WAKOO
(ヲチスレでの通称「とんかつ」)
とにかく否定されるのが嫌いで、否定するのが好き。
否定されたままでいることがガマンならないらしい。
しかし、最大の特徴は「どんなに証拠を突きつけられても間違いを認めないこと」にある。
◆投稿スタイル
ま、一言で言うと誤変換大王なわけです。
とんでもない誤字が投稿に含まれない確率が1割以下ですから。
投稿後に戻ってくることもありますし、ツッコミに反応することもあるようですが、誤変換を訂正したり誤字を恥じたりすることはなかったようですな。
粘着。これも香具師をあらわす単語です。
◆アフォレベル
日本語が不自由なわけですから、回答者としての資質は察して知るべし、です。
◆発言の信用度
そうなると付属のディスク若しくはNECのサイトにサウンドドライバがあると思います。
其方からインストールしてください。
結局5/は間違ってたんだろ?なんか一言あってもよくねーか?
◆棲息カテ
◆非棲息カテ
知りません。
◆スキルレベル
あまり、つか、ほとんど興味ありません。
◆得意技
逐語変換:コイツのIMEは連文節変換については何も学習してないのかも。
超粘着:全く異なる質疑に現れてターゲットにぶら下がり、「@@Q2007xxxx@@ での発言ですが、あなたのほうが勘違いしています」などと一席ぶちます。
うましか同様、その質疑に関することは何一つ投稿しませんので、江戸の敵を長崎で・・・っていうつもりなのかもしれませんが、それでも間違ってたりしますので結局笑いものです。
◆対抗法
ツッコミ入れても、毎回帰ってくるわけじゃないのと、一度帰ってきたときは強烈な粘着ヴァカに変貌しますので、注意が必要です。
もともと出現頻度があまり高くなく、ポテグリ廻すのには向いてませんので、結局みんな放置してます。
■発言例
A2006179869 2/
またこれかよ >CDP
A2006179875 4/
ガイシュツ
A2006179905 15/
分からないなら出てくるな!
A2006179912 3/
これもガイシュツ
以前も自分のライティングソフトのバージョンが古く、
スレで問題になってる機能が無いからといって「そんな事不可能」的に騒いでたっけ。
/11
「CD-R/RWはアンフォーマットに状態で販売されておりプレマスタリングソフト使用時にフォーマットは不必要。
ただしパケットライトソフト利用時には個別ソフト用のフォーマットが必用。』
この私の回答に対し、「書き込むためにはフォーマットしないと書き込めない。」とクレームが付き・・・
- 他人の発言なんか読まない。
- 質問者からのレスも読まない。
- 気が向いたら質問文を読んで投稿するが、質問文の全部を読むことはまずない。
つまり、公開オナPをしたいだけで、"回答"行為をするつもりなんかカケラもないってことだな?あっち池クズ。
最終更新:2008年11月30日 16:10