「Disc1」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Disc1」(2012/01/02 (月) 21:39:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

Disc1 &sizex(3){→[[Disc2]]} #contents(fromhere=true) **グラード監獄 Very Hardのシール・ジェイラー×2攻略法 シール・ジェイラーの特徴 HPは216(120の1.8倍)、カペルの小攻撃1回における与ダメージは3~4。 被ダメージは38~43で、カペルのHPは458しかなく攻撃を喰らう猶予は10回ほど。 兵士の右側から横に槍を振るってくる(横範囲)。また2回攻撃をすることが多い。 攻撃モーションは大きい。また攻撃モーションを誘うために近くでじっとする必要がある 攻略の基本 攻撃モーションをとらせて隙を作ることに専念する。(モーション中、確実にその場から動かなくなるため) 対1の場合必ず攻撃範囲の垂直になるようにシール・ジェイラーと真反対に逃げる。 挟まれた場合、ターゲットロックをしていないシール・ジェイラーの右側へ逃げる。(カメラワークからこのかわし方が多かった) カペルの攻撃はA or AAにする(安定させるならAのみ)。 攻略の流れ 便宜的に ターゲットロックし、最初に倒すシール・ジェイラーを「S1」 ターゲットロックしていないシール・ジェイラー「S2」とする +戦闘開始早々に奥の広い方に逃げる。 +「S1」をターゲットロックする。 +「S1」を中心に円を描くように動き回りつつ、「S2」に近づき、攻撃モーションとらせて逃げる。 +「S2」が攻撃を空振りしている間に即座に「S1」を攻撃する。 +「S1」を倒すまで3.4.を繰り返す。 +「S1」を倒したら、「S2」をロックして攻撃(こちらが攻撃すること自体が攻撃モーションを誘える)→逃げるを繰り返す(Aをひたすら連打するとたまに攻撃を喰らうため安全ではない)。 ※3.4のタイミングがつかめにくければ、「S1」、「S2」どちらでもいいので、攻撃モーションをとるように誘う。続いて別の一体のモーションを誘うようにすればリズムが作れる。 ※※2人同時に攻撃してきたら少し離れてダッシュ斬りも可能。(リフレクト・ドライブをつかってハメることも可能) ・戦闘後イベント ・IN:アーヤ ・鍵のかかった宝箱の中身 → ブラックベリィボトル。 ○手に入れるには壊すしかない。 ○ガラクタになっても泣かない、もしかしたらなりにくい? ・その隣の宝箱 → ブロンズスケールグリーブ。 ・階段を上り開けられる牢屋(コネクト習得前)の先にブラックベリィ。 ・&COLOR(green){クエスト}「[[金貨クエスト>http://www32.atwiki.jp/undiscovery/pages/44.html#id_29ad57e9]]」 ・エレベーター近くまで行くと[[コネクト]]習得。 ・エレベーター前の階段の上にある牢屋の宝箱にブロンズスケールギアの宝箱。 ・エレベーターに乗る。 ・エレベーターの裏に回り込んだところの宝箱 → レッドベリィボトル。 ・ヴェンバットが襲ってくるため追いつかれないようにバリケードを壊しつつ上へ逃げる。 ○引き離しすぎると突撃してくるのでつかず離れずの距離で逃げる。 ○敵は無視して必要なバリケードだけ壊す。 ○ハード以上の場合、弓兵だけは排除した方がいい。最後の樽爆破で奇襲を食らって詰む。 ・最上階の扉まで行くとイベント。 ・迫ってくるヴェンバットをアーヤのコネクトスキルを使い爆破樽を破壊して倒す。 ・監獄の鍵を入手。 ・爆発する樽を全部壊すと、&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){爆破魔}」ロック解除} ○ヴェンバットを排除して監獄の鍵を手に入れてから戻って樽を破壊すれば楽。 ○最初のコネクトで爆発させることになる樽は関係ない。 ・監獄の鍵で開けた扉の先にセーブポイントと宝箱3つ(レッドベリィボトル、ブロンズスケールメイル、奇跡の霊薬) ・バリケードを全て破壊すると&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){脱出時、バリケードを全て破壊する}(HP、MP全回復)} ○バリケード自体は自分で壊すよりヴェンバットに壊させた方が楽。 ○というより最上階まで来たらそこまでのバリケードは殆ど壊れている。 ○最後のバリケードは鍵で開けたドアの先。 ・ヴェンバット出現後、ヴェンバットの部屋の扉が開き、宝箱が取れる。 ・ヴェンバットの部屋の宝箱 → ブラックベリィ **グラード森林 ***逃亡時(夜) ・検問にいる兵士あたりでイベント。「奇襲」の説明。 ・この奇襲で&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){奇襲成功}」ロック解除} ・たいまつを辿っていけば進める。 ○「腐った木の実」を調べると臭い(黄色い煙)が消えるまでジャイアント・ワスプが襲ってくる。 ○調べるメリットは特に無いので調べない方がいい。 ○ジャイアント・ワスプのマーキング・ニードルも同様の状態になる。 ・程なく進むと背後からシール・ハウンド×3が出てくる。 ・ブルガスアップルを7個全部打ち落とすと&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){ブルガスアップルを7つ撃ち落す(ブルーベリィボトル)}} ○ハード以上は取らずに逃げ推奨 ○宝箱は後でも手に入るので、モンタナ村でアーヤを治療した後に向かえばよい。 ○ブルガスアップルは戻ってきた時も樹に実っているが、全て取ってもシチュエーションボーナスは貰えない。 ・出口付近まで行くとまたヴェンバットが出現するのでひたすら逃げる。 ・出口(橋)に到着するとイベント。 ・キャンプに着いたらアーヤに2回話しかけるとイベント。 ○アーヤに話しかける前に、シグムントの装備(特にロングソード)を拝借しておくとこの後の展開が楽になる。(特にハード以上) ***アーヤ病気時(朝) ・OUT:アーヤ ・イベントでエンブレムソードをシグムントから預かる。[[セラフィックゲート]]に挑むつもりなら売らないこと!最強剣の素材になる。 ・アーヤを抱えて森を進む。 ○移動速度低下 ○カペルは戦闘できないため、シグムント達の後を歩きながら先へ進む。 ・この時点から一度も攻撃を受けずにモンタナ村に行くことができれば&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){逃走者}」ロック解除}となる、詳しくは↓のルセ平原を参照 ・グラード森林を出るとイベント。 **ルセ平原 ・アーヤを運んでいる時ノーダメージで村まで行けば&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){逃走者}」ロック解除} ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){ノーダメージでモンタナ村に辿り着く}(EXP+500)} ○開始位置から左ルート推奨。右だと遠回りの上よく攻撃対象にされる。 ○開始早々、すぐに目の前の柱の陰に隠れる。 ○たまに周辺をうろついているモンスターに砲撃対象が切り替わるのでその間に開始地点から左へ移動。 ○カペルから120度くらいあさっての方向に攻撃をはじめたらチャンス! ○そのまま砲撃をやめてもこちらを向かなければまずもう砲撃されないので一気に突っ切れ! **モンタナ村 ・村に入るとイベント。 ・ルカ・ロカの家に向かう(ルカ・ロカについていった先) ・IN:ルカ、ロカ ・ルカ・ロカの家を出て少し進むとイベント。「アイテムクリエイション」が可能になる。 ・ルカ・ロカが仲間になった後に村人に話しかけると回復アイテムが貰える。  歩き疲れたおばあさん → ブラックベリィボトル  心配するおばあさん → レッドベリィボトル  心配するオバサン → レッドベリィボトル  ひたすら歩く老人 → 万能薬  走り回っている子供(ロカコネクト時) → 解毒薬 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){ヒヤネクエスト}」} ・困っているおじさんの話を聞いておく。 **竜骨の祠 ・各所に居るネズミとはルカとコネクトした状態で話しかけることにより情報が貰える。 ・入ってすぐ左側の突き当たりの地面にある「瓦礫」を調べておく。 ・暗闇で襲われたらレバーで灯りを付けるより明るい所まで戻って戦った方が楽。 ・チュラノ→チュリア→チュラノの順で話しかけると隠し部屋に案内してくれる。 ・一度奥のボスを倒して祠を出ると、シグムントと合流するまで入ることは出来ない。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){竜骨の祠の隠し部屋を発見した}(EXP+1000)} ・奥まで行けばボス戦。 ボスはトロいので2・3発当てる→避けるを繰り返せば殆どダメージ受けない。 ただし奥からの砲撃には注意。 リフレクトの練習に。 **モンタナ村(青龍のフルート入手後) ・ルカ・ロカの家に行くとイベント。 ・IN:アーヤ ・カミナリ爺さんの家の裏に隠し宝箱(竜骨の祠クリア後、「千の知覚」を吹く) ・モンタナ村をでると白鳩が降りてきてブレウェン城へ。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){配達クエスト}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){壷クエスト}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){手紙クエスト}」} **プレヴェン城 ***攻城戦 ・村からルセ平原に出て右の岩山に沿って歩くと途中に南向きの抜け道があるので、この洞窟部分を抜けたら左に進む。&br()(右に行くとブルガス王都、南へ行くとオラデア砂丘だがこの段階では入れない) ・近くまで行くとイベント発生。攻城戦に参加する事になる。イベント発生地点より手前にセーブポイント有り。 ・[[実績「救世主」>http://www32.atwiki.jp/undiscovery/pages/56.html]]を取得する場合は念のためセーブしておこう。 ・しばらく戦っているとムービーと共に投石機が到着するので、これを操作して扉を破壊する。 投石機に近づいて納刀状態でAボタンを押すと操作開始、Bボタンで終了。 左スティック左右で方角を決め、Aボタンをホールド(押しっぱなし)で溜め開始、離すと発射。 一度発射するとリロードが終わるまでしばらく攻撃出来ない。 投石機は一定以上のダメージを受けたら壊れるが、しばらく待てば補充される。 ・2階の雑兵と巨人を合計10匹投石で倒すと&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){投石王}」ロック解除} ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){3分以内に扉を潰した}(EXP+3000)} 投石王実績とSBを同時に狙うのは難しいので、素直に2回に分けたほうが吉。 ポイントとしては、投石機は自分で操作してると狙われ易い(=投石機が破壊される事でのタイムロスが生じる)ので一度撃ったらリロードが終わるまで離れるを繰り返し、二台目が来た後は交互に使うといい。 ***1F ・開始地点右手にセーブポイント、左手にエンマ。エンマに話しかければ無料で回復可能&道具類の販売も有り。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){捕虜の兵士を全て救出した}(EXP+3500)}同時に&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){救世主}」ロック解除} IUDでも難易度の高いシチュエーションボーナス。 1階の入り口から正面に進み、ガーゴイルと味方兵士が戦闘している所より左の通路にある4つの牢屋(2つは左に曲がってすぐ、もう2つは逆コの字状に曲がった北側)に閉じ込められている兵士を全員救出する。 その牢屋には鍵が掛かっているため、捕虜を全員救出するには牢屋の鍵が4つ必要。 1つは開始地点正面のガーゴイルがいる所から左へ行き、右へ曲がって奥の角付近にいるシール・サーヴァントがドロップアイテムとして必ず落とす。 1つは開始地点正面のガーゴイルがいる所から右へ行き、突き当りを左へ曲がった後、少し進むと正面へ進む道と左へ曲がる道があるので左へ曲がり、その短い通路の左手にある部屋の宝箱に入っている。 1つは2階の最初の暗い通路の3つ目のガーゴイルの近くにいるネズミに貰う。 太陽の欠片を使用し、尚且つルカとコネクトした状態じゃないと話せない。 1つはエドアルドのアイテムクリエイトで作成する。材料はアイアン鋼×1+マーブルストーン×1。 アイアン鋼はシール・サーヴァントが低確率で落とす他、2階の2回目の暗い通路の奥(マップで言うと暗い通路部分の北西角)にいるネズミに貰う。こちらも要太陽の欠片&ルカコネクト。 マーブルストーンはガーゴイルが低確率で落とす他、2階の牢屋の隠し宝箱に入っている(要チノチカ)。 順番としては、1階で2つの鍵を入手し、まずは入口に近い牢屋の捕虜2人を救出する。 その後2階のネズミから鍵を貰い、アイアン鋼とマーブルストーンを入手、3階のエドと合流しアイテムクリエイトにて牢屋の鍵を作る。後は1階まで戻って残りの捕虜を救出する。 捕虜は時間経過で城の入口に近い牢屋にいる者から順番に殺害されていく模様。 3つ目までは直接的な入手手段があるものの、結局4つ目はエドのICで作成する必要があるため、必ず3階まで行かなければならないので、時間の余裕は殆どない。 基本的に途中の敵は無視で。ガーゴイルのみ危険な場合は倒す程度で。 予め攻城戦の前の道中にいるシール・サーヴァントからアイアン鋼を入手しておけば、少しは時間短縮になる。 また攻城戦中や城の中のシール・サーヴァントから入手出来る可能性もあるし、マーブルストーンもガーゴイルから入手出来る可能性がある。入手出来ればラッキー。 お得意様チケットAを導入していれば、どの店(城内のエンマ含む)でもアイアン鋼・マーブルストーン共に購入可能なため、事前に購入しておく事でこういった運要素を排除或いは余計な行動を省け時間短縮になる。 ***2F ・暗闇通路にはガーゴイル像が有り。ガーゴイルの前の足元にある魔方陣のようなものを踏むと奇襲を喰らう。&br()時間を短縮する事を考えると魔方陣を避けて移動する方がいいが、ガーゴイルにこちらから攻撃をしかける事で奇襲が可能なので素早く始末するのも手。攻撃を仕掛ける際、攻撃が当たる前に敵に体がぶつかると逆に奇襲されるので注意。 ・大まかに言ってマップ左中央から南→東→北→西→南と反時計回りに移動して3Fへ。 ・南側と北側に暗闇通路&そこにガーゴイル。 ***3F ・階段近くの扉付近に行くとイベント。 ・OUT:ルカ、ロカ ・IN:エドアルド ・こちらにもエンマ&セーブポイント有り。1F同様エンマで回復&道具類の購入が可能。 ・お得意様チケットA・B導入済みの場合、この段階でエドの鍛冶スキルをLv6まで上げる事も可能。 ***4F ・途中まで進むとイベント。 ・IN:ソレンスタム(同行者) ・自動的に3Fに戻る。 ・ソレンスタムが出て来るムービーのあった部屋の宝箱はトラップ。 ・4Fまで戻って一番奥でチノチカを使うと隠し通路が見えるように→最上階へ。 ***最上階 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){2分以内に封印騎士レスターを倒した}(イエローベリィボトル、ホワイトベリィボトル)} 正面は仲間に任せてカペルは背後からちくちく斬ってればおk。余程でない限り十分間に合う。 黒い霧を纏っている時の範囲攻撃は、直撃すると酷いことになる。近づかないように。 ***鎖破壊後 ・イベント後、IN:シグムント、ユージン、バルバガン ・PT編成画面有り。プレヴェン城前に移り自由行動可能に。王都ブルガスへ凱旋する。 **王都ブルガス ・入るとイベント。IN:ミルシェ ・イベント後、街及び城の中を自由に移動可能。城内へ入り正面の十字路を左へ行くとイベント。 ・部屋を出て左へ進むと更にイベント。 ・城入口から十字路を右へ進み、儀式の間へ近づくと祝福イベント。 ・祝福イベント前後で台詞の変化があるため、気になる人は先に会話を見て回っておこう。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){治安改善}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){息子の安否}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){手紙の解読}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){娘のプレゼント}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){お届け物}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){私の歌}」} ・フェイエールへ行くため、オラデア砂丘へ向かう。 **モンタナ村(寄り道) ・プレヴェン城攻略後、ブルガスへ向かう前でも可。 仲間、村人と会話するとアイテムが貰える。 |キャラ|コネクト|アイテム| |シグムント|-|協奏曲のフレーズ| |元気な少年|ロカ|新鮮牛乳| |落ち込む青年|ミルシェ|グラナイトネックレス| ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){隠した物(2回目)}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){お使い}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){変な生き物}」} ICレベル上げ ・モンタナ村には執筆を除く各ICレベルを上げるアイテムが揃っている。 ・各キャラクターのICレベルを上げると後々楽になる。 ・執筆以外のLv4実績はこの時点で獲得可能。 ・ミルシェはこの時点でICLv6まで上がるため錬金の実績はすべて取れる。 ・お得意様チケットA・B共に導入済みの場合、執筆以外はLv6、執筆もLv4(但しこの時点ではミルシェで中間素材を作る必要があるので、この段階で無理に執筆を上げる必要はない。執筆上げに必要な中間素材は後々店売りで購入可能。)まで上げる事が可能。 ・性能の高い装備はある程度失敗する(街中で成功率7-8割)ので、お得意様チケットA・Bを導入済みでこの時点で作成可能な最強装備を作るならばセーブポイント前でセーブしつつ行うか、街中よりIC成功率が上がる外で行おう。 **オラデア砂丘 ・オラデア砂丘へ入る前、ルセ平原南東辺りに亀裂の入った岩(バルバガンorグスタフのCAで破壊可能なオブジェクト)があり、壊して進むと[[ユーズドアイテム]]&COLOR(green){「傭兵の追憶」}がある。モンスターの奇襲と「混乱」に注意。 ・入り口はルセ平原の南(マップ上ではモンタナ村の真南)にある。 ・砂丘へ入ると編成画面。カペル固定のA-PT、シグムント固定のB-PTの2PTを編成する事になり、2PTで同時進行。 ・行き先は、宝箱のあるオアシスのさらに南。 ・亀裂の入った岩を壊したいならバルバガンを連れて行くこと。その先に10,000Fol宝箱。 ・竜巻に当たると大ダメージを受けるので注意。 ・ショプロン村をクリアするまでは、フェイエール方面へは道を塞いで動かない竜巻があるので進行不可。 ・途中まで進むとイベント、ショプロン村へ寄る。看板のあるところから南方面。 **ショプロン村 ・入るとイベント。PT編成画面有り。3PT編成で同時進行し鎖のあるエリアへの道を遮っているクリスタル破壊。 ・クリスタル破壊メインのA-PT,B-PT、敵殲滅メインのC-PTとして編成する事になる。 ・Cパーティの戦力如何で敵増援率減少? ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){全てのクリスタルを3分以内に破壊した}(Exp+5000)} 先に隠れているクリスタルをチノチカで発見しておくと、Bパーティも攻撃できるのでオススメ。 SBを狙う場合、時間的な余裕は殆ど無い。 雑魚は完全に無視する。 空中のクリスタルはアーヤの出番。コネクトして狙えばOK。CA中に殴られると中断されるので注意。 地形を掘った空洞にあるもの:2(MAPでは普通に空洞が見える) 部屋にあるもの:1 ・クリスタルを全て破壊すると封印騎士セムベラス戦。Aパーティ&シグムントで戦う。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){2分以内に封印騎士セムベラスを倒した}(グラナイト、スチール鋼)} **オラデア砂丘(橙の鎖解放後) ・フェイエールへ向かう。巨大な竜巻が道を塞いでいた方へ進もう。砂漠の南西端。 ・MAP北の瓦礫の先には港町ザラがあるが、Disc2まで行く事は出来ない。 ・フェイエールへ続く道上で難民が見えてくるとイベント。&br()難民から話しを聞いてから、シグムントに話すとイベントが進行してしまうので、会話を見ておきたいならばシグムントへ再度話しかける前に全員と話そう。&br()またセーブポイントがあるので、難民護衛のシチュエーションボーナス・実績を取るつもりならばセーブも忘れずに。 ・OUT:シグムント、エドアルド、ユージン、バルバガン、ミルシェ、ソレンスタム ***難民護衛 ・カペル、アーヤ、ルカ、ロカの固定PTで難民を護衛する事になる。 ・難民をオラデア砂丘のセーブポイント(水場脇にセーブポイントがあった所)付近まで護衛する。 ・先行して敵を殲滅していこう。ただし、離れすぎない事。 ・難民と離れすぎると難民は移動するのを止めるため、敢えて距離を取って難民の足を止めさせ、先に見える敵を殲滅後難民に近付いて移動させる方が安全。但し余りに前に行き過ぎると後方で沸いている可能性もあるので程ほどに。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){新月の民を全員無事に護衛した}(EXP+7500)} ・シチュエーションボーナスと同条件をクリアすることで[[実績]]「&COLOR(red){&bold(){新月の守護者}}」ロック解除 ・水場付近のセーブポイント近くまで来るとイベント。難民たちから話を聞いてから、ファイーナに話す。レイムを探しに向かう。 ・ルカとロカがパーティから外れる。場所はショプロン村への看板のすぐ先。 ・レイムをノーダメージで救出のシチュエーションボーナスは失敗し易いので取るつもりならセーブしておこう。 ***レイム捜索 ・イベント後、ヘビ×3&クマ×1と戦闘。撃破後、アーヤとのコネクトでレイムを連れ去る怪鳥を打ち落とす。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){レイムをノーダメージで救出した}(万能薬、奇跡の霊薬)} ・シチュエーションボーナスと同条件をクリアすることで&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){子守王}」ロック解除} このシチュエーションボーナスはかなりマゾいので注意。開幕運悪くクマにかち上げられたらリセット確定。 クマはともかく、ヘビはレイムを優先的に狙うので如何にヘビを上手に捌けるかにかかっている。 少し頑張ればエドのアイテムクリエイトで「ハンターソード」を作る事が出来るはず。 この時点での店売り最高の剣「ロングソード」を超える剣なので、出来ることならばそれを装備し、スキルを絡めたコンボ1回でヘビを倒せるぐらいじゃないとかなり辛い。 お得意様チケット導入済みならば更に上位の片手剣を作る事が可能で、SBを狙うのが格段に楽になるので、楽に解除したいならばエドが離脱する前に作っておこう。 ・ヘビ&クマらとの戦闘終了後、アーヤとのコネクトでレイムを連れ去る怪鳥を撃ち落とす。 アーヤが死んでいて霊薬がなくても自動で復活する。 スパローレインフォールを使えば敵に狙いを定めずにクリア出来る。 ・シチュエーションボーナス&実績の解除タイミングは鳥を撃ち落した直後。 **ショプロン村(レイム救出後) ・イベント後、自動でショプロン村へ。 ・ファイーナの家(村へ入ってすぐ右隣の家)に入りかかるとイベントが発生するので、その前の段階の仲間や村人との会話が見たい場合はファイーナの家入り口に近付く前に見ておこう。イベント前後である程度の村人の会話に変化有り。 ・ファイーナの家でイベント&1泊→村内で自由行動可能→村を出ようとするとイベント。カペルがエンチャント修得。 ・村内の道具屋(村入ってすぐ左の宿屋内)で売っているものだけでエンチャントLv6までスキル上げ可能。 ・ブルガスで独り身の老人と会話しておくと、息子の安否を確かめるイベントが進められる。ショプロン村で安心したおばあさん(村長宅)→嘆く青年に話しかける→ブルガスに戻る→独り身の老人と会話でゴールドリングを入手。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){孫娘の形見}」}&br()難民護衛の際1人も死なせずに護衛出来た場合のみ発生。 ・今度こそフェイエールへ向かう。難民がいた場所の先がフェイエール。 **オラデア砂丘(レイム救出後) ・南西(難民がいた方面)に進むと野宿イベント。 ・薪(10ヶ所)を拾うイベント。複数ある足元の光っている部分を調べるとアイテム入手。セーブポイント有り。 ・イベント後、首都フェイエールへ。 **首都フェイエール ・OUT:アーヤ(フェイエールへ入ると自動的に) ・城門付近に向かうと謁見イベント。イベント終了後、宿屋に強制移動。謁見イベント前後で仲間やある程度の町人は台詞が変わるので、気になる人は城門へ近付く前に見ておこう。 ・宿屋から出ると失言メイドのジーナと会話イベント。 ・IN:シグムント、エドアルド、ユージン、バルバガン、ミルシェ、ソレンスタム ・オラデア砂丘側入り口近くにいる子供orハルギータの行商人のおばあさんにグスタフ目撃情報を聞く。 ・目撃情報→失言メイドと会話→砂丘へ捜索開始の順番で行かないとグスタフは永遠に見つからない。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){フェイエールブラッド}」} **オラデア砂丘(グスタフ捜索) ・首都フェイエールの入り口から南東に向かうとイベント。 ・クマ(1体)と強制戦闘。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){グスタフを無傷で救出する。}(EXP+8500)} ・イベント後、首都フェイエールへ強制移動。 ・IN:グスタフ ・グスタフをPTに入れる際はグスタフがPTメンバースロットを2つ分を使うので、グスタフのいるPTはグスタフを含め最高でも3人PTとなる。 **首都フェイエール(グスタフ救出後) ・失言メイドと会話イベント ・&COLOR(green){クエスト}「[[手紙の配達>http://www32.atwiki.jp/undiscovery/pages/44.html#id_17e884c9]]」&br()(シナリオ進行上、オラデア山岳地帯へ進入するとDisc2まで戻れなくなるので、この段階では依頼を受けるだけ。予めシグムントのICで花の指輪を作っておけばこの段階でもクリア可能だが本来の進行順ではない。) ・宿屋にいるユージンと会話で選択肢。準備完了を選択すると1泊してからオラデア山岳地帯へ強制移動。&br()山岳地帯へ切り替わる直前にPT編成画面有り。&br()オラデア山岳地帯へ移動するとヴェスプレームの塔攻略が完了する(=Disc2)まで街に戻って来れなくなるので、やり残した事があれば移動する前に済ませよう。 **オラデア山岳地帯 ・IN:アーヤ、ドミニカ(同行者) ・ドミニカはグラこそ槍のままで変わらないが、実際に装備する武器はエドと同じ大剣類。 ・一旦オラデア山岳地帯へ入ると、ヴェスプレームの塔攻略が完了する(=Disc2)まで他のエリアへ戻れなくなる。 ・2PT編成で同時進行する事になる。AIPTの方はある程度勝手に進むが、基本的にはこちらに着いて来る。 ・ひたすら北へガンガン進む。敵の数は半端ないが、沸きやすいので一旦経験値を稼ぐと良いかも。 ・中間地点にエンマ(プレヴェン城の時と同様無料で回復可能+道具類の販売有り)&セーブポイント。&br()このセーブポイントはこの時のみ存在。ヴェスプレームの塔に突入する前にアイテムの補充を。&br()中間地点付近の崖際で足元が光っている部分を調べると「花の指輪」入手。(フェイエールの少女から依頼される手紙クエ) **ヴェスプレームの塔 ・塔へエリアチェンジするとオラデア山岳地帯へは戻れなくなる。 ・塔へ入りイベント後、PT編成画面有り。A-PTシグムント・カペル固定、B-PTアーヤ固定、C-PTエド固定。 ・3PTで同時進行。PT間で「~の宝珠」というイベントアイテムを交換しながら進む。 外周の視点が変わる所で戦闘になり見辛い場合は、視点が戻る所まで引き返して戦闘した方が楽。 PTメンバーの影との戦闘時は、予め「待機」指示を出し納刀状態で部屋に入れば、味方別PTが上から魔法で殲滅してくれる(上に来る別PTに要魔法系メンバー)。 岩が落ちてくる所も待っていれば上の通路に味方PTが到着して殲滅してくれる。 「再生の宝珠」は「再生の宝珠の欠片」を「3個」集めてシグムントのICで作成。その後にアーヤに渡せばOK。 ・"クロン"ヴィシャスアイと戦闘 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){1分以内に"クロン"ヴィシャスアイを倒した}(ブルーベリィパウダー、大目玉)} ロックしておくと楽だが、ワープされるとロックが切れる点に注意。 石化を治す薬を大量購入しておくと楽。 ・最上階で封印騎士ドミトリィと戦闘 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){2分以内にドミトリィを倒した}(ロムロン弾材、ダウン芯布織)} シグムントは闇公子の相手をしているため、開始時はA-PTの3人で戦う事になる。 待っていればアーヤが援軍として来てくれるがそれだと間に合わない。 周囲の弓使いが危険。 ・ボス戦後のイベントはスキップ出来ない。 ・ボス戦後のイベント~Disc2でのイベント後、初めて自由に動けるようになる段階では既にシグムントが抜けているので、大事な装備をシグムントに装備させている場合は封印騎士戦前に外しておこう。    &sizex(3){→[[Disc2]]}へ
Disc1 &sizex(3){→[[Disc2]]} #contents(fromhere=true) **グラード監獄 Very Hardのシール・ジェイラー×2攻略法 シール・ジェイラーの特徴 HPは216(120の1.8倍)、カペルの小攻撃1回における与ダメージは3~4。 被ダメージは38~43で、カペルのHPは458しかなく攻撃を喰らう猶予は10回ほど。 兵士の右側から横に槍を振るってくる(横範囲)。また2回攻撃をすることが多い。 攻撃モーションは大きい。また攻撃モーションを誘うために近くでじっとする必要がある 攻略の基本 攻撃モーションをとらせて隙を作ることに専念する。(モーション中、確実にその場から動かなくなるため) 対1の場合必ず攻撃範囲の垂直になるようにシール・ジェイラーと真反対に逃げる。 挟まれた場合、ターゲットロックをしていないシール・ジェイラーの右側へ逃げる。(カメラワークからこのかわし方が多かった) カペルの攻撃はA or AAにする(安定させるならAのみ)。 攻略の流れ 便宜的に ターゲットロックし、最初に倒すシール・ジェイラーを「S1」 ターゲットロックしていないシール・ジェイラー「S2」とする +戦闘開始早々に奥の広い方に逃げる。 +「S1」をターゲットロックする。 +「S1」を中心に円を描くように動き回りつつ、「S2」に近づき、攻撃モーションとらせて逃げる。 +「S2」が攻撃を空振りしている間に即座に「S1」を攻撃する。 +「S1」を倒すまで3.4.を繰り返す。 +「S1」を倒したら、「S2」をロックして攻撃(こちらが攻撃すること自体が攻撃モーションを誘える)→逃げるを繰り返す(Aをひたすら連打するとたまに攻撃を喰らうため安全ではない)。 ※3.4のタイミングがつかめにくければ、「S1」、「S2」どちらでもいいので、攻撃モーションをとるように誘う。続いて別の一体のモーションを誘うようにすればリズムが作れる。 ※※2人同時に攻撃してきたら少し離れてダッシュ斬りも可能。(リフレクト・ドライブをつかってハメることも可能) ・戦闘後イベント ・IN:アーヤ ・鍵のかかった宝箱の中身 → ブラックベリィボトル。 ○手に入れるには壊すしかない。 ○ガラクタになっても泣かない、もしかしたらなりにくい? ・その隣の宝箱 → ブロンズスケールグリーブ。 ・階段を上り開けられる牢屋(コネクト習得前)の先にブラックベリィ。 ・&COLOR(green){クエスト}「[[金貨クエスト>http://www32.atwiki.jp/undiscovery/pages/44.html#id_29ad57e9]]」 ・エレベーター近くまで行くと[[コネクト]]習得。 ・エレベーター前の階段の上にある牢屋の宝箱にブロンズスケールギアの宝箱。 ・エレベーターに乗る。 ・エレベーターの裏に回り込んだところの宝箱 → レッドベリィボトル。 ・ヴェンバットが襲ってくるため追いつかれないようにバリケードを壊しつつ上へ逃げる。 ○引き離しすぎると突撃してくるのでつかず離れずの距離で逃げる。 ○敵は無視して必要なバリケードだけ壊す。 ○ハード以上の場合、弓兵だけは排除した方がいい。最後の樽爆破で奇襲を食らって詰む。 ・最上階の扉まで行くとイベント。 ・迫ってくるヴェンバットをアーヤのコネクトスキルを使い爆破樽を破壊して倒す。 ・監獄の鍵を入手。 ・爆発する樽を全部壊すと、&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){爆破魔}」ロック解除} ○ヴェンバットを排除して監獄の鍵を手に入れてから戻って樽を破壊すれば楽。 ○最初のコネクトで爆発させることになる樽は関係ない。 ・監獄の鍵で開けた扉の先にセーブポイントと宝箱3つ(レッドベリィボトル、ブロンズスケールメイル、奇跡の霊薬) ・バリケードを全て破壊すると&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){脱出時、バリケードを全て破壊する}(HP、MP全回復)} ○バリケード自体は自分で壊すよりヴェンバットに壊させた方が楽。 ○というより最上階まで来たらそこまでのバリケードは殆ど壊れている。 ○最後のバリケードは鍵で開けたドアの先。 ・ヴェンバット出現後、ヴェンバットの部屋の扉が開き、宝箱が取れる。 ・ヴェンバットの部屋の宝箱 → ブラックベリィ **グラード森林 ***逃亡時(夜) ・検問にいる兵士あたりでイベント。「奇襲」の説明。 ・この奇襲で&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){奇襲成功}」ロック解除} ・たいまつを辿っていけば進める。 ○「腐った木の実」を調べると臭い(黄色い煙)が消えるまでジャイアント・ワスプが襲ってくる。 ○調べるメリットは特に無いので調べない方がいい。 ○ジャイアント・ワスプのマーキング・ニードルも同様の状態になる。 ・程なく進むと背後からシール・ハウンド×3が出てくる。 ・ブルガスアップルを7個全部打ち落とすと&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){ブルガスアップルを7つ撃ち落す(ブルーベリィボトル)}} ○ハード以上は取らずに逃げ推奨 ○宝箱は後でも手に入るので、モンタナ村でアーヤを治療した後に向かえばよい。 ○ブルガスアップルは戻ってきた時も樹に実っているが、全て取ってもシチュエーションボーナスは貰えない。 ・出口付近まで行くとまたヴェンバットが出現するのでひたすら逃げる。 ・出口(橋)に到着するとイベント。 ・キャンプに着いたらアーヤに2回話しかけるとイベント。 ○アーヤに話しかける前に、シグムントの装備(特にロングソード)を拝借しておくとこの後の展開が楽になる。(特にハード以上) ***アーヤ病気時(朝) ・OUT:アーヤ ・イベントでエンブレムソードをシグムントから預かる。[[セラフィックゲート]]に挑むつもりなら売らないこと!最強剣の素材になる。 ・アーヤを抱えて森を進む。 ○移動速度低下 ○カペルは戦闘できないため、シグムント達の後を歩きながら先へ進む。 ・この時点から一度も攻撃を受けずにモンタナ村に行くことができれば&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){逃走者}」ロック解除}となる、詳しくは↓のルセ平原を参照 ・グラード森林を出るとイベント。 **ルセ平原 ・アーヤを運んでいる時ノーダメージで村まで行けば&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){逃走者}」ロック解除} ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){ノーダメージでモンタナ村に辿り着く}(EXP+500)} ○開始位置から左ルート推奨。右だと遠回りの上よく攻撃対象にされる。 ○開始早々、すぐに目の前の柱の陰に隠れる。 ○たまに周辺をうろついているモンスターに砲撃対象が切り替わるのでその間に開始地点から左へ移動。 ○カペルから120度くらいあさっての方向に攻撃をはじめたらチャンス! ○そのまま砲撃をやめてもこちらを向かなければまずもう砲撃されないので一気に突っ切れ! **モンタナ村 ・村に入るとイベント。 ・ルカ・ロカの家に向かう(ルカ・ロカについていった先) ・IN:ルカ、ロカ ・ルカ・ロカの家を出て少し進むとイベント。「アイテムクリエイション」が可能になる。 ・ルカ・ロカが仲間になった後に村人に話しかけると回復アイテムが貰える。  歩き疲れたおばあさん → ブラックベリィボトル  心配するおばあさん → レッドベリィボトル  心配するオバサン → レッドベリィボトル  ひたすら歩く老人 → 万能薬  走り回っている子供(ロカコネクト時) → 解毒薬 ・&COLOR(green){クエスト}「[[ヒヤネクエスト>http://www32.atwiki.jp/undiscovery/pages/44.html#id_b69822e7]]」 ・困っているおじさんの話を聞いておく。 **竜骨の祠 ・各所に居るネズミとはルカとコネクトした状態で話しかけることにより情報が貰える。 ・入ってすぐ左側の突き当たりの地面にある「瓦礫」を調べておく。 ・暗闇で襲われたらレバーで灯りを付けるより明るい所まで戻って戦った方が楽。 ・チュラノ→チュリア→チュラノの順で話しかけると隠し部屋に案内してくれる。 ・一度奥のボスを倒して祠を出ると、シグムントと合流するまで入ることは出来ない。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){竜骨の祠の隠し部屋を発見した}(EXP+1000)} ・奥まで行けばボス戦。 ボスはトロいので2・3発当てる→避けるを繰り返せば殆どダメージ受けない。 ただし奥からの砲撃には注意。 リフレクトの練習に。 **モンタナ村(青龍のフルート入手後) ・ルカ・ロカの家に行くとイベント。 ・IN:アーヤ ・カミナリ爺さんの家の裏に隠し宝箱(竜骨の祠クリア後、「千の知覚」を吹く) ・モンタナ村をでると白鳩が降りてきてブレウェン城へ。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){配達クエスト}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){壷クエスト}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){手紙クエスト}」} **プレヴェン城 ***攻城戦 ・村からルセ平原に出て右の岩山に沿って歩くと途中に南向きの抜け道があるので、この洞窟部分を抜けたら左に進む。&br()(右に行くとブルガス王都、南へ行くとオラデア砂丘だがこの段階では入れない) ・近くまで行くとイベント発生。攻城戦に参加する事になる。イベント発生地点より手前にセーブポイント有り。 ・[[実績「救世主」>http://www32.atwiki.jp/undiscovery/pages/56.html]]を取得する場合は念のためセーブしておこう。 ・しばらく戦っているとムービーと共に投石機が到着するので、これを操作して扉を破壊する。 投石機に近づいて納刀状態でAボタンを押すと操作開始、Bボタンで終了。 左スティック左右で方角を決め、Aボタンをホールド(押しっぱなし)で溜め開始、離すと発射。 一度発射するとリロードが終わるまでしばらく攻撃出来ない。 投石機は一定以上のダメージを受けたら壊れるが、しばらく待てば補充される。 ・2階の雑兵と巨人を合計10匹投石で倒すと&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){投石王}」ロック解除} ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){3分以内に扉を潰した}(EXP+3000)} 投石王実績とSBを同時に狙うのは難しいので、素直に2回に分けたほうが吉。 ポイントとしては、投石機は自分で操作してると狙われ易い(=投石機が破壊される事でのタイムロスが生じる)ので一度撃ったらリロードが終わるまで離れるを繰り返し、二台目が来た後は交互に使うといい。 ***1F ・開始地点右手にセーブポイント、左手にエンマ。エンマに話しかければ無料で回復可能&道具類の販売も有り。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){捕虜の兵士を全て救出した}(EXP+3500)}同時に&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){救世主}」ロック解除} IUDでも難易度の高いシチュエーションボーナス。 1階の入り口から正面に進み、ガーゴイルと味方兵士が戦闘している所より左の通路にある4つの牢屋(2つは左に曲がってすぐ、もう2つは逆コの字状に曲がった北側)に閉じ込められている兵士を全員救出する。 その牢屋には鍵が掛かっているため、捕虜を全員救出するには牢屋の鍵が4つ必要。 1つは開始地点正面のガーゴイルがいる所から左へ行き、右へ曲がって奥の角付近にいるシール・サーヴァントがドロップアイテムとして必ず落とす。 1つは開始地点正面のガーゴイルがいる所から右へ行き、突き当りを左へ曲がった後、少し進むと正面へ進む道と左へ曲がる道があるので左へ曲がり、その短い通路の左手にある部屋の宝箱に入っている。 1つは2階の最初の暗い通路の3つ目のガーゴイルの近くにいるネズミに貰う。 太陽の欠片を使用し、尚且つルカとコネクトした状態じゃないと話せない。 1つはエドアルドのアイテムクリエイトで作成する。材料はアイアン鋼×1+マーブルストーン×1。 アイアン鋼はシール・サーヴァントが低確率で落とす他、2階の2回目の暗い通路の奥(マップで言うと暗い通路部分の北西角)にいるネズミに貰う。こちらも要太陽の欠片&ルカコネクト。 マーブルストーンはガーゴイルが低確率で落とす他、2階の牢屋の隠し宝箱に入っている(要チノチカ)。 順番としては、1階で2つの鍵を入手し、まずは入口に近い牢屋の捕虜2人を救出する。 その後2階のネズミから鍵を貰い、アイアン鋼とマーブルストーンを入手、3階のエドと合流しアイテムクリエイトにて牢屋の鍵を作る。後は1階まで戻って残りの捕虜を救出する。 捕虜は時間経過で城の入口に近い牢屋にいる者から順番に殺害されていく模様。 3つ目までは直接的な入手手段があるものの、結局4つ目はエドのICで作成する必要があるため、必ず3階まで行かなければならないので、時間の余裕は殆どない。 基本的に途中の敵は無視で。ガーゴイルのみ危険な場合は倒す程度で。 予め攻城戦の前の道中にいるシール・サーヴァントからアイアン鋼を入手しておけば、少しは時間短縮になる。 また攻城戦中や城の中のシール・サーヴァントから入手出来る可能性もあるし、マーブルストーンもガーゴイルから入手出来る可能性がある。入手出来ればラッキー。 お得意様チケットAを導入していれば、どの店(城内のエンマ含む)でもアイアン鋼・マーブルストーン共に購入可能なため、事前に購入しておく事でこういった運要素を排除或いは余計な行動を省け時間短縮になる。 ***2F ・暗闇通路にはガーゴイル像が有り。ガーゴイルの前の足元にある魔方陣のようなものを踏むと奇襲を喰らう。&br()時間を短縮する事を考えると魔方陣を避けて移動する方がいいが、ガーゴイルにこちらから攻撃をしかける事で奇襲が可能なので素早く始末するのも手。攻撃を仕掛ける際、攻撃が当たる前に敵に体がぶつかると逆に奇襲されるので注意。 ・大まかに言ってマップ左中央から南→東→北→西→南と反時計回りに移動して3Fへ。 ・南側と北側に暗闇通路&そこにガーゴイル。 ***3F ・階段近くの扉付近に行くとイベント。 ・OUT:ルカ、ロカ ・IN:エドアルド ・こちらにもエンマ&セーブポイント有り。1F同様エンマで回復&道具類の購入が可能。 ・お得意様チケットA・B導入済みの場合、この段階でエドの鍛冶スキルをLv6まで上げる事も可能。 ***4F ・途中まで進むとイベント。 ・IN:ソレンスタム(同行者) ・自動的に3Fに戻る。 ・ソレンスタムが出て来るムービーのあった部屋の宝箱はトラップ。 ・4Fまで戻って一番奥でチノチカを使うと隠し通路が見えるように→最上階へ。 ***最上階 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){2分以内に封印騎士レスターを倒した}(イエローベリィボトル、ホワイトベリィボトル)} 正面は仲間に任せてカペルは背後からちくちく斬ってればおk。余程でない限り十分間に合う。 黒い霧を纏っている時の範囲攻撃は、直撃すると酷いことになる。近づかないように。 ***鎖破壊後 ・イベント後、IN:シグムント、ユージン、バルバガン ・PT編成画面有り。プレヴェン城前に移り自由行動可能に。王都ブルガスへ凱旋する。 **王都ブルガス ・入るとイベント。IN:ミルシェ ・イベント後、街及び城の中を自由に移動可能。城内へ入り正面の十字路を左へ行くとイベント。 ・部屋を出て左へ進むと更にイベント。 ・城入口から十字路を右へ進み、儀式の間へ近づくと祝福イベント。 ・祝福イベント前後で台詞の変化があるため、気になる人は先に会話を見て回っておこう。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){治安改善}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){息子の安否}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){手紙の解読}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){娘のプレゼント}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){お届け物}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){私の歌}」} ・フェイエールへ行くため、オラデア砂丘へ向かう。 **モンタナ村(寄り道) ・プレヴェン城攻略後、ブルガスへ向かう前でも可。 仲間、村人と会話するとアイテムが貰える。 |キャラ|コネクト|アイテム| |シグムント|-|協奏曲のフレーズ| |元気な少年|ロカ|新鮮牛乳| |落ち込む青年|ミルシェ|グラナイトネックレス| ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){隠した物(2回目)}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){お使い}」} ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){変な生き物}」} ICレベル上げ ・モンタナ村には執筆を除く各ICレベルを上げるアイテムが揃っている。 ・各キャラクターのICレベルを上げると後々楽になる。 ・執筆以外のLv4実績はこの時点で獲得可能。 ・ミルシェはこの時点でICLv6まで上がるため錬金の実績はすべて取れる。 ・お得意様チケットA・B共に導入済みの場合、執筆以外はLv6、執筆もLv4(但しこの時点ではミルシェで中間素材を作る必要があるので、この段階で無理に執筆を上げる必要はない。執筆上げに必要な中間素材は後々店売りで購入可能。)まで上げる事が可能。 ・性能の高い装備はある程度失敗する(街中で成功率7-8割)ので、お得意様チケットA・Bを導入済みでこの時点で作成可能な最強装備を作るならばセーブポイント前でセーブしつつ行うか、街中よりIC成功率が上がる外で行おう。 **オラデア砂丘 ・オラデア砂丘へ入る前、ルセ平原南東辺りに亀裂の入った岩(バルバガンorグスタフのCAで破壊可能なオブジェクト)があり、壊して進むと[[ユーズドアイテム]]&COLOR(green){「傭兵の追憶」}がある。モンスターの奇襲と「混乱」に注意。 ・入り口はルセ平原の南(マップ上ではモンタナ村の真南)にある。 ・砂丘へ入ると編成画面。カペル固定のA-PT、シグムント固定のB-PTの2PTを編成する事になり、2PTで同時進行。 ・行き先は、宝箱のあるオアシスのさらに南。 ・亀裂の入った岩を壊したいならバルバガンを連れて行くこと。その先に10,000Fol宝箱。 ・竜巻に当たると大ダメージを受けるので注意。 ・ショプロン村をクリアするまでは、フェイエール方面へは道を塞いで動かない竜巻があるので進行不可。 ・途中まで進むとイベント、ショプロン村へ寄る。看板のあるところから南方面。 **ショプロン村 ・入るとイベント。PT編成画面有り。3PT編成で同時進行し鎖のあるエリアへの道を遮っているクリスタル破壊。 ・クリスタル破壊メインのA-PT,B-PT、敵殲滅メインのC-PTとして編成する事になる。 ・Cパーティの戦力如何で敵増援率減少? ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){全てのクリスタルを3分以内に破壊した}(Exp+5000)} 先に隠れているクリスタルをチノチカで発見しておくと、Bパーティも攻撃できるのでオススメ。 SBを狙う場合、時間的な余裕は殆ど無い。 雑魚は完全に無視する。 空中のクリスタルはアーヤの出番。コネクトして狙えばOK。CA中に殴られると中断されるので注意。 地形を掘った空洞にあるもの:2(MAPでは普通に空洞が見える) 部屋にあるもの:1 ・クリスタルを全て破壊すると封印騎士セムベラス戦。Aパーティ&シグムントで戦う。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){2分以内に封印騎士セムベラスを倒した}(グラナイト、スチール鋼)} **オラデア砂丘(橙の鎖解放後) ・フェイエールへ向かう。巨大な竜巻が道を塞いでいた方へ進もう。砂漠の南西端。 ・MAP北の瓦礫の先には港町ザラがあるが、Disc2まで行く事は出来ない。 ・フェイエールへ続く道上で難民が見えてくるとイベント。&br()難民から話しを聞いてから、シグムントに話すとイベントが進行してしまうので、会話を見ておきたいならばシグムントへ再度話しかける前に全員と話そう。&br()またセーブポイントがあるので、難民護衛のシチュエーションボーナス・実績を取るつもりならばセーブも忘れずに。 ・OUT:シグムント、エドアルド、ユージン、バルバガン、ミルシェ、ソレンスタム ***難民護衛 ・カペル、アーヤ、ルカ、ロカの固定PTで難民を護衛する事になる。 ・難民をオラデア砂丘のセーブポイント(水場脇にセーブポイントがあった所)付近まで護衛する。 ・先行して敵を殲滅していこう。ただし、離れすぎない事。 ・難民と離れすぎると難民は移動するのを止めるため、敢えて距離を取って難民の足を止めさせ、先に見える敵を殲滅後難民に近付いて移動させる方が安全。但し余りに前に行き過ぎると後方で沸いている可能性もあるので程ほどに。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){新月の民を全員無事に護衛した}(EXP+7500)} ・シチュエーションボーナスと同条件をクリアすることで[[実績]]「&COLOR(red){&bold(){新月の守護者}}」ロック解除 ・水場付近のセーブポイント近くまで来るとイベント。難民たちから話を聞いてから、ファイーナに話す。レイムを探しに向かう。 ・ルカとロカがパーティから外れる。場所はショプロン村への看板のすぐ先。 ・レイムをノーダメージで救出のシチュエーションボーナスは失敗し易いので取るつもりならセーブしておこう。 ***レイム捜索 ・イベント後、ヘビ×3&クマ×1と戦闘。撃破後、アーヤとのコネクトでレイムを連れ去る怪鳥を打ち落とす。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){レイムをノーダメージで救出した}(万能薬、奇跡の霊薬)} ・シチュエーションボーナスと同条件をクリアすることで&COLOR(red){[[実績]]「&bold(){子守王}」ロック解除} このシチュエーションボーナスはかなりマゾいので注意。開幕運悪くクマにかち上げられたらリセット確定。 クマはともかく、ヘビはレイムを優先的に狙うので如何にヘビを上手に捌けるかにかかっている。 少し頑張ればエドのアイテムクリエイトで「ハンターソード」を作る事が出来るはず。 この時点での店売り最高の剣「ロングソード」を超える剣なので、出来ることならばそれを装備し、スキルを絡めたコンボ1回でヘビを倒せるぐらいじゃないとかなり辛い。 お得意様チケット導入済みならば更に上位の片手剣を作る事が可能で、SBを狙うのが格段に楽になるので、楽に解除したいならばエドが離脱する前に作っておこう。 ・ヘビ&クマらとの戦闘終了後、アーヤとのコネクトでレイムを連れ去る怪鳥を撃ち落とす。 アーヤが死んでいて霊薬がなくても自動で復活する。 スパローレインフォールを使えば敵に狙いを定めずにクリア出来る。 ・シチュエーションボーナス&実績の解除タイミングは鳥を撃ち落した直後。 **ショプロン村(レイム救出後) ・イベント後、自動でショプロン村へ。 ・ファイーナの家(村へ入ってすぐ右隣の家)に入りかかるとイベントが発生するので、その前の段階の仲間や村人との会話が見たい場合はファイーナの家入り口に近付く前に見ておこう。イベント前後である程度の村人の会話に変化有り。 ・ファイーナの家でイベント&1泊→村内で自由行動可能→村を出ようとするとイベント。カペルがエンチャント修得。 ・村内の道具屋(村入ってすぐ左の宿屋内)で売っているものだけでエンチャントLv6までスキル上げ可能。 ・ブルガスで独り身の老人と会話しておくと、息子の安否を確かめるイベントが進められる。ショプロン村で安心したおばあさん(村長宅)→嘆く青年に話しかける→ブルガスに戻る→独り身の老人と会話でゴールドリングを入手。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){孫娘の形見}」}&br()難民護衛の際1人も死なせずに護衛出来た場合のみ発生。 ・今度こそフェイエールへ向かう。難民がいた場所の先がフェイエール。 **オラデア砂丘(レイム救出後) ・南西(難民がいた方面)に進むと野宿イベント。 ・薪(10ヶ所)を拾うイベント。複数ある足元の光っている部分を調べるとアイテム入手。セーブポイント有り。 ・イベント後、首都フェイエールへ。 **首都フェイエール ・OUT:アーヤ(フェイエールへ入ると自動的に) ・城門付近に向かうと謁見イベント。イベント終了後、宿屋に強制移動。謁見イベント前後で仲間やある程度の町人は台詞が変わるので、気になる人は城門へ近付く前に見ておこう。 ・宿屋から出ると失言メイドのジーナと会話イベント。 ・IN:シグムント、エドアルド、ユージン、バルバガン、ミルシェ、ソレンスタム ・オラデア砂丘側入り口近くにいる子供orハルギータの行商人のおばあさんにグスタフ目撃情報を聞く。 ・目撃情報→失言メイドと会話→砂丘へ捜索開始の順番で行かないとグスタフは永遠に見つからない。 ・&COLOR(green){[[クエスト]]「&bold(){フェイエールブラッド}」} **オラデア砂丘(グスタフ捜索) ・首都フェイエールの入り口から南東に向かうとイベント。 ・クマ(1体)と強制戦闘。 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){グスタフを無傷で救出する。}(EXP+8500)} ・イベント後、首都フェイエールへ強制移動。 ・IN:グスタフ ・グスタフをPTに入れる際はグスタフがPTメンバースロットを2つ分を使うので、グスタフのいるPTはグスタフを含め最高でも3人PTとなる。 **首都フェイエール(グスタフ救出後) ・失言メイドと会話イベント ・&COLOR(green){クエスト}「[[手紙の配達>http://www32.atwiki.jp/undiscovery/pages/44.html#id_17e884c9]]」&br()(シナリオ進行上、オラデア山岳地帯へ進入するとDisc2まで戻れなくなるので、この段階では依頼を受けるだけ。予めシグムントのICで花の指輪を作っておけばこの段階でもクリア可能だが本来の進行順ではない。) ・宿屋にいるユージンと会話で選択肢。準備完了を選択すると1泊してからオラデア山岳地帯へ強制移動。&br()山岳地帯へ切り替わる直前にPT編成画面有り。&br()オラデア山岳地帯へ移動するとヴェスプレームの塔攻略が完了する(=Disc2)まで街に戻って来れなくなるので、やり残した事があれば移動する前に済ませよう。 **オラデア山岳地帯 ・IN:アーヤ、ドミニカ(同行者) ・ドミニカはグラこそ槍のままで変わらないが、実際に装備する武器はエドと同じ大剣類。 ・一旦オラデア山岳地帯へ入ると、ヴェスプレームの塔攻略が完了する(=Disc2)まで他のエリアへ戻れなくなる。 ・2PT編成で同時進行する事になる。AIPTの方はある程度勝手に進むが、基本的にはこちらに着いて来る。 ・ひたすら北へガンガン進む。敵の数は半端ないが、沸きやすいので一旦経験値を稼ぐと良いかも。 ・中間地点にエンマ(プレヴェン城の時と同様無料で回復可能+道具類の販売有り)&セーブポイント。&br()このセーブポイントはこの時のみ存在。ヴェスプレームの塔に突入する前にアイテムの補充を。&br()中間地点付近の崖際で足元が光っている部分を調べると「花の指輪」入手。(フェイエールの少女から依頼される手紙クエ) **ヴェスプレームの塔 ・塔へエリアチェンジするとオラデア山岳地帯へは戻れなくなる。 ・塔へ入りイベント後、PT編成画面有り。A-PTシグムント・カペル固定、B-PTアーヤ固定、C-PTエド固定。 ・3PTで同時進行。PT間で「~の宝珠」というイベントアイテムを交換しながら進む。 外周の視点が変わる所で戦闘になり見辛い場合は、視点が戻る所まで引き返して戦闘した方が楽。 PTメンバーの影との戦闘時は、予め「待機」指示を出し納刀状態で部屋に入れば、味方別PTが上から魔法で殲滅してくれる(上に来る別PTに要魔法系メンバー)。 岩が落ちてくる所も待っていれば上の通路に味方PTが到着して殲滅してくれる。 「再生の宝珠」は「再生の宝珠の欠片」を「3個」集めてシグムントのICで作成。その後にアーヤに渡せばOK。 ・"クロン"ヴィシャスアイと戦闘 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){1分以内に"クロン"ヴィシャスアイを倒した}(ブルーベリィパウダー、大目玉)} ロックしておくと楽だが、ワープされるとロックが切れる点に注意。 石化を治す薬を大量購入しておくと楽。 ・最上階で封印騎士ドミトリィと戦闘 ・&COLOR(blue){シチュエーションボーナス:&bold(){2分以内にドミトリィを倒した}(ロムロン弾材、ダウン芯布織)} シグムントは闇公子の相手をしているため、開始時はA-PTの3人で戦う事になる。 待っていればアーヤが援軍として来てくれるがそれだと間に合わない。 周囲の弓使いが危険。 ・ボス戦後のイベントはスキップ出来ない。 ・ボス戦後のイベント~Disc2でのイベント後、初めて自由に動けるようになる段階では既にシグムントが抜けているので、大事な装備をシグムントに装備させている場合は封印騎士戦前に外しておこう。    &sizex(3){→[[Disc2]]}へ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー