ゴルビーII

「ゴルビーII」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゴルビーII」(2013/01/26 (土) 22:55:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ゴルビーII **特徴 |BGCOLOR(#EEEECC):搭載|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |4x2|295200|1x3|28800|105|38|19|20|6|A|B|-|-|D| **武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):LOCK|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |対空レーザー砲|1500|10|-|1~2|連射|80|25|6|| |ビーム砲|3700|25|-|1~16|BEAM射撃|60|5|6|3マス幅の前方長方形| |連装ミサイルランチャー|3000|20|-|1~10|射撃|65|15|6|中心1ラインの無い前方扇形| |BGCOLOR(#FFCCFF):援護射撃|2000|25|-|1~16|貫通BEAM|80|0|0|3マス幅の前方長方形| **アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |>|>|CENTER:なし| ***備考 -登場作品『[[機動武闘伝Gガンダム>戦艦リスト2]]』より出演。ネオロシア所属艦。 -サイズが縦3マスという極小サイズ。それでいて2チーム搭載可能という脅威のキャパシティを持つ。 -特にワールドツアーB5 [[ガンダム鹵獲作戦]]のような障害物により大型艦では行動に不自由する様なステージで活躍する。 -宇宙適性Aなので狭い宇宙マップならそこそこ活躍できるが、他のステージでの運用は厳しい。またサイズゆえに展開力にも難がある。 -万能艦の中では安価であるが、アビリティは一切無い。 -武装は一通り揃っており[[キャリー・ベース]]とほぼ同じ感覚で扱える。 --ミサイルランチャーの射程範囲は艦首側面からスタートの19マス分*2本。側面に張り付いてきた敵機も狙えるのは小型艦ならでは。 ---相変わらずミサイルが変な所から出てる。本当は後部の赤い部分が発射口。 --残念ながら瑞山ビームと恵雲レーザーはない。 //(本作ではプレイヤー側はピンポイントアタックを受けない模様)-ただし、サイズの小ささ故に敵に側面から張り付かれての攻撃でピンポイントアタックを貰い易い点には注意。 -地味に水中に入れる数少ない戦艦。原作で初登場した時は海の中から登場したため。 --潜れるとはいえ適性Dとおまけレベルなので移動も回避も絶望的になる。BEAM射撃で食らうダメージを抑えるため一時的に潜る程度にしておこう。
*ゴルビーII **特徴 |BGCOLOR(#EEEECC):搭載|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |4x2|295200|1x3|28800|105|38|19|20|6|A|B|-|-|D| **武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):LOCK|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |対空レーザー砲|1500|10|-|1~2|連射|80|25|6|| |ビーム砲|3700|25|-|1~16|BEAM射撃|60|5|6|3マス幅の前方長方形| |連装ミサイルランチャー|3000|20|-|1~10|射撃|65|15|6|中心1ラインの無い前方扇形| |BGCOLOR(#FFCCFF):援護射撃|2000|25|-|1~16|貫通BEAM|80|0|0|3マス幅の前方長方形| **アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |>|>|CENTER:なし| ***備考 -登場作品『[[機動武闘伝Gガンダム>戦艦リスト2]]』より出演。ネオロシア所属艦。 -サイズが縦3マスという極小サイズ。それでいて2チーム搭載可能という脅威のキャパシティを持つ。 --特にワールドツアーB5 [[ガンダム鹵獲作戦]]のような障害物により大型艦では行動に不自由する様なステージで活躍する。 --宇宙適性Aなので狭い宇宙マップならそこそこ活躍できるが、他のステージでの運用は厳しい。またサイズゆえに展開力にも難がある。 -万能艦の中では安価であるが、アビリティは一切無い。 -武装は一通り揃っており[[キャリー・ベース]]とほぼ同じ感覚で扱える。 --ミサイルランチャーの射程範囲は艦首側面からスタートの19マス分*2本。側面に張り付いてきた敵機も狙えるのは小型艦ならでは。 ---相変わらずミサイルが変な所から出てる。本当は後部の赤い部分が発射口。 --残念ながら瑞山ビームと恵雲レーザーはない。 //(本作ではプレイヤー側はピンポイントアタックを受けない模様)-ただし、サイズの小ささ故に敵に側面から張り付かれての攻撃でピンポイントアタックを貰い易い点には注意。 -地味に水中に入れる数少ない戦艦。原作で初登場した時は海の中から登場したため。 --潜れるとはいえ適性Dとおまけレベルなので移動も回避も絶望的になる。BEAM射撃で食らうダメージを抑えるため一時的に潜る程度にしておこう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: