Minecraft軍事部Wiki跡地

軍事テクニック

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

TNTキャノン


そもそもTNTキャノンってなに?
→簡単に言えばTNTでTNTを飛ばす、「大砲」です。
原理は
  1. 複数のTNTを着火させる。
  2. 遅延を通して弾頭になるTNTを着火させる。
  3. 先に着火させたTNTが爆発し、その爆風で弾頭のTNTが飛ぶ。

というものになります。

TNTって爆発したらブロック破壊しない?地形とかに被害出かねないだろ
→水を使います。
着火したTNTの場所に水があれば、地形は破壊されません。

動画


通常TNTキャノン

基本的なキャノンの機構を作ったのが、この回路です。
この回路に、このようにTNTを置けば、発射準備は完了です。
あとは、ボタンを押せば発射できるはず。
下や横に特殊な回路はありません。

ディスペンサーキャノン

発射準備に、TNTの装填が必要なくなったキャノン。
原理は同じ。だけど、ディスペンサーからTNTが着火状態で出るという
ことを利用しています。
ディスペンサーにTNTを入れておかないと、撃てません。
逆に言えば、1スタック入れれば、64回分装填作業が要らなくなります。

ポイント
ディスペンサーキャノンは写真にかいてある通り、より遠く飛ばすために、リピーターを装薬爆発ギリギリに弾頭が着火するようにします
また、ハーフブロックで弾頭をちょっと高くに置くことにより、遠くに飛ばせる[下記参照]

滑走砲

レールキャノンとか、そう呼ばれたりもします。
装薬には、TNTトロッコというものを使います。
弾頭は同じですが、TNTトロッコによって、弾頭の数や、回路の形が大幅に変わっています。
TNTトロッコは通常、作動レールによって、起爆しますが、トロッコの下にあるのは、パワードレールです。
パワードレールで加速し、一部当たり判定のあるトラップドアで爆発させます。

TNTトロッコは、加速状態でブロックに当たった時も爆発します。
作動レールのときと、当たった時の爆発までの時間は、明らかに当たった時の方が小さいです。

このことによって、速射が可能になります。

TNTトロッコの装填には、左のコンパレータの回路を使います。
ON状態の間は、0.1秒間隔のクロック回路になります。

注意 ポイント
  • ハーフブロックについて
ハーフブロックなどの高さが1mじゃないブロックは、少し高い場所に弾頭を着火できるので、おすすめです
[高さが1mじゃないもののオススメ ハーフブロック エンドポータル フェンス トラップドア フェンスゲート]

  • 工夫
弾頭が高く飛ぶ場合は、上にブロックを置きましょう
また、真っ直ぐとばない場合は、棒を作りましょう。

注意!!!

どのTNTキャノンも、装薬に水がなかったり、弾頭が装薬が爆発した後に着火すると、弾頭や装薬が暴発し、戦車や艦が自爆します!!
とくにトロッコが装薬のキャノンの暴発は、下手をするともう二度とワールドに入れなくなる可能性があるので厳重注意してください!!
これはディスペンサーキャノンに水がなかった場合の写真



時間短縮建艦法


大まかな流れは、
構想→設計→艤装→装飾 となります。 


必要なもの


Minecraft Mineplanner MCEdit 兵装(あらかじめ作っておき、schematicファイルとしてMCEditで保存しておく)
なお、Mineplannerはschematic出力を解除する必要があります。建築する楽しみを失いたくない方にはお勧めできません。


工程1 構想(所要時間5~20分)


いきなり作り始めては、あとからサイズがどうだデザインがどうだ困るでしょう。ペイントなどの絵画ツール、もしくは紙にデザインを書いてみましょう。
※そんなの面倒だ、という方は飛ばしても結構です。


工程2 設計(所要時間30分~6時間)


この工程では、大まかな形をMineplanner内で作ります。コピー&ペーストや、基本図形生成を駆使して作りましょう。作るものの形や大きさによってかかる
時間は大きく変わるでしょう。
形ができたなら、schematic出力を行います。 


工程3 艤装(所要時間5分~20分)


先ほど作ったschematicファイルを、MCEditで任意のワールドに設置します。その後、好きな兵装を設置します。ついでに、艦内の仕切りなども、マイクラ内
で作るのが面倒な方はMCEdit内でやってしまいましょう。


工程4 装飾(所要時間30分~4時間)


最後に、マイクラ内で完成した艦船 を調整します。明かりの設置、アンテナの設置などなど・・・この工程で艦の印象が大きく変わることもあります。なお、
まったくアンテナをつけずに、「ステルス艦です」と言い訳するのもあり。

ワールドペインターの使い方(参考程度に・・・)


軍事テクニック・・・といって良いかは微妙ですが、基地とかの土地を作るときにいい地形が見つからない!ってことはありませんか?
そんなときにこのワールドペインターが役に立ちます。

※すべてを解説するわけではありません。また、自己責任でお願いします。なお、間違っている点があれば加筆修正いただけると幸いです。

まず最初に、左上のFileから、New Worldを選びます。すると新しいウィンドウが出てくるはずです。
まず、Nameはそのマップの名前です。自由に付けてください(日本語が使えるかは不明、英語が無難?)次に、Dimensions。これは縦横の大きさです。Circular worldは、マップを円形にするそうです。(未検証)そして、Topography。HillかFlatは、Hillは段差があり、Flatはスーパーフラ
ットのように地面が平らです。Hillを選んだ場合、Hill height(でこぼこの大きさ)とHorizonatal hill size(おそらくでこぼこの多さ)を指定しましょう。
面倒な方はそのままで。Level(地面の高さ)とWater Level(水面の高さ)、これは、海にするならLevelをWater levelよりそれなりに低くする必要があります。Lavaなんたらは不明。Beachesは水との境界に砂浜を作ります。Surdface materialは地面が何で出来ているかです。なお、Extended block IDsは不明。Minecraft seedは、多分マップをマイクラに置いたとき、マップの端より先をどう生成するかです。設定がおkならば、右下のCreateを押しましょう。

  • マップを作る
画面右側、Brushesはペイントツールにおけるペン先的なものです。好きなのを選びましょう。なお、その下のところで設定が出来ます。
Rotationは角度の調整、Intensityは粗さの調整です。
まずは、陸地の高さを上げ下げする方法です。左上、Toolsの、↑↓ボタンを押してみましょう。そのあと、地図の画面を長押しします。すると地形がもりあがってきます。逆に、右クリック長押しで、地形がくぼんでいきます。
続いて、同じくToolsの━ボタンをクリックします。これは、標高同じにそろえます。使いながら試してみると大体分かるでしょう(適当)
そして、いわば色をぬる作業、表面のブロックを置き換える方法です。Terrainのなかで好きなブロックを選び、画面を塗ります。(色塗り感覚)
次にLayers。これは、木や洞窟、雪などを追加します。絵で何となく分かりますが、英語を翻訳しながら使うと良いでしょう。
なお、Layersは自分で追加できるらしく、MCEDITのデータとかもおけるみたいですがよくわからないので詳しいことは自力で試してください。

  • 確認する
上のViewからShow 3D viewをクリックすると、斜めから見たマップを見ることが出来ます。等高線ではよく分からない山の角度なども、ここでみればどのような形かよく分かります。

  • 出力する
Fileから、Export,Export as new Minecraft mapを選びます。すると設定画面がでてきます。特にここは変更する必要はありません。下の方のModeで、ゲームモードを変更できます。設定ができたなら、右下、Exportを押して出力します。

これで完成です。これだけで大体のことはできますがかなり飛ばしているので、便利な機能や細かい設定など、だれかわかる人加筆お願いします。

  • TNT曲射砲がつくりたいんですけどどのようにいしたらできますかねぇ・・・解説してくれるとありがたいです! -- 名無しさん (2014-04-18 14:40:31)
  • 耐水滑走砲の作り方教えてください -- みょん (2014-07-31 11:27:02)
  • すっげえ飛ぶやつ教えて下さい -- Nano (2015-02-08 15:51:09)
  • TNT トロッコがわろた -- gakutopc (2015-03-18 21:00:41)
  • 耐水弾機構を教えてください。 -- king:887 (2015-11-29 11:26:29)
  • これ、ミサイルできるじゃんwww -- king:887 (2015-11-29 11:28:01)
  • king:887さん 在りますよ。www -- おふざけさん (2015-11-29 11:31:01)
  • 筒型の大砲おしえて -- 蛇蛍 (2015-12-01 20:19:22)
  • スライムブロック式TNT砲も小さいし安定していて良いので載せてはいかがですか。 -- デゥークー (2016-03-25 19:16:11)
  • 曲射の限界を研究してみたけどなかなかシビアだね…曲射はエネルギー効率が良いから装薬のコストダウンに繋がるんだけど、時間制限があるから着弾前に炸裂しちゃうんだよねぇ… -- 名無しさん (2016-06-17 07:54:58)
  • 個人的にはハーフブロックより柵を下に置く方が飛ぶ気がする -- rea (2016-09-24 21:05:00)
  • スライム式は極端な話3ブロックで出来るけど射程も極端だから使わないんじゃない? -- 名無しさん (2018-01-24 14:00:01)
  • 戦車戦で相手のキャノンだけ水無しとかしたらw -- キノコ (2018-03-06 17:28:26)
  • Lavaなんとかって言うのは多分溶岩を生成する高さでは? -- weededclock (2021-03-07 11:07:17)
  • ああああああああああああああああああああああああああああ -- 名無しさん (2021-08-02 21:00:10)
  • 楽しそうですね<0ー0> -- 名無しさん (2021-08-02 21:01:19)
  • ぴょー -- 名無しさん (2022-07-29 14:41:42)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー