LV上げ

「LV上げ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

LV上げ」(2013/01/19 (土) 01:35:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ver14.00対応 #contents_line *魔物ドッペルについて 魔物の羽ペンで配置出来る。接触するとレベルが上がった敵が出現する。敵のレベルは設置したキャラのレベルに応じてランダム。 負けても主人公のみ生き返り所持金もそのまま。ドッペルニュースに名前が載る。 大きく敵が強化されるが、見返りにもらえる経験値もかなり上昇する。お金はそれほど変化なし。 また、ゲーム内時間の夜に戦うと高レベルの魔物が出やすく、逆に夜以外だと低レベルの魔物が出やすい。 これは時喰いの砂時計や漆黒のオカリナで時間を操作した場合も有効。 画面切り替えしまくる事になるので消費は激しいが、有効に活用したい。 *ダーククリスタルについて 暗き結晶の羽ペンで配置出来る。話しかけると通常エンカウントと同じ敵が出現する。 ダーククリスタルがあると、そのマップの夜に出現する敵のレベルが上がる。上がるレベルはダーククリスタル一体に付き1。 魔物ドッペルと違い、こちらは時喰いの砂時計や漆黒のオカリナで時間を夜に操作した場合では無効? 仕様上高レベルの敵は出にくいため、戦力が整ってない場合は時間節約のためにも自分から壊しに行くのもいい。 ちなみに、ダーククリスタルが一定数ある時のみ出現する敵などもいる。 *ブーメランパーティーについて ブーメランを装備したキャラをパーティーに3人入れて魔物と戦う、序盤で効率の良いLV上げ方法。 「○○○のメイド」というキャラは戦闘中に命令は出来ないが、同じメイドを複数仲間に出来るので ブーメランを持ったメイドを何人か誘うとサクサク敵を倒す事ができる。当然普通のキャラでもいいが。 ただしブーメランは命中率がかなり低いため、敵の頭数が少ない場所なら単体攻撃の出来るキャラの方がいいだろう。 *魔道士パーティーについて 魔道士(賢者、杖装備の侍)をパーティーに3人入れて魔物と戦う、現状で最も効率の良いLV上げ方法。 自分が魔道士系でドッペルを置く場合、敏捷の上がる装備で行動順を上げておくと喜ばれる。 敏捷を上げてない場合は司祭のマイティマジック+魔道士2人の編成も有効。 ボスケの大滝やグラニソ南、腐り沼、不死王の城などで敵を焼き払う。ファイアストーム(雨天時サンダーストーム)を連射して1~2ターンで終わる。 ただし敵のレベルの高さに応じて敵ステータス(敏捷性含む)に補正がかかる。不死王の城の魔物ドッペル等はレベルが高くなりがちなため注意したい。 コンヘラル雪原(グラニソの南・最速はウェアウルフ)に必要な最低敏捷は&bold(){21}。 腐り沼(腐った死体しか出ない)は敵の敏捷が極端に低く&bold(){15}でも先手を取ることが出来る。ただしドッペルとして仲間に加えた際に主人公へターンが渡るとテンポが悪くなるため、俊敏のブレス等をつけておくと喜ばれる。 不死王の城1F(最速はゾンビーモンク)に必要な最低敏捷は&bold(){42}。だが敵のHPも高いため敏捷が足りれば必ず安定するというわけではない。また、前述のとおり魔物ドッペルに挑む場合敏捷はもっと必要になる。 *LV1~5(仲間のLV5~10) ・幻術訓練(蜂)…簡単にクリアできる割においしい経験値。場所はアルテサノの南西。一度メルカドで幻術訓練をプレイしてないと開放されないので注意。また、スコア稼ぎを狙う必要はない。生き延びるだけで経験はもらえる。 ・幻術訓練(蜘蛛)…名を捨てた町に辿り着く必要があるのと毎回荒野をトロッコで突っ切る為オイル瓶が必要。敵弾をカスらせつつ左から右へ小刻みに避けていく[P]を無視すればクリアは簡単、Lv*50経験値が稼げる。 ・盗賊のアジト…アルテサノから直接行けて怖い敵も居ない。主人公は防御し、攻撃力の高い仲間に任せよう。 ・サハギンの洞窟…アルテサノでサハギン討伐クエストが受けられる。 *LV6~8(仲間のLV10~13) ・ボスケの大滝…ボスケの側で敵の数が多く素材を落とし木工職人で武器を強化出来る。 ・暗闇の洞窟…敵の頭数が少ないため拳装備パーティーが安定。出てくるばけだぬきも安定して倒せる。 *LV9~15(仲間のLV14~20) 魔道士パーティーでのLV上げ解禁レベル。 ・ボスケの大滝…引き続き大滝でのLV上げ。一旦ボスケでLV15のメンバーに入れ替えておきたい。 ・プライア海岸…魔道士パーティー推奨。マルの側で行うとMPが枯渇してもすぐ補給でき、強化素材や蛇皮のリボンが有難い。でも経験値はピラミッドに劣る。 ・ピラミッド(入り口)…魔道士パーティー推奨。スコーピオンのみで狩りやすい。 ・コンヘラル雪原…クエストあり。魔道士パーティー推奨。魔道士系3人だとたいてい1ターンで終わる。 ・幻術訓練(人魂)…グラニソ南から出て西にいった所。難易度自体は割と高いためSTG慣れしてる人向け。 *LV16~20(仲間のLV20~25) ・メセタ高原…旅人のキャンプ側滝の上流で聖騎士、狩人、聖職者狩り。ドロップが美味しい。聖騎士はガードしがちなため多めにターンがかかることも。 ・コンヘラル雪原…魔道士パーティー推奨。町の側で狩りやすい。ドロップが美味しい。レベルが高くなってきたら魔物ドッペルに体当たりも考慮に。クエスト報告&再受注を忘れずに。 ・ピラミッド(入り口)…拳装備のキャラを連れれば連射パッド等で気楽に稼ぎが出来るようになる。毎回魔法を選ぶ手間が気になる人に。 ・腐り沼…魔道士パーティー推奨。昼に魔物ドッペルと戦う。町が若干遠く、まだ魔道士の最大MPが低めのため、2匹と戦闘になった場合逃げて3匹以上を引くまでねばると効率が良くなる事も。また、夜になってしまった場合はダーククリスタルの数を調整して南西の陸地で戦うのをオススメ。 *LV21~25(仲間のLV25~30) ・腐り沼…引き続き魔道士パーティー推奨。昼に魔物ドッペルと戦う。 *LV26~30(仲間のLV30~35) ・腐り沼…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜に魔物ドッペルと戦う。余裕があれば自分も沼にある魔物の羽ペンを回収し同じように設置しよう。また、平均LV26以内じゃないと取得できない二つ名が便利性能なので上げきる前に要チェック。 *LV31~35(仲間のLV35~40) ・腐り沼…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜推奨。 ・世界樹のふもと…敵の頭数が2固定と少なく、毒などの戦闘後持ち越しの異常持ちもいないため、拳装備の高火力キャラを複数引き連れるとMP補給の帰還を考えず延々狩る事ができる。眠らせてくる鶏を優先で撃破しよう。 *LV36~40(仲間のLV40) ・不死王の城…魔道士パーティー推奨。入り口周辺の魔物ドッペルと昼に戦う。40以降はレベル上限を引き上げるのに特殊なクエストが必要になる。 *LV41~45 ・不死王の城…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜に魔物ドッペルと戦う。 *LV45~50 ・不死王の城…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜推奨。
ver14.00対応 #contents_line *魔物ドッペルについて 魔物の羽ペンで配置出来る。接触するとレベルが上がった敵が出現する。敵のレベルは設置したキャラのレベルに応じてランダム。 負けても主人公のみ生き返り所持金もそのまま。ドッペルニュースに名前が載る。 大きく敵が強化されるが、見返りにもらえる経験値もかなり上昇する。お金はそれほど変化なし。 また、ゲーム内時間の夜に戦うと高レベルの魔物が出やすく、逆に夜以外だと低レベルの魔物が出やすい。 これは時喰いの砂時計や漆黒のオカリナで時間を操作した場合も有効。 画面切り替えしまくる事になるので消費は激しいが、有効に活用したい。 *ダーククリスタルについて 暗き結晶の羽ペンで配置出来る。話しかけると通常エンカウントと同じ敵が出現する。 ダーククリスタルがあると、そのマップの夜に出現する敵のレベルが上がる。上がるレベルはダーククリスタル一体に付き1。 魔物ドッペルと違い、こちらは時喰いの砂時計や漆黒のオカリナで時間を夜に操作した場合では無効? 仕様上高レベルの敵は出にくいため、戦力が整ってない場合は時間節約のためにも自分から壊しに行くのもいい。 ちなみに、ダーククリスタルが一定数ある時のみ出現する敵などもいる。 *ブーメランパーティーについて ブーメランを装備したキャラをパーティーに3人入れて魔物と戦う、序盤で効率の良いLV上げ方法。 「○○○のメイド」というキャラは戦闘中に命令は出来ないが、同じメイドを複数仲間に出来るので ブーメランを持ったメイドを何人か誘うとサクサク敵を倒す事ができる。当然普通のキャラでもいいが。 ただしブーメランは命中率がかなり低いため、敵の頭数が少ない場所なら単体攻撃の出来るキャラの方がいいだろう。 *魔道士パーティーについて 魔道士(賢者、杖装備の侍)をパーティーに3人入れて魔物と戦う、現状で最も効率の良いLV上げ方法。 自分が魔道士系でドッペルを置く場合、敏捷の上がる装備で行動順を上げておくと喜ばれる。 敏捷を上げてない場合は司祭のマイティマジック+魔道士2人の編成も有効。 ボスケの大滝やグラニソ南、腐り沼、不死王の城などで敵を焼き払う。ファイアストーム(雨天時サンダーストーム)を連射して1~2ターンで終わる。 ただし敵のレベルの高さに応じて敵ステータス(敏捷性含む)に補正がかかる。不死王の城の魔物ドッペル等はレベルが高くなりがちなため注意したい。 コンヘラル雪原(グラニソの南・最速はウェアウルフ)に必要な最低敏捷は&bold(){21}。 腐り沼(腐った死体しか出ない)は敵の敏捷が極端に低く&bold(){15}でも先手を取ることが出来る。ただしドッペルとして仲間に加えた際に主人公へターンが渡るとテンポが悪くなるため、俊敏のブレス等をつけておくと喜ばれる。 不死王の城1F(最速はゾンビーモンク)に必要な最低敏捷は&bold(){42}。だが敵のHPも高いため敏捷が足りれば必ず安定するというわけではない。また、前述のとおり魔物ドッペルに挑む場合敏捷はもっと必要になる。 *LV1~5(仲間のLV5~10) ・幻術訓練(蜂)…簡単にクリアできる割においしい経験値。場所はアルテサノの南西。一度メルカドで幻術訓練をプレイしてないと開放されないので注意。また、スコア稼ぎを狙う必要はない。生き延びるだけで経験はもらえる。 ・幻術訓練(蜘蛛)…名を捨てた町に辿り着く必要があるのと毎回荒野をトロッコで突っ切る為オイル瓶が必要。したがって熟練者向け。敵弾をカスらせつつ左から右へ小刻みに避けていく[P]を無視すればクリアは簡単、Lv*50経験値が稼げる。 ・盗賊のアジト…アルテサノから直接行けて怖い敵も居ない。主人公は防御し、攻撃力の高い仲間に任せよう。 ・サハギンの洞窟…アルテサノでサハギン討伐クエストが受けられる。ついでにレア敵を狩ると良い。 *LV6~8(仲間のLV10~13) ・ボスケの大滝…ボスケの側で敵の数が多く素材を落とし木工職人で武器を強化出来る。 ・暗闇の洞窟…敵の頭数が少ないため拳装備パーティーが安定。出てくるばけだぬきも安定して倒せる。 *LV9~15(仲間のLV14~20) 魔道士パーティーでのLV上げ解禁レベル。 ・ボスケの大滝…引き続き大滝でのLV上げ。一旦ボスケでLV15のメンバーに入れ替えておきたい。 ・プライア海岸…魔道士パーティー推奨。マルの側で行うとMPが枯渇してもすぐ補給でき、強化素材や蛇皮のリボンが有難い。でも経験値はピラミッドに劣る。 ・ピラミッド(入り口)…魔道士パーティー推奨。鈍足のスコルピオのみで狩りやすい。 ・コンヘラル雪原…クエストあり。魔道士パーティー推奨。魔道士系3人だとたいてい1ターンで終わる。 ・幻術訓練(人魂)…グラニソ南から出て西にいった所。難易度自体は割と高いためSTG慣れしてる人向け。 *LV16~20(仲間のLV20~25) ・メセタ高原…旅人のキャンプ側滝の上流で聖騎士、狩人、聖職者狩り。ドロップが美味しい。聖騎士はガードしがちなため多めにターンがかかることも。 ・コンヘラル雪原…魔道士パーティー推奨。町の側で狩りやすい。ドロップが美味しい。レベルが高くなってきたら魔物ドッペルに体当たりも考慮に。クエスト報告&再受注を忘れずに。 ・ピラミッド(入り口)…拳装備のキャラを連れれば連射パッド等で気楽に稼ぎが出来るようになる。毎回魔法を選ぶ手間が気になる人に。 ・腐り沼…魔道士パーティー推奨。昼に魔物ドッペルと戦う。町が若干遠く、まだ魔道士の最大MPが低めのため、2匹と戦闘になった場合逃げて3匹以上を引くまでねばると効率が良くなる事も。また、夜になってしまった場合はダーククリスタルの数を調整して南西の陸地で戦うのをオススメ。 *LV21~25(仲間のLV25~30) ・腐り沼…引き続き魔道士パーティー推奨。昼に魔物ドッペルと戦う、または夜にダーククリスタルのある状態で通常エンカウントで戦う。 *LV26~30(仲間のLV30~35) ・腐り沼…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜に魔物ドッペルと戦う。余裕があれば自分も沼にある魔物の羽ペンを回収し同じように設置しよう。また、平均LV26以内じゃないと取得できない二つ名が便利性能なので上げきる前に要チェック。 *LV31~35(仲間のLV35~40) ・腐り沼…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜推奨。 ・世界樹のふもと…敵の頭数が2固定と少なく、毒などの戦闘後持ち越しの異常持ちもいないため、拳装備の高火力キャラを複数引き連れるとMP補給の帰還を考えず延々狩る事ができる。眠らせてくる鶏を優先で撃破しよう。 *LV36~40(仲間のLV40) ・不死王の城…魔道士パーティー推奨。入り口周辺の魔物ドッペルと昼に戦う。40以降はレベル上限を引き上げるのに特殊なクエストが必要になる。 *LV41~45 ・不死王の城…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜に魔物ドッペルと戦う。 *LV45~50 ・不死王の城…引き続き魔道士パーティーでのLV上げ。夜推奨。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。