率で近くの複数の敵に連鎖して命中する |
Multiple Damage |
黄 |
8 |
一定確率で1体の敵に数倍のダメージ |
Mana Gathering |
橙 |
9 |
攻撃が命中する毎にマナを獲得 |
Poisonous |
緑 |
4 |
防御力無視の毒ダメージを持続的に敵に与える |
Bloodbound |
赤 |
6 |
殺害モンスター合計数の一定割合を攻撃力に追加 |
Shocking |
水色 |
1 |
一定確率で短時間、敵を麻痺させて動きを止める |
Slowing |
青 |
2 |
短時間、敵の移動速度を低下 |
Armor Tearing |
紫 |
3 |
敵の防御力を低下 |
- Multiple Hitは、合成などにより追加ダメージが発生するの確率が100%を越えるごとに、更に追加ダメージが発生する可能性が生ずる。
- Chain Hitは、合成などにより追加Hitする確率が100%を越えるごとに、更に+1Hitする可能性が生ずる。
- Shockingは、敵が麻痺する毎に麻痺耐性が増加していく。
スキル
各パネルの上でドラッグしたまま上下する事で、ポイントを割り振る事が出来る。
一部のスキルは割り振り上限がない。
課金を受ける事で下段のスキルが使用可能になる。
上2段
名前 |
最大Lv |
効果 |
Focus |
無限 |
ステージ開始時の所持マナとマナ所持上限を(1+Lv)×7.75%上昇 基本値は300/1200 |
Replenish |
無限 |
マナの増加速度、敵を殺した時の獲得マナを上昇 |
Forge |
30 |
宝石の生成・合成コストを軽減 |
Construction |
20 |
塔・罠・Amplifierの設置コストを軽減 |
Poison mastery● |
20 |
対応する宝石の特殊能力を上昇 |
Bloodbound mastery● |
Multiple damage mastery● |
Chain hit mastery● |
Flexibility |
20 |
Extend Mana Poolのコスト、新しい種類の宝石の解除コストを軽減 |
Dual gem mastery |
10 |
2色合成宝石の攻撃力・攻撃速度・射程を上昇 |
Slowing mastery● |
20 |
対応する宝石の特殊能力を上昇 |
Armor tearing mastery● |
Shocking mastery● |
Mana gain mastery● |
Resonance |
無限 |
全宝石の攻撃力を上昇 |
Wild gem |
20 |
グレード1の宝石をレベル+1の回数だけ
合成したものをステージ開始時に所持。 と説明に書かれているが、実際は遥かに高額な宝石が支給される Lv1でグレード1×2~4個、Lv20でグレード1x150~200個ほど 支給される宝石にランダム性はなく、ステージごとに固定 |
Recharge |
20 |
全宝石の攻撃速度を上昇 |
Radiance |
20 |
全宝石の射程を上昇 |
下1段(課金スキル)
名前 |
最大Lv |
効果 |
Banisher |
30 |
敵を逃した際に失うマナ軽減 |
Demolition |
10 |
各戦闘中に破壊出来る建物の数をスキルLv分だけ増加 |
Violent explosions |
15 |
宝石爆弾のダメージ・攻撃対象を増加 Gem Anvilを利用した時のマナ還元量を上昇 宝石爆弾をWAVE表に投下した際の出現数の増加量を上昇
|
Magnify |
30 |
Amplifierの増幅量を上昇 |
Triple gem mastery |
12 |
3色合成宝石の攻撃力・攻撃速度・射程を上昇 |
Powerful shrines |
20 |
Shrineのチャージ速度を上昇、ほかShrineの能力強化 |
Deadly traps |
15 |
罠の攻撃力・特殊能力を上昇 |
Readiness |
20 |
宝石を塔・罠に設置した際の有効化するまでの時間を短縮 |
Ritual |
20 |
Battle Amuletを一定数獲得するごとに、初期所持マナとマナ所持上限を上昇 |
Battle Setting
ステージ開始前に設定出来る敵の出現設定。
課金を受ける事で下2段の設定が使用可能になる。
- Amount of monsters
- 敵の出現数。
- 標準、+20%、+50%、2倍、3倍、4倍。
- Monster hit points
- 敵のHP。
- 標準、+20%、+50%、2倍、3倍、10倍。
- Wave composition
- WAVEの特徴。
- 標準、ランダム、Swarmのみ、Armoredのみ、2WAVE毎にGaiant、Giantのみ。
- Number of Waves
- WAVE数。
- 標準、+5、+10、+15、+20、Endurance(1337)。
- ※Unlimitedの場合は、オーブに宝石爆弾を3回投下または1337waveクリアで終了。
- Battle traits
- 敵の特殊能力。
- Higher monster armor:敵防御力上昇
- Faster monster:敵の移動速度上昇
- Banished monster heal:逃した敵がHPを50%回復して再出現
- Banishment cost extra increase:敵を逃した際に失うマナ上昇
- Waves getting tougher faster:WAVEが進むにつれて敵のHP・防御力が通常よりも早いスピードで上昇(10waveでHP約2倍→約4.5倍)
Enduranceと併用で、敵最大HP10億→10兆、完走時の倍率71→138となる
- Shadow crash:強大な敵「shadow clash(後述)」が出現(この設定のみ課金+ゲームクリアで解除)
スコア計算
前作までと大きく異なる。
各ステージ毎に基礎XPが設定されており、それに3種類の倍率を掛け合わせて求める。
基礎XP x 戦闘設定 x 獲得アミュレット x モンスター召喚 = 獲得スコア
「獲得アミュレット」はその戦闘で獲得したアミュレットの数に応じて、
(カウントされるのはBattle Amuletのみ)
「モンスター召喚」は、宝石爆弾を利用したモンスター召喚に応じて、倍率が上昇。
kill数 / (kill数 - summon数) ^ 0.53 = 召喚倍率
kill数 < summon数 になると倍率が x0.01になるので注意。
計算式の関係上、Tombを開いてkill数が増えると倍率が低下する場合がある。
また、基本敵出現数が多い戦闘設定ほど倍率が下がる。
敵の種類による出現数は Swarm > Original = Random > Armored > Giant (右ほど高倍率)
※課金設定のUnlimited waveを選択した場合、召喚倍率は無視されてwave数により倍率が掛かる(最大71倍)
これ以外の事柄はスコアに影響しない。
例えば、アミュレットの取得条件を超えてモンスターを倒すなどしても、全くの無意味。
建築物
破壊の項目は宝石爆弾などで破壊出来るか否か。
名前 |
破壊 |
意味 |
Your Magic Orb |
× |
守るべき自分の本拠地。ここに敵が到達するとマナを失う。 |
Tower |
○ |
宝石を設置する塔。 |
Amplifier |
○ |
宝石を設置すると、隣接する宝石塔の能力を増幅する塔。 |
Trap |
○ |
宝石を設置する罠。 |
Wall |
○ |
敵の通り抜けられない壁。 |
Shrine |
○ |
宝石を挿入・消費する事で強大な範囲攻撃を行う建物。 再使用に一定時間掛かる。2種類ある。 黄色、青、水色、緑、紫の5色は特殊効果も発揮される。特に黄色は極めて強力。 |
Monster Nest |
○ |
モンスターが出現する建物。破壊するとそれ以降出現しなくなる。 |
Tomb |
○ |
壊すと中から凄まじい数の黒いモンスター群が出現する。 硬いTombほど出てくる敵も強い。破壊時にSummonボーナス+10% 射程内にあっても宝石は攻撃しないが、 攻撃の優先順位を「Structure」にすると攻撃する。 スコア計算式の関係上、Tombを壊すと逆にスコアが下がる場合もある。 |
Beacon |
○ |
下記項目を参照。 |
Mana Shard |
× |
攻撃するとマナを獲得。一定数攻撃すると取得できなくなるが、物が置けるようになる |
Crafting pylon |
× |
特定ステージのみ出現する塔。この塔に一定値チャージするとステージクリア |
Beacon
敵の能力を上昇するお邪魔塔。宝石爆弾や通常攻撃で破壊可能。
名前 |
効果 |
Speed |
近くの敵の移動速度を永続的に上昇。重複可能。 |
Wiper |
近くの敵にかかっているマイナス効果を除去。 |
Healer |
近くの敵のHPを回復 |
Shield |
近くの敵を一時的に無敵化 |
Binding |
この塔の効果を受けているモンスターは、倒してもマナを獲得出来ない |
特殊な敵・ステージ
- Crafting pylon
- 通常でいうボスステージ。敵は無限に出現する。
- 塔「Crafting pylon」に攻撃を行い、一定値までチャージされるとステージクリア。
- チャレンジするにはある程度のウィザードレベルが要求される。
- Apparition
- ごく稀に黒い影の飛行体「Apparition」が出現し、ステージ上を横断していく。
- 逃しても何の影響もないが、倒すと3スキルポイントを獲得出来る。
- 出現前はゲーム画面縁が揺れながら、ちらちら黒い影を出す。
- 出現は完全にランダムで、どのマップでも出現する。ちなみに宝石爆弾も効く。
- 倒せば倒すほどHPが上昇して行くため、無制限に倒せる訳ではない。
- Shadow
- D4のステージ、または戦闘設定にて出現する。様々な特殊能力を持つ強大な敵。
- HP・防御力が非常に高い。
- 構造物を無視して空を自由に動き回る。
- モンスターを生成。
- 黒い靄を飛ばしてマナを奪い取る。
- 停滞時にHP・シールドを回復。
- 4スミの隠しステージ
場所 |
解除条件のアミュレット |
左上 |
L9のステージで7000kill達成 |
左下 |
Appartionを12体倒す |
右上 |
通算200000体のモンスターを倒す |
右下 |
K9のステージで100WAVE到達 (この項目のみ課金必須) |
Amulet
指定された条件を達成すると獲得できる。
獲得すると、ステージクリア時にXP追加ボーナスがある。
また、一部のアミュレットはスキルポイントも獲得できる。
Battle
条件を満たすとクリア時に獲得出来る。
名称 |
取得条件 |
XP |
Build X shrines |
Shrineを2・4・6個建設する。 |
+10%,+10%,+15% |
Do not let any monster reach your orb |
敵がオーブに一度も到達せずにステージクリア。 |
+30% |
Create a grade X or higher gem |
グレード6・9・12以上の宝石を作る。 |
+5%,+5%,+10% |
Reach X kill in a row |
モンスターを100・200・400体連続で倒す。 |
一律+5% |
Summon X monsters |
モンスターを60・300・900体召喚する。 |
+10%,+30%,+60% |
Summon 50 monsters in one wave |
モンスターを1WAVE内で50体召喚する。 |
+20% |
Destroy all monster nests |
すべてのMonster Nestを破壊する。 |
+5% |
Build at least 5 Amplifiers |
Amplifierを5つ建てる。 |
+5% |
Build at least 10 towers |
塔を10個建てる。 |
+5% |
Reach X (not combined) kills with a gem |
1つの宝石で500・1000・2000キルを達成する (合成によって統合されたキル数は除く)。 |
一律+5% |
Do X overkill damage |
1000・2500・5000のオーバーキルダメージを与える。 |
一律+5% |
Kill X monsters with shrines |
Shrineでモンスターを20・60・120体倒す。 |
+5%,+5%,+10% |
Activate a shrine with grade 7 or higher gem |
Shrineにグレード7以上の宝石を挿入する。 |
+5% |
Gain X mana from startings wave early |
WAVEの早送りで100・200・400・700・1200・1800マナを獲得する。 |
一律+5% |
Novice
ゲームの基礎的な事を行うと獲得出来る。
名称 |
獲得条件 |
獲得XP |
Activate a shrine |
Shrineを使用する。 |
+30 |
Create a grade 4 gem |
グレード4の宝石を生成する。 |
+40 |
Do 20 trap kill in one battle |
1ステージ内で、罠で20体敵を倒す。 |
+30 |
Demorish one of your structure |
自分の建物をどれか1つ壊す。 |
+20 |
Place a gem into an amplifier |
Amplifierに宝石を置く。 |
+20 |
Destroy a beacon with a tower |
Beaconを宝石の通常攻撃で壊す。 |
+30 |
Destroy a beacon with a gem bomb |
Beaconを宝石爆弾で壊す。 |
+30 |
Summon more monsters dropping a gem bomb on a wave stone |
WAVE進行表に宝石爆弾を投下。 |
+20 |
Create a dual gem |
2色合成宝石を作る。 |
+20 |
Create a triple gem |
3色合成宝石をつくる。 |
+150 |
総計 |
+390XP |
Journey
大半は全ステージ累計の成績で獲得出来る。
- 20・100・400回、戦闘に勝利する。
- 各ボスステージをクリアする。
- 戦闘設定「Giantのみ」の戦闘に12回勝利する。(課金限定)
- 戦闘設定「HP10倍」の戦闘に5回勝利する。(課金限定)
- どのステージでもよいので、30・60・90WAVEまで耐え切る。
- 宝石を生成するのに100,000マナを消費。
- 1回の戦闘中で、宝石を生成するのに100,000マナを消費。
- モンスターを逃して累計10,000マナを失う。
- 1回の戦闘中で、モンスターを逃して10,000マナを失う。
- 壁・塔・Amplifier・罠をそれぞれ1000個設置。
- 各種Shrineを100個設置。
- 建築物を100個破壊。
- 全ステージをクリア。(課金限定)
- 200・400・600体のGiantを撃破。
- 2000・5000・10000・のSwarmを撃破。
- モンスターを10,000回逃がす。
- モンスターを合計200,000体倒す。
- 1つの宝石で合成を挟まずに3000キルを達成する(total killでは不可)
- HP100000以上の敵を倒す。
- 防御力40以上のSwarmを倒す。
- モンスターを1000体、宝石爆弾で倒す。
- モンスターを1000体、Lightning Shrineの攻撃で倒す。
- モンスターを1000体、Bolt Shrineの攻撃で倒す。
- Beaconを300個、塔の通常攻撃で破壊する。
- Beaconを1000個、宝石爆弾で破壊する。
- ワンショットキルを5000回行う。
- 戦闘中に3000・8000・20000マナを貯める。
- Expand Mana Poolを1000回行う。
- モンスターを1000体連続で倒す。
- ステージクリア時に全種類(壁・塔・Shrine2種・Amplifier・罠)の建築物が1つずつ建っている。
- 宝石生成・合成に5000マナ以上を消費しつつ、所持宝石がずっと2個以下でステージクリア。
- 700キル以上の宝石(合成によって統合されたキル数は除く)を7つ所持した状態でステージクリア。
- スキルポイントを一切割り振らずに列8のステージをクリア。
- 列Lのステージで戦闘設定「Giantのみ」でクリア。(課金限定)
- 罠による攻撃のみでステージクリア(毒は使用不可)。
- 宝石爆弾のみでステージクリア。
- 各種類の宝石の生成に3000・60000マナを消費。
- WAVEの早送りで100000マナを獲得。
- Appartionを12体倒す。
- Mana Shardから8000・24000・72000マナを獲得。
- Tombを15・45・135個開く。
- Shadowを24体倒す。
Challenge
特定ステージで指定条件を達成すると獲得出来る。
内容 |
ステージ場所 |
70000マナを貯める |
D1 |
80000マナを貯める |
D3 |
最大ダメージ1000の宝石を生成 |
M2 |
最大ダメージ1200の宝石を生成 |
I6 |
1回の戦闘で敵に1,000,000ダメージを与える |
E2 |
1回の戦闘で敵に1,500,000ダメージを与える |
M5 |
1回の戦闘で敵に2,000,000ダメージを与える |
B8 |
WAVE100に到達 (無料プレイでは不可能) |
K1 C7 K9 G10 M10 H11 |
モンスターを7000体撃破 |
I2 A4 M7 E8 L9 C11 K12 |
ステージ
各ステージにあるMana Shard・Beacon・Nest・Tomb・Shrineの数の一覧表。
+ | クリックで表示。 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
A1 |
0 |
0 |
0 |
7 |
0 |
A2 |
55000 |
0 |
1 |
0 |
0 |
A3 |
12000 |
0 |
2 |
0 |
0 |
A4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
A5 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
A6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
A7 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
A8 |
10150 |
2 |
0 |
0 |
0 |
A9 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
A10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
A11 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
A12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
A13 |
45000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
B1 |
15960 |
0 |
0 |
0 |
0 |
B2 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
B3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
B4 |
4800 |
4 |
2 |
0 |
0 |
B5 |
28000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
B6 |
15000 |
0 |
0 |
1 |
0 |
B7 |
19400 |
0 |
6 |
0 |
2 |
B8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
B9 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
B10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
B11 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
B12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
B13 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
C1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
C2 |
30000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
C3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
C4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
C5 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
C6 |
2200 |
4 |
1 |
0 |
0 |
C7 |
1100 |
0 |
0 |
0 |
0 |
C8 |
1300 |
0 |
0 |
0 |
0 |
C9 |
6300 |
2 |
1 |
0 |
0 |
C10 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
C11 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
C12 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
C13 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
D1 |
10500 |
0 |
1 |
0 |
0 |
D2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
D3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
D4 |
45000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
D5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
D6 |
2700 |
0 |
0 |
6 |
0 |
D7 |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
D8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
D9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
D10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
D11 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
D12 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
D13 |
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
E1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
E2 |
50000 |
6 |
0 |
0 |
0 |
E3 |
75000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
E4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
E5 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
E6 |
10800 |
3 |
0 |
0 |
0 |
E7 |
0 |
0 |
4 |
4 |
0 |
E8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
E9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
E10 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
E11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
E12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
E13 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
F1 |
4900 |
1 |
2 |
0 |
0 |
F2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
F3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
F4 |
33000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
F5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
F6 |
10000 |
0 |
0 |
1 |
0 |
F7 |
9000 |
0 |
0 |
2 |
0 |
F8 |
90000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
F9 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
F10 |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
F11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
F12 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
F13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
G1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
1 |
G2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
G3 |
6000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
G4 |
5000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
G5 |
5600 |
0 |
2 |
0 |
0 |
G6 |
10000 |
0 |
1 |
0 |
0 |
G7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
G8 |
121600 |
0 |
0 |
0 |
0 |
G9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
G10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
G11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
G12 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
G13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
H1 |
0 |
10 |
0 |
0 |
0 |
H2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
H3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
H4 |
3200 |
0 |
0 |
0 |
0 |
H5 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
H6 |
4000 |
0 |
0 |
1 |
4 |
H7 |
7500 |
0 |
0 |
0 |
0 |
H8 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
H9 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
H10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
H11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
H12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
H13 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
I1 |
0 |
0 |
7 |
0 |
0 |
I2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
I3 |
25000 |
0 |
2 |
0 |
0 |
I4 |
1900 |
1 |
1 |
0 |
1 |
I5 |
0 |
0 |
16 |
0 |
0 |
I6 |
10000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
I7 |
3000 |
0 |
6 |
0 |
0 |
I8 |
3000 |
0 |
2 |
2 |
0 |
I9 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
I10 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
I11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
I12 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
I13 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
J1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J2 |
24000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J3 |
35160 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J5 |
0 |
3 |
1 |
0 |
2 |
J6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J11 |
18600 |
0 |
0 |
0 |
0 |
J12 |
5400 |
0 |
1 |
0 |
0 |
J13 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
K1 |
6600 |
4 |
0 |
0 |
0 |
K2 |
26500 |
0 |
2 |
0 |
0 |
K3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
K4 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
K5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
K6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
K7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
K8 |
4000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
K9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
K10 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
K11 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
K12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
K13 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
L1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
L2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
L3 |
111000 |
0 |
0 |
2 |
0 |
L4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
L5 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
L6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
L7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
L8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
L9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
L10 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
L11 |
10000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
L12 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
L13 |
23100 |
3 |
2 |
2 |
0 |
場所 |
マナ |
Beacon |
巣 |
墓 |
Shrine |
M1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
M2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
M3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
M4 |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
M5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
M6 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
M7 |
35000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
M8 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
M9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
M10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
M11 |
11250 |
2 |
3 |
0 |
1 |
M12 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
M13 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
ストーリー
- オープニング
- ついに学生時代は終わりを告げた。
- とてつもなく長かった、事実数十年、その半分を町外れの小さな街の門番の主任に費やし
- (少なくともこれは私を宝石錬成の魔術から遠ざけた)、残りの半分を自分自身の若さの保持、
- チンケな魔法の準備、より高度な魔法の習得に費やした。
- 2週間前、すべてが変わってしまった。
- それは日食のような何かから始まった。
- 町を吹き抜けた凄まじい暴風と共に、一瞬、すべてが闇に包まれた。
- それから天気はさらに不気味になった。
- 毎日、まるで嵐の前の静けさのように、風を受けて飛んでくるおかしな色と灰、
- もしくは嵐そのものによって、破壊され、水浸しになった。
- 以前とは比べものにならない程多くのモンスターが町の門の前に現れ始め、
- 私は町を守っている宝石のアップグレードと、すべての通りに即死トラップを仕掛ける事を余儀なくされた。
- 町の住民は恐れ、持ち出せる物を持って逃げ出した。
- ――そして10日目には、そこは私とモンスターだけのゴーストタウンと化していた。
- これは同時に、私が長い間待っていた偉大な試練の場所が、私の魔法の地図の上に現れた日でもあった。
- 幸いな事に、そこは2、3日程度の距離だった――今、私は理解した。
- 何故、協会が私をこんな小さな町に、訓練と準備に年月を費やせるどこか他の場所ではなく、ここに送り込んだのかを。
- 迷宮入り口
- そして今、迷宮の入り口に私はいる。
- 中央で何かが輝いている……が、あそこまで飛ぶ事は出来ない。
- 単に通行を妨害するだけのエネルギーを数種類感じる。
- さて、その理由はこうでなくてはならないだろう……おそらく試練の一部、
- そこに潜んで、私を待ち伏せているモンスターの群れのように。
- 道中 (A12)
- これは悪魔の墓石の跡か。しかし、近くに悪魔の気配は感じない。
- 何が封印されていたのであれ、もうここには何もいない。
- 第1ボスステージ開始前
-
+ | クリックで表示。 |
- これは宝石の錬成塔だ――町に戻っていた学生時代の時に、高級魔術の本で読んだことがある。
- 周囲の水は、熱を吸収する役割を果たし、宝石を錬成中に、衝撃を防いでいる。
- 近くに宝石を置いて、塔をチャージする必要がある。
- が、その間もモンスターが攻め続けてくるだろう…。
-
|
- 第1ボスステージ終了後
-
+ | クリックで表示。 |
- あれは何だ…?
- 宝石を錬成する時に出たであろう輝きは注意点だ。
- 私は以前に強力な悪魔に遭遇したことがあるが、今感じたのはそれを遥かに超越している…。
-
|
- 第2ボスステージ終了後
-
+ | クリックで表示。 |
- この響き…私が以前に遭遇した、古代のものと同じだ。
- そいつは間違いなく私にこの先に進んで欲しくないのだろう。
- が、だからこそ、私はいかねばならない。
- モンスターが町を滅ぼした直後、迷宮が私の目の前に現れた事も含めて全部、単なる偶然ではありえない。
- これは単なる魔術師の試練ではないんだな…?
-
|
- 第3ボスステージ終了後
-
+ | クリックで表示。 |
- これは影だ。強力な悪魔の下僕。今まさに水中を通ってここにたどり着いた…。
- 私はかつて悪魔研究の中でこれについて読んでことがある。
- これが意味する所は1つ――
- 影の女王、「忘れられし者」が向こうの荒地にいるという事。
- さらに悪いことに、彼女は私がここにいる事を知っていて、私の死を望んでいる。
- 私を殺すためにさらに手下の影を送ってくるだろう…。
- 私は「忘れられし者」を町の住民を怖がらせる為のお伽話だと思っていた。
- 悪魔は様々な姿形で現れる。
- 時には顔のない少女や若い女、またある時は触手に覆われた雑多な生き物。
- あるいは単純に、激しく揺らめく影を纏った巨大な暗闇として…。
- しかし、彼女の話は単なるお伽話ではなかった。彼女は実在し、生きている…。
- ここに至り、私はそれが以前迷宮で見た墓石に封印されていたものだと確信した。
- おそらく、私がここに来る前に彼女によって解き放たれたのだろう…。
- ともかく、私は歩みを進めねばならない。何故私がここにいるのか、そして、
- 全てがどのようにして「忘れられし者」に繋がっているのを探る為…。
-
|
- 第4ボスステージ終了後
-
+ | クリックで表示。 |
- あのマナの欠片(Mana Shard)は都合の良い位置にあった――
- この迷宮の作者は知っていたのだ、ここが悪魔との戦いの場になる事を。
- おそらく、ここら一帯の現象は全て、「忘れられし者」によって引き起こされたものだろう。
- 私は今まで彼女がどこに封印されていたのか、誰がその封印を解き放ったのか分からない。
- しかし、彼女を止めなければいけない事だけは確かだ。
- 考えるに、私ははるか昔に計画された、「忘れられし者」を捕まる壮大な計画の一部であるらしい。
-
|
- 最終ステージ終了後
-
+ | クリックで表示。 |
- 「拝啓、魔術師同志よ!
- 君がこれを読んでいるという事は、「忘れられし者」の封印が解かれたことを意味する。
- そして現在、彼女は手下の影の軍勢を解き放つ為、悪魔の墓石から墓石へと、荒野を渡り歩いている。
- 誰かが「永遠の宝石」をそこから動かさなければならない。
- それが我々の知る、彼女を捕える唯一の方法だ」
- 「君は魔術師協会によって選ばれ、ここにいる。
- 新たな「永遠の宝石」を作り出し、それをスピリットフォージ、全てが始まった場所であり、
- 再び全てを終わらせなければいけない場所の山まで運ぶ為だ」
- 「「忘れられし者」は、はるか昔、活動的な古の悪魔が儀式に失敗した事で、我々の世界に召喚された存在だ。
- 彼女を滅ぼす、もしくは悪魔の国へ送り返す方法は分からない。
- 世界の平和を守るため、我々が唯一出来る事は、彼女を「永遠の宝石」のもとで封印しておく事だけだ」
- 「これは面白い宝石で、同時に一つまでしか存在することが出来ない。
- このような宝石を作り出す課程で、他の様々な種類の役立たずな模造品が作り出された。
- そういうわけで、今までこの迷宮は隠されていた。
- 挑戦に飢えたあらゆる魔術師でさえ、新たな宝石をここに作り出せなかった。
- 結局、彼女が封印された宝石を破壊し、このように彼女を解き放った」
- 「「忘れられし者」はスピリットフォージに向かっている。
- そこを支配し、終わりなき力を与える無限の数の影を作り出そうとしている。
- 彼女が到着する前に、君はそこに罠を仕掛けなければならない。
- 今のところ、彼女はスピリットフォージを荒廃させるには弱すぎる。
- しかし、より多くの影を従えれば、彼女はより強くなる。
- よって、影を解き放つ為に彼女は時間を費やしている」
- 「向こうには他の魔術師がいる。彼女を追い掛けつつ、彼女を遅くする為に影を狩っている。
- もう少しの間、君はスキルを洗練させる為にここにいる事が出来るが、やり終え次第、新しい宝石をスピリットフォージまで持って来てくれ。
- 辿り着いたら、何をすべきかは自ずと分かるだろう。
- 荒野では身の安全に気をつけて――幸運を祈る!」
-
|
攻略
とにかくマップが多い。かなり気長に構えないと最後までやり通せないだろう。
序盤は行き止まりマップを無視してどんどん先に進んでも構わない。
ただし、中盤からボスステージのレベル制限に引っ掛かったり、スキルが足りずに勝てなくなる場面が出てくるので、多少の経験値稼ぎが必要になってくる。
経験値稼ぎは、序盤のステージを高難易度 + Battle Amulet大量獲得を目指してプレイすることになる。スコアを更新できればその差分の経験値を得られる。敵を本陣に入れなければそれだけでスコア +30%なので、特に狙っていこう。
Swarm対策が重要。前作の赤宝石の範囲攻撃がなくなってしまったので、黄緑宝石の連鎖攻撃で代用する。
スキルは非課金プレイヤーならば選択肢がないので、各種類の宝石の能力アップ以外を順当にアップしていく。
割り振り制限がないものについては、他のとの兼ね合いを考えつつ割り振る。
最終的に上限があるものは全てMAXにするつもりで。
ちなみに、Swarmが出現しない分、戦闘設定「Armored only」の方が、通常よりも簡単な場合がままある。
- 今作から追加されたブースト塔だが、1つの攻撃砲台を囲むように8つ並べて設置すると、反則級なまでの強さを発揮する。ただし、設置コストが高いので、使用出来るのはゲーム後半以降に限られる。中心よりも周囲のブースト宝石の強化に力を入れた方が良いかも。
- D4等で出現するShadowはArmorが非常に高いが、Multipleの特殊効果はArmorを貫通するので、鉄板のライム+黄の組み合わせなら簡単に倒す事ができる。召喚されるザコはマナが万単位で余っていれば無視してもよい。また、グレード8以上の宝石をShrineに放り込めば一撃で殺す事が可能。
- Wild gem は、狙い通りのジェムが得られる事はあまり無いが、手に入れたジェムを売り払えば初動でかなり好きな配置ができる。
- 豆知識として、全体マップにおけるゴールまでのルートは、全体マップを2x2の4分割にし、左下から反時計周りにグルっと周り、最後に中心にある最終マップに辿り着く。途中のボスマップはD・J・4・10の交差する場所にある。
バグ技
※ゲームバランスが崩壊するので使用の際は自己責任で。
ボスステージの召喚倍率バグ
※バージョン1.12から対策され、限定的になった。
召喚ボーナスの計算方法を利用した技。ボスマップ限定。
- ある程度までWAVEを普通に進める。
- 塔のチャージを残りわずかの所まで完了しておく。
- ゲームを一時停止し、画面上部「STATS」にマウスを乗せて、現在のモンスター殺害合計数を確認する。殺害合計数の項目はないので、手動で各種類の殺害数(killed)を足し算する。ちなみに、「○○ Only」モードだと、その種類だけ数えればいいので楽になる。
- 左のWAVE進行表に宝石爆弾を大量に投下して(グレード1がお勧め)、モンスターを召喚する。マナが足りなければ、「NEXT WAVE」を連打して補充する。ここで早送りした分は倒さないので気にしなくて良い。
- その際、「STATS」を見ながら、召喚数(summon)が殺害合計数(kill)より「1だけ低い」状態に上手く調整する。
- 調整が完了したら、余計な宝石はすべて塔から外し、チャージ用の宝石のみ残して、攻撃対象を「Structure」にする。
- モンスターがオーブに辿り着く前にチャージ完了してステージクリア。たとえ逃してしまっても、ある程度までならNEXT WAVEを連打して耐える事も出来る。
summon数がkill数に限りなく近ければ近いほど(上回ってはダメ)倍率が上昇するので、
kill数がsuumon数より1多くなるように調整してクリアすれば、倍率が何百倍にもなる。
→バージョン1.12より、倍率上限が50倍に制限された。
なお、kill数=summon数になるとセーブデータが消滅するので絶対やってはいけない。
Chain Hitバグ
Chain Hitは通常1匹に1回までしか当たらないが、トラップの場合は同じ敵に何度も連鎖する。
このため、高グレードのChain+MultiやChain+ManaGainはバランス崩壊級の性能だが、
Chain数が増え過ぎると異常に重くなるので要注意(砲台はChain数が増えても問題ない)
コメント
- 1兆8千億マナ -- (名無しさん) 2013-03-14 20:34:03
- もう続編は出ないのかな -- (名無しさん) 2013-04-14 22:55:43
- 調子に乗って爆弾やりすぎて敵体力が垓超えた。宝石のグレード40にしても倒せない・・・ -- (名無しさん) 2013-06-03 00:45:24
- 40・・・。どんだけーーーー!!! -- (ひまつぶし) 2013-06-08 19:17:46
- ↑↑あとからシュラインの割合ダメージを知って涙目。最大マナが通常時は表示されないくらいにまでなったのに・・・ -- (名無しさん) 2013-06-08 21:40:45
- 縛りプレイレベル75クリア http://www1.axfc.net/uploader/so/2964319 -- (名無しさん) 2013-07-24 13:25:03
- チェイン+マナ+ショック罠をひたすら強化するだけで、完走可能。サモンも不要。 -- (名無しさん) 2013-08-20 14:23:37
- 強化するんですか?敷き詰めるのではなく? -- (ひまつぶし) 2013-09-24 22:35:56
- 1つの罠とアンプ×6でおk。ただ、グレード13~ -- (名無しさん) 2013-09-25 13:52:24
- 1つの罠とアンプ×6でおk。ただ、グレード13~16まではチェイン+マルチ塔でサモンした敵を倒す方が安定しますが -- (名無しさん) 2013-09-25 13:54:17
- 完全制覇記念カキコ http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1258031886/0439.jpg -- (名無しさん) 2013-10-13 21:26:18
- ↑おめです -- (ひまつぶし) 2013-10-27 14:12:13
- 三回目のボスで100wave越す前に死ぬんですけど・・・ -- (ひまつぶし) 2013-10-27 20:44:13
- ↑レベルは155で、ステージレベルは、HP,数が2倍で、敵はArmoredで、無課金で特殊能力下二つです。これでWAVE250越したいんですけど、スキル振り分け順番などのいいやり方を知っている方は教えてください -- (ひまつぶし) 2013-10-27 20:49:35
- ↑黄緑×黄トラップを1つ作る。敵を適度サモンして倒しまくる。グレード13作れるぐらいマナがたまったら、橙×黄緑×水色トラップを1つ作ってマナ荒稼ぎでいける。各トラップはもちろんアンプ×6で強化すること。スキルは適当に -- (名無しさん) 2013-10-28 23:22:27
- ありがとうございます!!クリアできました -- (ひまつぶし) 2013-11-29 22:47:36
- ああーもう!!!第四ボスがWAVE150超えたらめっちゃ強くなって全然倒せないーーーーー!!! -- (ひまつぶし) 2013-12-02 19:59:27
- 塔はGrade13辺りでキャップかかって特殊能力の上昇率が低くなる、罠は上限ない?のでいくらでも強くなるね、初期設定のBOSSステージならGrade23の黄+黄緑罠一つで1333WAVEまで連打状態だわ -- (名無しさん) 2015-02-02 23:58:50
- Gameinabottle.comでプレ垢版が無料で遊べる模様。 -- (名無しさん) 2017-02-23 23:12:45
- そうだね。ただ見た限り、クラウドセーブはできなくなってるようなので、パソコンを変えての継続プレイはできなくなった? -- (名無しさん) 2017-02-28 17:33:09