programmerassistant @ ウィキ

■if ~ else if 構文:多分岐

最終更新:

programmerassistant

- view
だれでも歓迎! 編集
■おおもと→大本(おおもと)

■if ~ else if 構文:多分岐
「もし~または~あるいは~…」などのように複数の条件で判断を行いたい場合は
if ~ else if 構文を使う。

[書き方]
if(条件式1){
  処理1;
}else if(条件式2){
  処理2;
}…{//いくつかのelse if 文
  …
}else{
  処理;
}

(例)成績判定
int ten; //得点
  …
if (ten >= 85){
  System.out.println("優");
}else if(ten >=70){
  System.out.println("良");
}else if(ten >=60){
  System.out.println("可");
}else{
  System.out.println("不可");
}

◆練習 Weather.java

キーボードから降水確率を入力し、それによって傘をもっていくかどうか
を判断するプログラムを作成せよ。

ただし
降水確率が100%より大きいならば
「降水確率は0~100%の間ですよ。」
100以下50以上なら
「傘を忘れずにね。」
50未満なら
「傘はいりません」
と表示させること。

■論理演算子

演算子 名称 意味

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー