ガンダムヴァーチェ

「ガンダムヴァーチェ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンダムヴァーチェ」(2020/09/16 (水) 20:30:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*GN-005 ガンダムヴァーチェ ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |33100|525|M|13280|144|28|28|26|6|B|B|B|-|C| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |GNビームサーベル|3700|16|0|1~1|BEAM格闘|85%|5%|| |GNキャノン|4700|24|0|3~5|BEAM射撃|75%|5%|| |GNバズーカ|5000|24|0|4~6|貫通BEAM|75%|5%|| |TRANS-AM起動|6000|45|10|4~6|特殊攻撃|90%|5%|LOCK3| |GNバズーカ・バーストモード|7000|50|0|MAP|MAP|100%|0%|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |GNフィールド|「特殊防御」コマンド使用可能。&br()貫通BEAMと特殊射撃を除く&br()射撃系武装全無効化。&br()貫通BEAMの攻撃を70%軽減。&br()効果発動時にENを10消費。|ENを10消費| |パージ可能|「パージ」コマンド使用可能。&br()別のユニットへ換装する事で、&br()ユニットのHP・ENが完全回復。&br()1度パージすると帰艦するまで&br()元に戻る事ができない。|[[ガンダムナドレ]]| |GNドライヴ|毎ターンENを5%自動回復。|| |支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能。&br()味方の攻撃を代わりに引き受ける。&br()リーダーエリア内に位置する&br()同チームのユニットが反撃時のみ、&br()使用可能。|| ***開発元 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |3|[[ガンダムナドレ]]|2|[[セラヴィーガンダム]]|2|[[ラファエルガンダム]]|4|[[ガンダムアストレア]]| |4|[[ガンダムアストレアタイプF2]]|>|>|>|>|>|>| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ガンダムナドレ]]|2|[[ガンダムアストレア]]|3|[[セラヴィーガンダム]]|4|[[ラファエルガンダム]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |C1[[ソロモンの悪夢]]|オーバーインパクト| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム00>機動戦士ガンダム00(ユニット)]]』 -射程、威力に優れた武装が多く、TRANS-AM起動はマルチロック武装ながら命中率も高い。 -反面、燃費が悪く主力のGNキャノン、GNバズーカは命中率が心もとない。パージを上手く使うと良いだろう。 -射程2に穴があるため近距離戦は気をつけたい。 --[[ファイター]]の1枠で穴潰しとマルチロックの範囲拡大がこなせるのは後継2機に無い強み。 -後継機であるセラヴィー・ラファエルへと開発を進めれば、当然機体性能は上がり武装も充実するのだが…… --実は、後継機へ開発を進めてゆく度、マルチロック武装の性能が下降の一途を辿ることに。一気に多数を相手にする削り役を任せたいなら、ヴァーチェのまま強化する方が良い。 --加えて、ラファエルガンダムはヴァーチェ・セラヴィーの持つ「重火力・重装甲・低機動」のコンセプトからは若干外れるので、扱いが異なることに留意が必要。 -なお、ヴァーチェ系統は対艦モビルスーツ扱いなのか[[遠距離戦闘適応]]が発揮されない。 -他のガンダムとは異なり開発はアストレア系が主である。F2は[[ガンダムエクシア]]と赤い機体での設計により入手可能。それ以外は[[ガンダムアストレア]]をGNシリーズから開発となる。[[0ガンダム]]を容易に入手できるとは言い難いが、アストレア開発に使えるため、手持ちユニットと相談を。 //-原作再現どおりの大艦巨砲主義。強力なMAP兵器と合わせて、削りも戦闘もできる。 //-[[0ガンダム]]からの開発は出来なくなったが[[ガンダムアストレア]]から開発できるため、今作では[[ガンダムエクシア]]と並んで作りやすい純正太陽炉機体になった。 //-開発先はセラヴィー、ラファエルに分かれる。 //--パージや純正GNドライヴといったヴァーチェ同様の運用法を続けるならセラヴィー、射程2の穴潰しや移動力UPなど汎用機寄りに性能向上するならラファエルにすると良い。
*GN-005 ガンダムヴァーチェ ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |33100|525|M|13280|144|28|28|26|6|B|B|B|-|C| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |GNビームサーベル|3700|16|0|1~1|BEAM格闘|85%|5%|| |GNキャノン|4700|24|0|3~5|BEAM射撃|75%|5%|| |GNバズーカ|5000|24|0|4~6|貫通BEAM|75%|5%|| |TRANS-AM起動|6000|45|10|4~6|特殊攻撃|90%|5%|LOCK3| |BGCOLOR(#FFD700):GNバズーカ・バーストモード|7000|50|0|MAP|MAP|100%|0%|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |GNフィールド|「特殊防御」コマンド使用可能。&br()貫通BEAMと特殊射撃を除く&br()射撃系武装全無効化。&br()貫通BEAMの攻撃を70%軽減。&br()効果発動時にENを10消費。|ENを10消費| |パージ可能|「パージ」コマンド使用可能。&br()別のユニットへ換装する事で、&br()ユニットのHP・ENが完全回復。&br()1度パージすると帰艦するまで&br()元に戻る事ができない。|[[ガンダムナドレ]]| |GNドライヴ|毎ターンENを5%自動回復。|| |支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能。&br()味方の攻撃を代わりに引き受ける。&br()リーダーエリア内に位置する&br()同チームのユニットが反撃時のみ、&br()使用可能。|| ***開発元 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |3|[[ガンダムナドレ]]|2|[[セラヴィーガンダム]]|2|[[ラファエルガンダム]]|4|[[ガンダムアストレア]]| |4|[[ガンダムアストレアタイプF2]]|>|>|>|>|>|>| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ガンダムナドレ]]|2|[[ガンダムアストレア]]|3|[[セラヴィーガンダム]]|4|[[ラファエルガンダム]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |C1[[ソロモンの悪夢]]|オーバーインパクト| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム00>機動戦士ガンダム00(ユニット)]]』 -射程、威力に優れた武装が多く、TRANS-AM起動はマルチロック武装ながら命中率も高い。 -反面、燃費が悪く主力のGNキャノン、GNバズーカは命中率が心もとない。パージを上手く使うと良いだろう。 -射程2に穴があるため近距離戦は気をつけたい。 --[[ファイター]]の1枠で穴潰しとマルチロックの範囲拡大がこなせるのは後継2機に無い強み。 -後継機であるセラヴィー・ラファエルへと開発を進めれば、当然機体性能は上がり武装も充実するのだが…… --実は、後継機へ開発を進めてゆく度、マルチロック武装の性能が下降の一途を辿ることに。一気に多数を相手にする削り役を任せたいなら、ヴァーチェのまま強化する方が良い。 --加えて、ラファエルガンダムはヴァーチェ・セラヴィーの持つ「重火力・重装甲・低機動」のコンセプトからは若干外れるので、扱いが異なることに留意が必要。 -なお、ヴァーチェ系統は対艦モビルスーツ扱いなのか[[遠距離戦闘適応]]が発揮されない。 -他のガンダムとは異なり開発はアストレア系が主である。F2は[[ガンダムエクシア]]と赤い機体での設計により入手可能。それ以外は[[ガンダムアストレア]]をGNシリーズから開発となる。[[0ガンダム]]を容易に入手できるとは言い難いが、アストレア開発に使えるため、手持ちユニットと相談を。 //-原作再現どおりの大艦巨砲主義。強力なMAP兵器と合わせて、削りも戦闘もできる。 //-[[0ガンダム]]からの開発は出来なくなったが[[ガンダムアストレア]]から開発できるため、今作では[[ガンダムエクシア]]と並んで作りやすい純正太陽炉機体になった。 //-開発先はセラヴィー、ラファエルに分かれる。 //--パージや純正GNドライヴといったヴァーチェ同様の運用法を続けるならセラヴィー、射程2の穴潰しや移動力UPなど汎用機寄りに性能向上するならラファエルにすると良い。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: