間桐桜

間桐桜(マキリの杯)

【更新履歴】※3行まで。以降消して下さい。

  • 2/ 7:コンボ追加
  • 3/21:連続技の欄を全面的に書き換え
  • 3/22:連続技の基本コンボ微修正


【全体評価】

全体的にリーチの長い技が多く、中距離戦での制圧力に優れる桜。反面火力は低い様なので積極的に攻めて行く必要がある。これは通常移動、ダッシュ共に遅く機動性が極端に低いので、飛び道具持ちのキャラに距離を空けられると、遠距離で何も出来ずに相手の飛び道具の的になってしまう為でもある。ややクセはあるものの使って楽しい、そしてイケナイ気分にさせてくれる2度美味しい玄人向けのキャラである。7/26より開放方法が解禁され使用可能になった。詳細はシークレットのページを参照の事。

【通常技】

  • 立ち
    • 【5弱】【威力:230】【補正:85%】【発生:5F】
      触手を開幕位置からギリギリ届かない程度のリーチ(バーサーカーには届く)で伸ばして攻撃。連続技の始動にもなるが連打は不可。この距離まで相手の接近を許すのはあまり好ましくない。
    • 【5中】【威力:150×3】【補正:85%】
      触手を開幕位置から届く程のリーチで伸ばして攻撃。発生も早く3HITするが、桜本体から離れるにつれHIT数が減る。
    • 【5強】【威力:130×5】【補正:90%】
      5中と同じく触手を前方に伸ばして攻撃。発生は遅めだが5中よりもリーチが長い。5HITするが桜本体から離れるにつれHIT数が減る。ガードされると発生の早い技が確反になるためフォローが必要。アドバで空振った時などは目も当てられないので何となくで出さないように気を付けよう。

  • しゃがみ
    • 【2弱】【威力:200】【補正:83%】【発生:5F】
      下段技で5弱と同じ位のリーチ。
    • 【2中】【威力:150+200】【補正:85%】
      2HITする下段。リーチは5中より若干短いが2ヒット目が相手を引き寄せる効果を持つ。ガードされるとこちらが不利の模様で5強まで繋げないと反撃される。
    • 【2強】【威力:450】【補正:90%】
      地面に四つん這いになり上方に棘状のものを発生させ攻撃。HITした相手を打ち上げる。ジャンプキャンセルからエリアルに移行可。ガードされるとこちらが不利の模様。相手ガード時はRCか必殺技で隙消し必須。

  • 空中
    • 【J弱】【威力:220】【補正:80%】【発生:6F】
      斜め下に触手でパンチ。リーチは短い。
    • 【J中】【威力:180×2】【補正:85%】
      背中から触手を伸ばして攻撃。リーチはJ弱より少し長い程度。2HIT。
    • 【J強】【威力:180×2+140】【補正:90%】
      斜め45度くらいにリーチの長い攻撃。3HIT。

  • 特殊
    • 【6強】【威力:500】【補正:85%】
      中段技。リーチが長く技後の隙は超少ないので、目押しで5Bが繋がる。

【通常投げ】

  • 【威力:1000】【HIT数:14】
    引き寄せた後、背中から棘状の触手を出して相手を串刺しにしつつブッ飛ばす。追撃不可。

【リフレクトカウンター】

  • 【弱】【威力:350】【発生:10F】
    触手を前方に伸ばして攻撃。リーチは5弱並み。通常技でのみキャンセル可能。(空キャンも出来る)
  • 【中】【威力:450】【発生:15F】
    6強に似たモーションで攻撃。必殺技でのみキャンセル可能。
  • 【強】【威力:800】【発生:20F】
    下から触手で掬う様に攻撃。ヒット後、ジャンプキャンセルで追撃可能。相手の魔力ゲージを50%削る。

【ガードキャンセル】

  • 【発生:26F】
    623強と同じモーションで攻撃、1HIT。低姿勢の攻撃には空振り易い。密着状態でもライダーの5弱には空振ったりするなど、他のキャラと比べると性能は劣る。

【必殺技】

  • 避けられますか?
    【コマンド:236+攻撃】
    • 飛び道具。各ボタンで技が変化。
      • 【弱】【威力:500】【補正:90%】
        地面を這う飛び道具。どーみても烈風拳。
      • 【中】【威力:】【補正:%】
        弱と同じで地面を這う飛び道具。弱より隙が大きいが、3発になり放射状に広がる。
      • 【強】【威力:300×4】【補正:90%】
        コマンド入力後、ボタンを押下し続けると前進する。ボタンを離した場所で上方へ爆発する。どーみてもパワーゲイザー。広範囲の当たり判定に見えるが、コマンド入力直後に爆発を発生させると、密着状態でも相手にヒットさせることができない。最大4ヒットで相手を打ち上げる効果がある。

  • 邪魔です
    【コマンド:214+弱(空中可)】【威力:300×3】【補正:90%】
    • 地上設置型飛び道具。ボタン押下中で前進、離すと発動。魔力ゲージを30%消費する。攻撃を受けると設置している飛び道具は消滅。上方向に攻撃しHITした相手を打ち上げる。エリアルに移行可能。補正切りで活躍。

  • 危ないですよ
    【コマンド:214+中(空中可)】【威力:350×3】【補正:90%】
    • 地上設置型飛び道具。ボタン押下中で前進、離すと発動。魔力ゲージを30%消費する。攻撃を受けると設置している飛び道具は消滅。やや発生は遅いが攻撃範囲が前方に広いので、相手のバックステップ・回り込みを狩れる。ヒットした相手は地上・空中問わずに叩きつけ強制ダウン、バウンド中は追撃可能。

  • 逃がしません
    【コマンド:214+強(空中可)】【威力:700】【補正:90%】
    • 地上設置型飛び道具。ボタン押下中で前進、離すと発動。魔力ゲージを30%消費する。攻撃を受けると設置している飛び道具は消滅。地面を広範囲に広がる。下段でHIT時相手は地上でよろめく。起き攻めで活躍。

  • 削りますよ
    【コマンド:623+攻撃(空中可)】
    • 多段ヒットする触手を伸ばして攻撃。空中で出すとしゃがみガード不可になるので、低空(6239+攻撃)で出すとハイジャンプの要素が加わり、突進する中段技として代用できる。
      • 【弱】【威力:170×5】【補正:90%】
        斜め下へ触手を伸ばす。見た目は下段ぽいが立ガード可。
      • 【中】【威力:200×5】【補正:90%】
        真横へ触手を伸ばす。無敵時間はあるが発生前に切れるので注意。
      • 【強】【威力:220×5】【補正:90%】
        斜め上へ触手を伸ばす。発動に魔力ゲージを30%消費し、5段目がHITした時相手の魔力ゲージを50%削る。発生後まで無敵時間があるがカス当たりになる事が多い為フォローをする心の準備が必要。

  • 飛んじゃえ
    【コマンド:421+弱】【威力:700】【補正:90%】
    • 斜め上を触手で攻撃。判定強めの模様。対空にするのはややキツイ? HITした相手を打ち上げる。jc可能でコンボの要。

  • 捕まえた
    【コマンド:421+中】【威力:750】【補正:85%】
    • 手の形に触手を伸ばす。中段でHITすると相手を少しだけ無防備にする。

  • お留守ですよ
    【コマンド:421+強】【威力:750】【補正:90%】
    • 下段の足払い。回り込みを狩れる。確定ダウンなので起き攻めへ。

  • ひどい人…
    【コマンド:22+弱or中(空中可)】【威力:0】
    • 瞬間移動技。コマンド入力後、一定時間内にRボタンを押すと一度消えてからコマンド入力時にいた場所に戻る。
      • 弱:地上版は前方向に転移。空中版は今いる場所の真下に転移する。転移中は無敵。地上版は純粋に移動技。空中版は相手の対空を誘発させ、そこに攻撃を決めるためのフェイント等に使える。
      • 中:地上版は弱よりもさらに前方向に転移。空中版も前方向に転移する。

  • いただきますね?
    【コマンド:22+強(空中可)】【威力:0】
    • 触手を自分の身体に巻きつけ、その場で待機。時間制限はなくボタンを押下していれば状態は持続される。この状態で魔力系飛び道具を受けると、素っ裸(?)になりつつ飛び道具を吸収し、自分の魔力ゲージを貯める。吸収できる技は限られるが下記の通り。括弧内の値は吸収できる魔力ゲージ量で目算値。

【特殊能力】

  • 呪層界・魔吸根(PS2版)
    【コマンド:魔力ゲージMAX時に魔力開放】【威力:0】
    • 攻撃をHITさせると相手の魔力ゲージを5%削れる。

【超必殺技】

  • 呪層界・胎蔵曼荼羅(ヘブンスフォール)
    【コマンド:236236+弱】【威力:2200(300+300+300+300+800+200)】【HIT数:6】
    • 投げ技。発生は早いがリーチは短い。ダメージは固定で2200。発生時に無敵があるが直前で切れる。密着で出すと暗転OF?
    • 桜の背後から出現した触手が相手にHITすると完全発動。泥沼状になったアンリマユの中に相手を引きずり込み、そこに半裸の桜が圧し掛かって相手を触手でメッタ刺しにする。エロい演出だが、這い寄ってくる桜は少し怖い。
    • 投げ属性なので空中やられ中の相手は掴めないが、5B>2B等で相手を引き寄せれば、相手がやられ・ガードどちらでも地上に居る限り問答無用で捕獲し押し倒す。
    • 技後は1P側、2P側のどちらでヒットしても立ち位置が勝手に1P側に変わる。

  • おなかがすきました
    【コマンド:236236+中】【威力:2700】【HIT数:30】
    • 手前にアンリマユが気球の様に膨らみながら出現し爆発する。発動時にボタン押しっぱなしで爆発するまでの時間を延長できる。攻撃判定の発生は遅めだが画面暗転後は必ず発生する。発生後、相手からの攻撃を受けても、ボタンを離すか一定時間経つかで発動する。
    • ボタンを離さなければ一定時間経つまで爆発せず、この間も桜は動けるので起き攻めや補正切り等に真価を発揮する。瞬間移動・ジャンプを使ってガード方向を紛らわすのもあり。

【聖杯必殺技】

  • 呪層界・悪心祝祭(アート・アンリマユ)
    【コマンド:236236+強】【威力:4000(475×8+200)】【HIT数:9】
    • 桜の背後から触手が相手にHITすると完全発動する打撃投げ?相手を触手で縛って宙吊り→巨人アンリマユ×4が相手を囲み、一斉にハンマーパンチを食らわせ地面に叩きつける。
    • 5B>2B>5C>2C等からつながり地上・空中問わずコンボに組み込める。
    • 蛇足だが宙吊りになった相手を見上げる桜の顔が、冷笑と憤怒の2種類あり、台詞も変化する。

【連続技】

  • コンボの前に
    • 5B、5C、JCなど多段でHIT数の多い技を挟むと補正がきつくなるのでゲージ回収以外ではなるべく省く。
    • 空中HIT時、画面端では2Cは入らないのでコンボ中に画面端に到達してしまったときは、421Aなどに変える。
    • ゲージ回収の部分は見た目何%。

  • 略語
ホールド=214系の技をボタンを押しっぱなしにして溜める
解放=214系の技のホールドを放す
開放=魔力開放
RC=リフレクトキャンセル


【基本コンボ】
  • 5B>2B>(2C>421A>2147A)×2>2C>421A>4217C
    • 設置を使った中央基本コンボ。桜を使う上で最も多用するコンボなので、まずはこれをマスターしよう。
    • 421A>2147Aを最速でつなげてしまうとその後の2Cが当たらないので、2147Aを少しホールドしてから当てる。
    • ダメージ2552、自分のゲージ回収量45%、相手のゲージ増加量60%

  • 5B>2B>2C>(421A>2147A)×2>421A>4217C
    • 上記の画面端付近時の基本コンボ。中央でもできる。凛のみ()内が3回入る。
    • キャラによっては最速だと4217Cがスカりやすいので微ホールドや421Aにディレイが必要。
    • 軽量級は画面端だと421Aがスカりやすいので下記のコルコンをマスターすることをおすすめする。
    • ダメージ2379、自分のゲージ回収量35%、相手のゲージ増加量55%

  • 5B>2B>2C>421A>4217C>421A>4217C>5B>2C>421A>4217C
    • 端限定の高火力コンボ。1回目の421Aにディレイ。バーサーカーには入らない。
    • ダメージ2656、自分のゲージ回収量105%、相手のゲージ増加量58%

  • 5B>2B>2C>421A>J623B>5B>2C>421A>4217C
    • ゲージ回収コンボ1。キャラによって一回目の421Aにディレイが必要。
    • ダメージ2000前後、自分のゲージ回収量85%、相手のゲージ増加量40%(全てHIT数によって若干変わる)

  • 5B>2B>2C>421A>HJ2B>5B>2C>421A>HJ2A>5B>2C>421A>4217C
    • ゲージ回収コンボ2。ダメージ、ゲージ回収共に優秀なので安定するならこれが一番よい。
    • 軽量級などには一回目もしくは二回目の421Aにディレイが必要。言峰、バーサーカーにも入るがHJ2BをHJ2Aにした方が簡単。
    • ダメージ2200前後、自分のゲージ回収量99%、相手のゲージ増加量50%(全てHIT数によって若干変わる)

  • 5B>2B>2C>421A>JB>JC>5B>2C>421A>4217C
    • ゲージ回収コンボ3。キャラによって一回目の421Aにディレイ、JB、JCを当てるタイミングを変える。
    • ダメージ1900前後、自分のゲージ回収量85%、相手のゲージ増加量40%(全てHIT数によって若干変わる)


【ゲージ削りパーツ】
  • (各種コンボの421A>4217Cの代わりに)421A>6239C>RC>421A>2147A>2C>421A>4217C
    • ゲージ削りを一回入れるコンボ。ただし相手のゲージ状況は6239Cを4217Cにして締めたのと大差ない。
    • 参考までに5B>2B>(2C>421A>2147A)×2>2Cからつなげるとダメージ3322、自分のゲージ回収量-70%、相手のゲージ増加量55%


【設置残しコンボ】
  • (各種コンボの421A>4217Cの代わりに)421A>2147C(Cでホールド)>RC>5B(Bでホールド)>2C>421A>4217C
    • 設置残しコンボ。

  • 5B>2B>2C>421A>2147B>J214C(Cでホールド)>2B>421A>4217C
    • RC不要な設置残しコンボ。通称もちコン。J214Cの入力は2149Cという感じで。軽、中量限定
    • Cでホールド後は2BのときにBでホールドするか、421AのときにAでホールドするとよい。やりやすい方で。

【設置始動】
  • (相手が地上もしくは低めの位置でA設置HIT時)>5B>2C>421A>4217C

  • (相手が高めの位置でA設置HIT時)>2C>421A>2147A>2C>421A>4217C
    • C波動HIT時も上の2つと大体同じようなコンボでOK

  • (近距離でB設置HIT時に)>2C>421A>2147A>2C>421A>4217C
    • ダメージ2919、自分ゲージ回収量50%、相手ゲージ増加量45%

  • (遠距離でB設置HIT時に)>前ステップ>5B>2C>421A>4217C
    • ダメージ2063、自分ゲージ回収量50%、相手ゲージ増加量29%


【空中CH始動】
  • (空中CH)>2C>421A>2147A>2C>421A>4217C

  • (空中CH)>5B>2C>421A>4217C

  • (遠距離で空中CH時に)前ステップ>5B>2C>421A>HJ2A>5B>(2C)>421A>4217C


【昇竜始動】
  • 623B>RC>5B>2C>421A>2147A>2C>421A>4217C

  • 623B>RC>5B>2C>421A>4217C
    • A設置分のゲージがないときなどに。重量級にはこっちの方が安定する。

  • 623C>RC>421A>2147A>2C>421A>4217C
    • キャラによっては2147Aと2Cの間に5Bを入れた方が安定するかもしれない。


【RG始動】
  • (相手が地上のとき)Aカウンター>5Bor2B~好きなコンボへ

  • (相手が空中のとき)Aカウンター>(5B)>2C>421A>2147A>(2C)>421A>4217C
    • 5Bを挟む場合は二回目の2Cを省いた方がやりやすい。

  • Bカウンター>(421A>2147A>2C)×2>421A>4217C

  • Bカウンター>214A>5B>2C>421A>4217C
    • 相手が空中のときもこれで可能。

  • Cカウンター>JB>JC>5B>2C>421A>4217C

  • Cカウンター>JC>214A>5B>2C>421A>4217C


【非開放補正切り】
  • (各種コンボの421A>4217Cの代わりに)>421A>2147A(ホールド)>RC>5B>2C>236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • RC補正切り。421Aの時点でゲージが190%必要。
    • 5Bが2HITしたときやタイミングが遅いとき、暗転中に設置を解放すると風船がつながらない場合があるので、そういう場合はA設置の解放を暗転終了間際くらいにやるとよい。
    • 5B>2B>(2C>421A>2147A)×2からつなげてダメージ5402、コンボ始動時に自分のゲージが150%から可能、相手のゲージ増加量100%

  • 5B>2B>2C>421A>2147B>J214A(ホールド)>2B>421A>2362369B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • RC不要な補正切り(軽・中量限定)


【ゆとり補正切り】
  • (各種コンボの421A>4217Cの代わりに)>421A>2147A(ホールド)>開放>236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • ゆとり補正切り。ホールドしながらずらし押しで開放する。421Aの時点でゲージが130%必要なので注意。軽量級相手には開放時に高すぎるとカス当たりになることがある。
    • 5B>2B>(2C>421A>2147A)×2からつなげてダメージ5282、コンボ始動時に自分のゲージが99%から可能、相手のゲージ増加量99%


【開放補正切り】
※以下ダメージやゲージに関しては特に注意書きが無い限り5B>2B>(2C>421A>2147A)×2>2Cからのコンボに関して
  • 基本的に上記の非開放補正切りのコンボパーツを利用したRC補正切りと2147A>sc236236Bを利用したスパキャン補正切りがある。
  • キャラにもよるがRC補正切りの場合は開放後の214AまでのHIT数を6~10、スパキャンを利用した補正切りの場合は3~6くらいで高さ調整をすれば大体できる。色々なコンボパターンが考えられるので自分に合ったコンボ選択をするとよい。
  • ゆとり補正切りで相手を殺し切れないとき、ゲージが足りなくてゆとり補正切りが出来ないとき、300%開放で殺しきれるときに主に使う。
  • ただし起き攻めからゆとり補正切りで殺しきるのが理想なのでコンボのダメージ、ゲージ回収、相手に与えるゲージ量、各キャラの体力などは把握してダメージ、ゲージ計算をしよう。

  • (各種コンボから)421A>開放>2C>421A>2147A>2C>421A>2147A(ホールド)>RC>5B>2C>236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • 開放後基本コンボでダメージを伸ばしてからの補正切り。開放時1ゲージから可能。
    • ダメージ6042、コンボ始動時に自分のゲージ60%から可能、相手のゲージ増加量140%

  • (各種コンボから)421A>(4217C)>開放>2C>421A>2147A>421A>2147A(ホールド)>RC>5B>2C>236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • 上記の画面端版。軽量などは微ホールドやディレイをかけて高さを調節する。開放時1ゲージから可能なので、コルコンからならノーゲージから補正切りできる。
    • 5B>2B>2C>421A>2147A>421A>2147Aからつなげてダメージ5929、コンボ始動時に自分のゲージ65%から可能、相手のゲージ増加量135%

  • (各種コンボから)421A>4217C>開放>5B>2C>421A>(82C>421A)×1~2>2147A(ホールド)>RC>5B>2C>236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • 中央での屈伸キャンセルを利用した開放補正切り。()内のループを一回にすると開放時1ゲージで可能。
    • バーサーカーのみ開放後バウンドさせずに拾わなければつながらない。
    • ()内を一回のときでダメージ6102、コンボ始動時に自分のゲージ50%から可能、相手のゲージ増加量145%

  • (各種コンボから)421A>(4217C)>開放>2C>421A>(82C>421A)×1~2>2147A(ホールド)>sc236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • スパキャンを利用した補正切り。開放時1ゲージで可能。
    • 画面端付近なら開放>421A>721A×nのほうがよい。
    • ()内を一回のときでダメージ5892、コンボ始動時に自分のゲージ50%から可能、相手のゲージ増加量130%

  • (各種コンボの421A>4217Cの代わりに)421A>6239C>開放>421A>2147A>421A>2147A>421A>2147A(ホールド)>RC>5B>2C>236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • 623Cでゲージを削ってからの補正切り。ゆとり補正切りで風船HIT中にバーストされて体力残りそうなときなどに。ただし開放後のコンボで相手のゲージが結構増えるので使える機会はあまり無いかも。
    • できるなら開放後を421A>721A×2~4>2147A>sc236236Bとした方が相手のゲージは溜まりにくい
    • ダメージ6282、コンボ始動時に自分のゲージ105%から可能、相手のゲージ増加量110%

  • (各種コンボから)421A>4217C>300%開放>2C>421A>(82C>421A)×5>2147A>RC>5B>2C>623C>sc236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • 桜の300%開放の特殊能力を活かした補正切り。凛には入らない。
    • 開放後は前半はディレイが必要。
    • 623Cのあとは必ず5HITしてからスパキャンする。
    • A設置の解放は暗転終了間際か暗転後でないと赤でつながらない。またタイミングによっては風船がカス当たりしてダメージが伸びない。
    • 開放時に相手200%未満なら喰らい開放されない。
    • HIT数×5%減らせるので721A×nなど他のパーツでも良いが、A設置をコンボに組み込むと相手のゲージは増えてしまうので注意。
    • ダメージ7168、コンボ始動時に自分のゲージ250%から可能、相手のゲージ増加量10%

  • (各種コンボから)421A>4217C>300%開放>421A>721A×10~11>6239C>RC>421A>721A×2>2147A>sc236236B>214A解放+HIT>236236BHIT
    • 聖杯無し300%開放時の最大パーツ?
    • 721Aは屈伸キャンセルと421Aの複合入力。721A入力時にバクステキャンセルにならないように注意しよう。
    • 開放後は5~7HITくらいまでの間はディレイが必要。バーサーカーにはディレイ必要なし。
    • 721Aを11回入れたときでダメージ7752、コンボ始動時に自分のゲージ250%から可能、相手のゲージ増加量10%


【その他】
  • 5B>2B>5C>214C(ホールド)>RC>{(2A)>5B>2B>5C>214C(ホールド+214C解放)}×n~
    • 半永久コンボ。しかし214Cの仰け反り時間ははレバガチャでキャンセルできるため抜けることが可能。さらに50HIT以上はゲージを回収できない、相手のゲージ増加量が多い、ダメージが低いことから実用性はあまりない。


【戦術】

主な戦法はリーチの長さを活かして中距離で相手を押しまくり、コンボ等を狙って行くと言うもの。苦手な遠距離戦に持ち込まれたら、相手の飛び道具に注意しつつ瞬間移動で一気に間合いを詰めてしまおう。コンボ終了時に214系を設置しておくと、中下段同時攻撃や相手の反撃を防ぐ盾になり、非常に便利なので出来る限り設置しておきたい。足元に設置してあるが、ライダーの瞬間移動等の空中攻撃もある程度防げる。ただし、214系攻撃にゲージを消費するため、ギルガメッシュ以上にゲージには気を配りたい。
起き攻めには214C(立ちガード不可)とJC(しゃがみガード不可)を使って相手のガードを崩そう。214Cの持続を当てる感じで早めに重ねればJCや6Cを重ねてもRCは取られない。214C>RC>最速JCと繋げば、通常技の連携からもガードを崩せる。桜で勝負するなら必ずマスターしたいところ。

【vs間桐桜対策】

リーチの長い技を持つキャラ(ランサー・ギルガメッシュ(バビロン)など)であれば、桜の5C>2Cの瞬間にアドバシングガードを挟めば余裕で切り返せる。また5Cの後に単純に5Bなどを続けようとするのであれば、飛び込んで攻撃を当てられる。間桐桜というキャラ自体、火力が低いので、落ち着いてワンチャンスを生かすようにすれば、いつの間にかダメージ勝ちしている場合が多いので、リーチを怖がらずに落ち着いて対処を。

【vs苦手キャラ】

飛び道具持ちはつらい。唯一の遠距離攻撃である236系があまり強くなく、遠距離での撃ち合いは完全不利。そのため弓アーチャーやバビロンギルガメ等にはかなりの不利。凛のガンドとキャスターのいくつかの攻撃は22cで吸収出来るので、22c後に22bなどで近づけば、それ程驚異ではない。またHPが9000で、これは全キャラクター中最低。そのため耐久力に優れた士郎にもちょっと不利。守勢ではキツイので、214系や呪層界・胎蔵曼荼羅を駆使して、常に攻撃の主導権を握りたい。


以下作成中,,,,,,

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年09月08日 13:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。