「F.O.E攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

F.O.E攻略」(2024/02/28 (水) 21:48:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*F.O.E攻略 ・前作と違い、敵の姿がそのままフィールドで表示されるようになった。 ・プレイヤーが移動できない場所(水辺など)であっても通過してくる物もいる。 ・迷宮のF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(迷宮)]] ・小迷宮のF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(小迷宮)]] ・大地のF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(大地)]] ・隠しエリアと、クエストのF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(その他)]] ---- *F.O.Eの強さ ・マップ上に表示されるアイコンの周りの色によって脅威度がわかる。 |&color(#0000ff){●}青色|脅威度★|互角または格下だが、油断は禁物。| |&color(#ffff00){●}黄色|脅威度★★|戦略次第では倒せるかもしれないが、避けた方が無難。| |&color(#ff0000){●}赤色|脅威度★★★|パーティよりもはるかに手強く、手を出すのは極めて危険。| |&color(#800080){●}紫色|脅威度-|ボス格。ミッションやクエスト進行のために討伐する必要がある。| *F.O.Eの復活日数 *移動タイプ //まだすべてのタイプが確認できていないので、とりあえず前作wikiからそのまま持ってきてます。 //確認できた場合は加筆、削除修正などよろしくお願いします。 //各F.O.Eの動き方など。 //複数あるものはスラッシュで区切ってみたり臨機応変に。 ・各F.O.Eは以下の行動パターン・移動速度・追尾性から0ないし1個ずつ、最大3つの特徴を持った動きをする。&br()ただし追尾中のみ移動速度が変化するものなどもいる。 |BGCOLOR(#eeeeee):種類|BGCOLOR(#eeeeee):タイプ|BGCOLOR(#eeeeee):説明|h |行動パターン|~固定|初期位置から動かない。ただし向きだけ変えてくる(バックアタックできない)者もいる。| |~|~周回|特定の範囲を移動。| |~|~索敵|初期位置から動かず、PCが4歩歩くごとに視点が時計回りで動く。| |~|~夜行性|昼間は固定タイプだが、夜になると他の行動パターンになる。| |~|~昼行性|夜行性とは逆に、夜になると行動しなくなるタイプ。| |~|~昼夜変化|基本的には周回型だが、昼夜で周回パターンが違う。| |~|~助太刀|普段は固定タイプorマップ上に存在しないが、PCが他の敵と戦闘になると出現、乱入してくる。| |~|~突進|前方もしくは後方一直線にPCが並ぶと接近してくる。PCが前後にいなくなるとその場で止まる。| |移動速度|~倍速|PCが1歩歩く間に2歩分進む。| |~|~高速|PCが2歩歩く間に3歩分進む。1歩→2歩の繰り返し。| |~|~虚弱|2歩歩いて1歩休む。| |~|~鈍足|PCが数歩移動するごとに1歩移動する。基本は2歩ごとに1歩だが、もっと遅いものもいる。| |~|~ジャンプ|PCが1歩歩く間に1歩進む。ただし直進に限り一度に最大2歩進む。&br()壁でない移動不可能領域を飛び越して移動する。| |追尾性|~追尾(弱)|PCを見つけると近づいてくるが、F.O.Eの初期位置から離れた場所までは追いかけてこない。| |~|~追尾(強)|PCを見つけると近づいてきて、扉などで移動が遮られるまでずっと追いかけてくる。| |~|~逃亡|PCを見つけると、PCから離れるように動く。| //|~きまぐれ|3歩進んで1歩戻る| //|~時間制|一定時間のみ出現する| //|~ステルス|マップに表示されない| //|~飛行|壁でない移動不可能領域を無視して移動する| //|~伏兵|初めは隠れていてマップ上にも存在しないが、出現ポイントに近づくと姿を現す| //空セルで区切るのはHTML的に正しく無いので、いっそ一列にしました。 //移動タイプ「転移」を削除。今回転移するF.O.Eっていない気がする。 //昼行性、昼夜変化と高速を追加してみた。3層10Fに居る母龍と、5層の19Fに居るあいつと、2層5Fの下側に居るあいつ。 //今回、気まぐれ、時間性、ステルス、飛行、伏兵は居ないような気がするがどうだろう。 //2の低い壁=3の水路・溶岩とするとF.O.E自体に飛行が組み込まれたのかも。 //25Fの触手はどう形容するかなぁ。「視界はなく、全く動かないが、警報機に引っかかってPCの存在に気づくと倍速で逃げ回る」とか? //上で挙がっている今作に無いのは除外しておいた。 //移動速度「ジャンプ」追加しました。 //・備考 //追尾:どんなにPCが近くにいても初期位置からある程度離れていると初期位置へ戻る。&br()追尾状態になった時は、マップのマークが赤に変わる。 //伏兵:出現ポイントの周囲2マスまで近づくと出現、追尾できなくなるとポイントへ戻り、その後は再度近づくまでその場にとどまる。 //8F、E-6の森林の破王は東側から侵入したら出現したが、南側から侵入したら出現しないのを確認。 //10Fに限っては3体とも周囲2マス所か隣接で出現したので特定マスに侵入したら出現するのではないかと *F.O.Eからの逃走
*F.O.E攻略 ・前作と違い、敵の姿がそのままフィールドで表示されるようになった。 ・プレイヤーが移動できない場所(水辺など)であっても通過してくる物もいる。 ・迷宮のF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(迷宮)]] ・小迷宮のF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(小迷宮)]] ・大地のF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(大地)]] ・隠しエリアと、クエストのF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(その他)]] ---- *F.O.Eの強さ ・マップ上に表示されるアイコンの周りの色によって脅威度がわかる。 |&color(#0000ff){●}青色|脅威度★|互角または格下だが、油断は禁物。| |&color(#ffff00){●}黄色|脅威度★★|戦略次第では倒せるかもしれないが、避けた方が無難。| |&color(#ff0000){●}赤色|脅威度★★★|パーティよりもはるかに手強く、手を出すのは極めて危険。| |&color(#800080){●}紫色|脅威度-|ボス格。ミッションやクエスト進行のために討伐する必要がある。| *F.O.Eの復活日数 *移動タイプ //まだすべてのタイプが確認できていないので、とりあえず前作wikiからそのまま持ってきてます。 //確認できた場合は加筆、削除修正などよろしくお願いします。 //各F.O.Eの動き方など。 //複数あるものはスラッシュで区切ってみたり臨機応変に。 ・各F.O.Eは以下の行動パターン・移動速度・追尾性を合わせた動きをする。&br()(固定タイプは当然移動しない。PCを認識せず追尾性を持たない者もいる。)&br()これらに含まれない独自の特徴を持つものもいる。 //ただし追尾中のみ移動速度が変化するものなどもいる。 |BGCOLOR(#eeeeee):種類|BGCOLOR(#eeeeee):タイプ|BGCOLOR(#eeeeee):説明|h |行動パターン|~固定|初期位置から動かない。ただし向きだけ変えてくる(バックアタックできない)者もいる。| |~|~周回|特定の範囲を移動。| |~|~助太刀|普段は固定or周回タイプだが、PCが他の敵と戦闘になると乱入するように移動してくる。| |移動速度|~倍速|PCが1歩歩く間に2歩分進む。| |~|~(等速)|(PCが1歩移動するごとに1歩移動する。基本的に省略)| |~|~鈍足|PCが2歩移動するごとに1歩移動する。| |~|~ジャンプ|PCが1歩歩く間に1歩進む。ただし直進に限り一度に最大2歩進む。&br()壁でない移動不可能領域を飛び越して移動する。| |追尾性|~追尾(弱)|PCを見つけると近づいてくるが、F.O.Eの初期位置から離れた場所までは追いかけてこない。| |~|~追尾(強)|PCを見つけると近づいてきて、扉などで移動が遮られるまでずっと追いかけてくる。| //|~|~索敵|初期位置から動かず、PCが4歩歩くごとに視点が時計回りで動く。| //|~|~夜行性|昼間は固定タイプだが、夜になると他の行動パターンになる。| //|~|~昼行性|夜行性とは逆に、夜になると行動しなくなるタイプ。| //|~|~昼夜変化|基本的には周回型だが、昼夜で周回パターンが違う。| //|~|~突進|前方もしくは後方一直線にPCが並ぶと接近してくる。PCが前後にいなくなるとその場で止まる //|~|~高速|PCが2歩歩く間に3歩分進む。1歩→2歩の繰り返し。| //|~|~虚弱|2歩歩いて1歩休む。| //|~きまぐれ|3歩進んで1歩戻る| //|~時間制|一定時間のみ出現する| //|~ステルス|マップに表示されない| //|~飛行|壁でない移動不可能領域を無視して移動する| //|~伏兵|初めは隠れていてマップ上にも存在しないが、出現ポイントに近づくと姿を現す| //|~|~逃亡|PCを見つけると、PCから離れるように動く。| //空セルで区切るのはHTML的に正しく無いので、いっそ一列にしました。 //移動タイプ「転移」を削除。今回転移するF.O.Eっていない気がする。 //昼行性、昼夜変化と高速を追加してみた。3層10Fに居る母龍と、5層の19Fに居るあいつと、2層5Fの下側に居るあいつ。 //今回、気まぐれ、時間性、ステルス、飛行、伏兵は居ないような気がするがどうだろう。 //2の低い壁=3の水路・溶岩とするとF.O.E自体に飛行が組み込まれたのかも。 //25Fの触手はどう形容するかなぁ。「視界はなく、全く動かないが、警報機に引っかかってPCの存在に気づくと倍速で逃げ回る」とか? //上で挙がっている今作に無いのは除外しておいた。 //移動速度「ジャンプ」追加しました。 //世界樹4に合わせてCO・修正 2024/02/28 //・備考 //追尾:どんなにPCが近くにいても初期位置からある程度離れていると初期位置へ戻る。&br()追尾状態になった時は、マップのマークが赤に変わる。 //伏兵:出現ポイントの周囲2マスまで近づくと出現、追尾できなくなるとポイントへ戻り、その後は再度近づくまでその場にとどまる。 //8F、E-6の森林の破王は東側から侵入したら出現したが、南側から侵入したら出現しないのを確認。 //10Fに限っては3体とも周囲2マス所か隣接で出現したので特定マスに侵入したら出現するのではないかと *F.O.Eとの接触 -F.O.Eとの戦闘は、過去作のように一つのマスに重なり合うのではなく、隣り合ったマスにいるときにお互いが向き合い体当たりするような形で行なわれる。F.O.Eの乱入でも同様で、既存モンスターの数・隊列に合わせた列に乱入してくる。 --''隣り''からではない場合もあり、斜め移動で接触してくるタイプと、移動速度「倍速」「ジャンプ」が直線一マス空いた位置から襲ってくる場合とがある。(ただし、戦闘中の下画面では隣マスにいるように見える) --F.O.Eとの戦闘中に別のF.O.Eが追跡・乱入しようとしても、先に戦っているF.O.Eが移動マスの邪魔をして乱入に手間取る・乱入不可なこともある。 --「ジャンプ」のF.O.Eは、直線上であれば間に別F.O.Eがいても一マス離れた位置から直接乱入してくる。 --位置関係により逃走不可ということはなく、逃走に成功した場合はそれぞれのマスにいる状態に戻る。 -今作では、背後をとられても振り向いて戦闘に入るため不意打ちにはならない。こちらがF.O.Eの後ろを取れれば先制攻撃になる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: