atwiki
メニュー
ページ一覧
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

トップページ > コメントログ

メニュー
合計: - 人
今日: - 人
昨日: - 人

メニュー

検索・一覧

  • このwiki内で検索
  • 履歴一覧
  • ページ一覧

主要ページ

  • トップページ
    • コメントログ

  • 騒動の経緯まとめ
  • 用語解説
    • 知的権利概観
    • 音楽業界概説
    • 関連法人

  • スレテンプレ

  • 事件前までの流れ
    • ニコニコ動画RC2発表会(07/10/10)での質疑応答by無職DTMer
    • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-252.html
    • ↑外部へのリンク。この「>>1」GJ!
  • 事件関連情報
    • カミングアウトした他のミク曲作者
    • ドワンゴ側とクリプトンのやりとり
    • 問い合わせにより得られた情報
    • スレ13の771氏による解説
    • ひろゆき
    • 報道リスト
    • 反応リスト
    • まとめのまとめ
    • ニュースやリンク (30スレの頃まで)
  • 事件への対応
    • 作者間連絡方法
  • 今後に向けて
    • 二次創作の許可について
    • 契約約款を読んでみてわかったこと
    • VOCALOID関連のライセンスについて
    • 著作権の扱い方に関するそれぞれの利点と欠点(個人管理・JASRAC管理など)
  • 背景
    • 音楽業界の実情
    • MIDI狩りの歴史
  • 他の初音ミク関連事件
    • 抱き枕事件
    • 弱音ハク関連
  • 参考資料・専門サーチサイト
    • 参考書等
    • J-WID (JASRAC DB 検索)
    • 商標検索サイト

  • テンプレなど

fun

  • スレで出たネタ要素
  • お絵かき掲示板
  • 降臨
  • 動画リンク

管理メニュー

(これらも編集できます)
  • 新規ページ作成
  • ↑編集モードは、アットウィキモード(デフォルトのまま)で作ってください
  • 管理人より
  • メニュー編集

  • まとめサイトのまとめWiki
  • @wikiご利用ガイド
    • @wikiご利用ガイド - 編集モード・構文一覧表/アットウィキ・pukiwikiライク・ワープロモードの比較一覧表
    • @wikiご利用ガイド - プラグイン一覧

  • 下書き用ページ

  • SandBox
  • ↑編集の練習やテストはここで

その他

  • 倉庫
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

  • D社とC社共同のコメントが来てるね~。
    これでひとまずは終結かな? -- (名無しさん) 2007-12-25 19:13:11
  •   ・CDの共同声明がうpされこの一件は解決されたこと
    ・Jが時代に即しておらず、二次創作に様々な制限がかかること
    ・作者は権利代行業者として、J以外の選択肢があること
    ・自分の曲なんだから選ぶのは自由にやってくれ
    ・初音ミクは今日も元気に歌ってます

    こっちにも書いておこうっと -- (AC6版の解説動画wktk) 2007-12-25 19:51:38
  • 怪文書が何の説明もなく削除されたね。
    普通、あれだけ突っ込みいれられた物に唐突な削除を行うなんて、
    誰もが不自然に思うとドワンゴも知ってるはず。

    それにやたら終わった事、もう忘れよう的なニュアンスの言葉を見るが、
    明らかに工作してる様な気がする。

    これからもドワンゴの動きには細心の注意を払わないと、
    同じ事を繰り返す可能性は高い。 -- (名無しさん) 2007-12-26 23:51:40
  • IKA氏をだまして契約させた事は謝罪もせずスルーか。 -- (名無しさん) 2007-12-27 00:23:45
  • まあしょせんその程度の会社だったってこった。失望させられたわ。
    会社ってのは名ばかりで、まるで小学校みたいだがな。
    とにかく騒ぎを収めたかったんだろうな。実際、燃料がないと炎は自然と消えるからな。
    しかし完全には消えてない。まだくすぶってるから、いつ再発火するかわからんけどな。 -- (名無しさん) 2007-12-27 00:37:36
  • 怪文書自分で消した本人がその件をスレで取り上げた奴に凄んで
    脅しかけてたけど
    あれ思いっきり脅迫で刑事罰喰らうはずなんだがな
    スレで取り上げた奴、訴えてもいいぞ。 -- (名無しさん) 2007-12-27 00:50:20
  • ええと、これはikaさんへの謝罪も水に流した、ってことだよな? -- (名無しさん) 2007-12-27 09:40:30
  • ところで、12月31日までに契約取り消さないと来年いっぱい、
    みっくみくがJ管轄からはずせなくなるとかいう話はどうなったのだろ? -- (名無しさん) 2007-12-27 10:34:36
  • 契約関係はikaさんさえおkなら水に流せばいいが、
    Jに登録されてしまった件は取り返しがつくうちに取り返さないと水に流しようがないと思うんだが -- (名無しさん) 2007-12-27 10:39:12
  • 「初音ミク」から変更手続きしたって書いてなかったか?
    何に変更したかは知らないけども。
    俺の気のせいだったかな?覚えてる人教えて~。 -- (名無しさん) 2007-12-27 18:53:15
  • アーティスト名の話ならとっくに「初音ミク」→「ika」に変更済み。
    http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ でタイトル「みくみく」ででも検索すればすぐ出る。
    作詞・作曲が「IKA_MO」なのに何故違う表記なのかは不明。
    クリプトンは「~ featuring 初音ミク」ならOKと言ってたのに
    何故そうしなかったのかも不明。 -- (名無しさん) 2007-12-27 19:25:06
  • メンテ長引いてる 何らかの報復工作?
    ニワンゴは信じていいよね?
    って親に組み込まれたんだっけ??
    ミク関連動画消されてないことを祈る。 -- (名無しさん) 2007-12-27 21:32:25
  • んーと. 「なにがし feat. 初音ミク」であれば、クリプトンの了承はいらないんでしたっけ? -- (名無しさん) 2007-12-27 22:12:28
  • メンテ長引いてるのは年末年始の混雑に向けての何らかの対策じゃないか?
    あまりにも深読みしすぎだろ。
    まあ共同コメント発表によって一応終結したが、まだまだ問題点はあるのはたしか。
    けどたぶんもうこれで今までのことは水に流そうって感じじゃないかな?
    C社とD社共に。
    けどリン・レンにも似たようなことをしたら…。
    いくらニコ厨でも離れていくだろうな。 -- (名無しさん) 2007-12-28 00:47:14
  • ニコニコニュースにあがっていたドワンゴ側のクリプトンに対しての抗議文が
    「この記事は水に流されました」といとも簡単に削除されてるんですけど何コレ?
    あれだけ問題起こしておいて隠蔽とは人を馬鹿にしすぎてませんか?

    ドワンゴが発表した文面、全文残しておいた方がいいんじゃないか?

    と言いたいがログがない自分orz -- (名無しさん) 2007-12-28 01:18:20
  • MIDI狩りについて
    MIDIは演奏情報を詰めたファイルだから、
    楽譜を配布しているのと同じだ。
    だからネット配布は作曲者に対する権利侵害だけでなく、
    楽譜が出版されていれば出版社に対しても権利侵害になる、
    というロジックだった気がする。
    -- (名無しさん) 2007-12-28 14:53:01
  • たぶんC社の方から「水に流そうではありませんか」って感じで言ったんじゃないかな?
    じゃないといくらドワンゴでもそんなことはしないだろう。
    現にD社はあれから何の抗議文も出してないっしょ?
    C社もね。 -- (名無しさん) 2007-12-28 18:07:12
  • ↑水に流す≠過去を無かったことにする
    というかC社がD社に消すように求める理由がないし。
    D社の独断専行だと思うけどな。
    というか、そもそも
    「おのおの独自の主張を行わないことを合意します」
    と宣言したばかりなのに、片方だけ記録を抹消するなんておかしいでしょ。
    「記録を無かったことにしたい」っていう点で
    これは十分「独自の主張」にあたると思うけどね。
    -- (名無しさん) 2007-12-28 22:40:20
  • うむ、たしかに水に流すのと過去に起きたことを無しにするってのはイコールじゃないね。
    だけどそこらへんのニュアンスも含めて話し合いしたんじゃないのかな?
    もしD社の「独自の主張」だったのならC社が抗議してると思う。
    なのにそれをしないってのは「独自の主張」だと思っていないか、
    C社はもう抗議して泥沼化することに疲れたのかもしれんね。
    C社にとって初音ミクって娘みたいなもんでしょ?
    早く娘を争いの場から遠のけたかったんじゃないかな?
    と妄想してみる。 -- (名無しさん) 2007-12-28 23:52:32
  • まあ、憶測で話しても仕方ないし
    なんかC社でもD社でも反応があったら考えればいいと思うよ -- (名無しさん) 2007-12-29 01:09:30
  • OSTER氏(シナモンP)による情報から分かることは
    ・仮に「みくみくにしてあげる♪」の登録削除を申し出て受理されていたとしても作品データベースには名前が残り続けるし
    ・ドワンゴを含めてJASRACと契約しているところが使ったら自動的に登録されていくということになる
    ということか。
    勘違いして、また騒ぐのも出てきそうだな、、、 -- (名無しさん) 2007-12-29 01:46:34
  • JASRAC管理外の曲はJASRAC管理でないとわかるように表示されるだけだよ。
    そうしないと「『恋スル~』はJASRAC管理ですか?」って問い合わせが何度もJASRACに行くから。
    そんなに変なシステムではないと思うけどね。 -- (名無しさん) 2007-12-29 02:32:43
  • まあ何にせよ今後初音ミク問題に関しては両社とも動きは無さそうだな。 -- (名無しさん) 2007-12-29 11:04:53
  • 「着うた配信の経緯」に、

    > また本日ドワンゴ様と協議いたしました。「みくみく〜」をJASRAC登録に際してアーティスト名に「初音ミク」を使用したことについては、正式に謝罪いただきました。またアーティスト名を楽曲制作者である「ika_mo」氏名義に切り替える変更手続きをしていただくことで調整中です。

    とあるから「feat. 初音ミク」が付かないのは既定路線だったもより -- (名無しさん) 2007-12-29 18:52:04
  • ika氏のブログ、エントリが消えてるな -- (名無しさん) 2008-01-01 21:52:08
  • 落としどころがどうなるとしてもクリエイターは確実に減るね・・・ -- (名無しさん) 2008-01-05 08:45:52
  • なにげに気になるのがドワンゴからのメールってアタリかなあ
    メールアドレスはどこから?・・・ニワンゴからだよねえ
    規約の

    「◆共同利用
    運営会社が取得した個人情報は、運営会社及び運営会社の属するグループ企業各社が、共同でサービスを提供するために、共同で利用させていただきます。」

    ここで書かれてる共同サービスにあたらない様に見えるんだけど
    メールアドレスの譲渡が行われたってことかね? -- (名無しさん) 2008-01-17 09:29:51
  • >共同サービス
    おそらく、ニコニコ動画の市場の着メロとして登録することができることを共同サービスと言っているのだと思う。
    ただ、その部分を共同サービスとして認めるかは個人差があると思うが、、、 -- (名無しさん) 2008-01-17 22:33:26
  • ニコニ・コモンズ来ましたねぇ -- (名無しさん) 2008-08-01 00:04:35
  • この音楽ヤクザ団体が -- (JASRACは何を考えている) 2008-10-15 05:38:57
  • なんかドワンゴがつまらんこと言った模様
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/14/news032.html -- (名無し) 2008-12-02 10:31:04
  • クリプトン、VOCALOID音楽クリエイター向けに音楽出版事業を開始
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101130_410329.html
    カラオケ屋があまりにアレなので、クリプトンが乗り出す、ということらしい -- (名無しさん) 2010-11-30 11:53:51
  • 「作家が主役」の時代――JASRAC・部分信託で何が変わる?
    http://ascii.jp/elem/000/000/579/579159/
    エクシングの中の人とRe:nGさんのインタビュー -- (名無しさん) 2010-12-25 14:19:50
  • ボーカロイド曲の著作権管理会社、ヤマハの委託により誕生
    http://slashdot.jp/yro/11/06/10/0136210.shtml -- (名無しさん) 2011-06-11 18:13:34
  • 「JOYSOUNDでカラオケPVを配信している楽曲について、絵描きさん・動画製作者さんへ使用料が支払われるような仕組みが整いました。」
    http://reng.jp/mes/index.php?date=20110902 -- (名無しさん) 2011-09-02 21:39:12
  • 「初音ミクがCCライセンスを採用!」
    http://creativecommons.jp/weblog/2012/12/4823/ -- (名無しさん) 2012-12-16 17:59:09
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  
メニュー2

更新履歴

取得中です。
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.