メニュー
ページ一覧
ウディタクラスタTRPG Wiki
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
ワープロモードご利用ガイド
初心者ガイド
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
アットウィキホームへ
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
ワープロモードご利用ガイド
初心者ガイド
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
ウディタクラスタTRPG Wiki
ハウスルール
メニュー
メニュー
トップページ
ハウスルール
スキル一覧
登場アイテム
+
用語辞典
用語辞典
用語辞典 あ行
用語辞典 か行
用語辞典 さ行
用語辞典 た行
用語辞典 な行
用語辞典 は行
用語辞典 ま行
用語辞典 や行
用語辞典 ら行
用語辞典 わ行
+
キャラクタ情報
キャラクタ情報
PC 第1話
PC 第2話
PC 第3話
PC 第4話
PC 第5話
PC 外伝1話
PC 外伝2話
PC W編1話
PC 外伝3話
PC B編1話
PC W編2話
PC ぺ編1話
PC 外伝4話
PC 外伝5話
PC H編1話
PC 外伝6話
PC 外伝7話
リプレイ
第1話
冬の寒波を吹きとばせ
第2話-01
/
02
/
03
/
04
悪鬼騒動
第3話-01
/
02
/
03
孤狼
第4話-01
/
02
/
03
放蕩剣士拉致事件
第5話-01
/
02
爆弾魔
外伝1話-01
/
02
/
03
/
04
巨大ネズミ襲来
外伝2話-01
/
02
/
03
/
04
劫火の腕輪
W編1話-01
/
02
/
03
/
04
奪われた魔杖
外伝3話-01
/
02
/
03
/
04
騎士の家系
B編1話-01
/
02
/
03
/
04
森の棲み人
W編2話-01
/
02
/
03
/
04
霧の中の獣
ぺ編1話-01
/
02
/
03
/
04
/
05
/
06
/
07
/
08
Hスライムの恐怖!
外伝4話-01
/
02
/
03
/
04
豪商の憂鬱
外伝5話-01
/
02
/
03
/
04
ラブポーション
H編1話-01
/
02
/
03
/
04
/
05
老いた英雄と紅玉竜
外伝6話-01
/
02
/
03
/
04
姫君逃亡
外伝7話-01
/
02
/
03
/
04
幽霊屋敷奪還
コメント
コメント
御意見・ご感想はコチラへ
一言あるとGMもPCも喜びます!
練習用
+
練習用1
練習用1
練習用2
練習用3
リンク
大河物語
ウディタ公式サイト
更新履歴
取得中です。
アクセス数
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
ここを編集
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
ハウスルール (2012.05.24 現在)
奇跡ポイント(奇跡P)
GM育成制度
議論のあった判定について
奇跡ポイント(奇跡P)
プレイヤーキャラクターは『武勇』『機敏』『精神』『HP』とは別に
『奇跡ポイント』というパラメータを持っています。
誕生したばかりのキャラクターの『奇跡ポイント』は0ポイントです。
経験値を3ポイント使用すると『奇跡ポイント』を1点取得できます。
『奇跡ポイント』は判定時のダイスを振った後に使用でき、使用した分だけ
プラス修正が得られます。一度に使用できるポイントは5点までです。
また、以下の場合は奇跡ポイントを使用できません。
・判定がファンブルした場合(1ゾロ時)
・1D6の判定時(イニシアチブ判定や、<カウンター>判定・<転移魔法>による回避など)
『奇跡ポイント』はシナリオ終了時に全回復します。
△上に戻る
GM育成制度
はじめてGMをした場合、12点の経験値を得られます。
その後、GMをした場合、 7点の経験値を得られます。
△上に戻る
議論のあった判定について
スキル同時使用・武器装備時のパラメータ倍率スキル
複数のスキルを同時に使った場合、パラメータに倍率がかかる系のスキルは、
【鉄腕】などの全補正を抜いた「元の能力値」に倍率を掛けるものとする。
→ 武器を装備したときも同様に、武器補正は最後に足す
同じ消費スキルの重複使用
1つの行動で同じ消費スキルを2つ使用することはできない。
→ 例:ある行動時に<魔力付与>を2重掛けして攻撃するのは×
【威圧】
戦闘中は無効
【芸能】
戦闘中は無効
【結界魔法】を戦闘中に使う場合
→ 能動発動で囲う時は完全防御 & 次の自分のターンが来るまで有効。
→ (敵の攻撃に対抗する際に使うなど)瞬間発動の場合は薄くなって2点防御。
【転移魔法】
目標地点が曖昧な場合、または、攻撃への回避に使った場合、
1D6で4以上なら成功、3以下なら失敗(2分の1の確率で失敗する)
【魔力付与】
探索にも有効だが、防御時には加算されない。
【詠唱】と通常攻撃
× なし 同一ターンには行えない
【詠唱】と消費スキル
× そのターンに消費魔法で攻撃/防御しつつ「詠唱」を開始し次のターンに精神3倍にする。
消費魔法やスキルは通常攻撃の性能を変化させるものだとします。
消費系攻撃スキルを複数取得し「ずっと俺のターン!」が実現できてしまうのを防ぐ為、
オリジナルスキルや固有装備、ボススキルによってはこれが可能になることもあるかもしれませんが
基本はナシでお願いします。
【必殺技】+【突撃】
× 必殺技(武勇2倍)と突撃(武勇3倍)の併用は不能
【必殺技】+【急所狙い】
× 必殺技(武勇2倍)と急所狙い(通ったダメージ3倍)の併用は不能
【自己犠牲】+【カウンター】
○ 仲間のダメージを跳ね返すのはアリです。
【カウンター】
1D6で4以上なら成功、3以下なら失敗(2分の1の確率で攻撃を跳ね返す)
【カウンター】に対しての【カウンター】
○ カウンターで返ってきたダメージをカウンターで返せる。
【カウンター】に対しての【回避】
× カウンターで返ってきたダメージは回避できない。
【カウンター】判定に失敗してから【カウンター】
○ カウンターが複数回あった場合、カウンター失敗後に再度カウンターを使用できる。
ダメージの発生しないスキルに対しての【カウンター】
△ 相殺されて、どちらのスキルも無効になります。
△上に戻る