ダブルオーライザー

「ダブルオーライザー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダブルオーライザー」(2016/03/16 (水) 22:25:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー ***特徴 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |62100|880|M|15500|160|31|31|35|7|A|B|B|-|B| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |GNソードII|4400|20|0|1~1|特殊格闘|85|5|| |TRANS-AM起動|6500|60|10|1~3|特殊格闘|90|5|LOCK3| |GNソードII・ライフルモード|4200|20|0|2~5|貫通BEAM|75|5|| |GNマイクロミサイル|3000|12|0|3~5|射撃|80|15|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |シールド防御可能|敵から受けるダメージ40%軽減|| |GNフィールド|貫通BEAMと特殊射撃以外の射撃無効。貫通BEAM70%軽減|消費EN10| |GNドライヴ|毎ターンENを5%回復|| |量子化|回避率+10|| |支援防御可能|支援防御可能|| ***開発元 |>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ダブルオーガンダム]]|6|[[オーライザー]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |[[ダブルオーガンダム]]|[[オーライザー]]| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[オーライザー]]|2|[[ガンダムエクシア]]|3|[[ダブルオーガンダム]]|4|[[ダブルオーライザー(最終決戦仕様)]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |C6[[ダブルオーの声]]|オーバーインパクト| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム00>機動戦士ガンダム00(ユニット)]]』 -適度な火力とマルチロックを備えた近接格闘機。&br()GNドライヴによるEN回復があるが初期値で8しか回復しないので、GNフィールド分と割り切ったほうが良い。 -GNフィールドにより、射撃攻撃の大半を無効化できる。ENの消費はGNドライヴがカバーしてくれるだろう。 -ワールドからの変更点として、EN-40、攻撃・防御-1、機動-2、空中適性低下、GNツインランス削除、&br()そして何よりもこの機体の特徴でもあった、起動コマンドとしてのTRANS-AMの消失に伴いトランザムライザーがオミットされ、相対的に弱体化した。&br()その代わり量子化は常時発動してくれる。 --遠距離に手が出せなくなってしまったのは痛い。ライザーソードが3とは…と思いがちだが、WORLDでも3だった。 -実はダブルオーの時と比べて『TRANS-AM起動』のEN消費は変わってない。&br()と言ってもENの量は+14と1割増えている上、マルチロック対応だからこれ位が妥当か。&br()なお対複数LOCK時はライザーソード、対単体時は突撃からの横一文字に演出が変化する。 //またLOCKしたときとそうでないときとで『TRANS-AM起動』の演出が変わる。 -開発先の最終決戦仕様はMAP兵器のトランザムバーストが付き、『TRANS-AM起動』の消費が15減る。 --トランザムバーストは味方全体のHP回復効果。便利だが消費ENも大きく、必須というほどではない。 -なお、本機と最終決戦仕様のみ、『TRANS-AM起動』が特殊攻撃ではなく特殊格闘である。 --エクシアやダブルオー、ダブルオークアンタは『TRANS-AM起動』が特殊攻撃なので注意。 -GNソードにこだわりが無ければ『TRANS-AM起動』のEN消費が減る最終決戦仕様にした方がいい --GNソードIII以外の装備は同じなのに最終決戦仕様から直接戻ってこれない。謎である。 --ちなみに値段は同じ。GNソードIIIの方が高くてもいい気がするが… -自力入手にはエクシアから順番にか、設計したGNアームズからオーライザー経由のどちらかで開発になる。&br()開発元2機が揃っていれば設計もできるが、資金的にはそのまま開発した方がいいだろう。 --[[Gファルコン]]からの[[GファルコンDX]]と同じく、早期に設計できる支援機からの強機体入手ルートとなる。ただしこちらはもう1~2段階開発したい。
*GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー ***特徴 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |62100|880|M|15500|160|31|31|35|7|A|B|B|-|B| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |GNソードII|4400|20|0|1~1|特殊格闘|85|5|| |TRANS-AM起動|6500|60|10|1~3|特殊格闘|90|5|LOCK3| |GNソードII・ライフルモード|4200|20|0|2~5|貫通BEAM|75|5|| |GNマイクロミサイル|3000|12|0|3~5|射撃|80|15|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |シールド防御可能|敵から受けるダメージ40%軽減|| |GNフィールド|貫通BEAMと特殊射撃以外の射撃無効。貫通BEAM70%軽減|消費EN10| |GNドライヴ|毎ターンENを5%回復|| |量子化|回避率+10|| |支援防御可能|支援防御可能|| ***開発元 |>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ダブルオーガンダム]]|6|[[オーライザー]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |[[ダブルオーガンダム]]|[[オーライザー]]| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[オーライザー]]|2|[[ガンダムエクシア]]|3|[[ダブルオーガンダム]]|4|[[ダブルオーライザー(最終決戦仕様)]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |C6[[ダブルオーの声]]|オーバーインパクト| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム00>機動戦士ガンダム00(ユニット)]]』 -適度な火力とマルチロックを備えた近接格闘機。&br()GNドライヴによるEN回復があるが初期値で8しか回復しないので、GNフィールド分と割り切ったほうが良い。 -GNフィールドにより、射撃攻撃の大半を無効化できる。ENの消費はGNドライヴがカバーしてくれるだろう。 -ワールドからの変更点として、EN-40、攻撃・防御-1、機動-2、空中適性低下、GNツインランス削除、&br()そして何よりもこの機体の特徴でもあった、起動コマンドとしてのTRANS-AMの消失に伴いトランザムライザーがオミットされ、大幅に弱体化した。&br()その代わり量子化は常時発動してくれる。 --遠距離に手が出せなくなってしまったのは痛い。ライザーソードが3とは…と思いがちだが、WORLDでも3だった。 -実はダブルオーの時と比べて『TRANS-AM起動』のEN消費は変わってない。&br()と言ってもENの量は+14と1割増えている上、マルチロック対応だからこれ位が妥当か。&br()なお対複数LOCK時はライザーソード、対単体時は突撃からの横一文字に演出が変化する。 //またLOCKしたときとそうでないときとで『TRANS-AM起動』の演出が変わる。 -開発先の最終決戦仕様はMAP兵器のトランザムバーストが付き、『TRANS-AM起動』の消費が15減る。 --トランザムバーストは味方全体のHP回復効果。便利だが消費ENも大きく、必須というほどではない。 -なお、本機と最終決戦仕様のみ、『TRANS-AM起動』が特殊攻撃ではなく特殊格闘である。 --エクシアやダブルオー、ダブルオークアンタは『TRANS-AM起動』が特殊攻撃なので注意。 -GNソードにこだわりが無ければ『TRANS-AM起動』のEN消費が減る最終決戦仕様にした方がいい --GNソードIII以外の装備は同じなのに最終決戦仕様から直接戻ってこれない。謎である。 --ちなみに値段は同じ。GNソードIIIの方が高くてもいい気がするが… -自力入手にはエクシアから順番にか、設計したGNアームズからオーライザー経由のどちらかで開発になる。&br()開発元2機が揃っていれば設計もできるが、資金的にはそのまま開発した方がいいだろう。 --[[Gファルコン]]からの[[GファルコンDX]]と同じく、早期に設計できる支援機からの強機体入手ルートとなる。ただしこちらはもう1~2段階開発したい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: