ダブルオーライザー(最終決戦仕様)

「ダブルオーライザー(最終決戦仕様)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダブルオーライザー(最終決戦仕様)」(2022/11/21 (月) 22:42:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー(最終決戦仕様) ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |62100|900|M|15500|160|31|31|35|7|A|B|B|-|B| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |GNソードIII|4600|22|0|1~1|特殊格闘|85%|5%|| |TRANS-AM起動|6500|45|10|1~3|特殊格闘|90%|5%|LOCK3| |GNソードIII・ライフルモード|4500|22|0|2~5|貫通BEAM|75%|5%|| |GNマイクロミサイル|3000|12|0|3~5|射撃|80%|15%|| |BGCOLOR(#FFD700):TRANS-AM・BURST|0|100|0|マップ全域|MAP(特殊)|100%|0%|全味方ユニットのHPを全回復| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |シールド防御可能|「防御」コマンド使用可能。&br()防御時、敵から受けるダメージを&br()40%軽減。|| |GNフィールド|「特殊防御」コマンド使用可能。&br()貫通BEAMと特殊射撃を除く射撃系武装全無効化。貫通BEAMの攻撃を70%軽減。&br()効果発動時にENを10消費。|消費EN10| |GNドライヴ|毎ターンENを5%自動回復。|| |量子化|回避率+10。|| |支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能。味方の攻撃を代わりに引き受ける。&br()リーダーエリア内に位置する同チームのユニットが反撃時のみ、使用可能。|| ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ダブルオーライザー]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[オーライザー]]|2|[[ガンダムエクシア]]|3|[[ダブルオーガンダム]]|5|[[ダブルオークアンタ]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |D4[[鋼鉄の7人]]|オーバーインパクト| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム00>機動戦士ガンダム00(ユニット)]]』 -[[00R>ダブルオーライザー]]との主な違いはGNソードIIIとTRANS-AM・BURST。通称ソードIIIライザーと呼ばれていることも。&br()costは全く同じの上位互換なので購入するならこちらがお得。経験値は20上がっているが気にならない程度。 -射程1~5まで、高威力の武装で穴のない高火力機。トランザムは特殊格闘のLOCK3で、削りからボスユニット戦までなんでもこなせるだろう。 --トランザムのEN消費が[[GNソードII>ダブルオーライザー]]の時と比べて15も減少した。それでもEN消費は大きくGNドライヴも気休め程度。 --トランザムは対象が単体か複数かによって戦闘アニメーションが異なり、単体だとGNソードIII、複数だとライザーソードになる。&br()いずれもGジェネレーションウォーズの隠し機体であったトランザムライザーの流用である。 -TRANS-AM・BURSTは、マップ上の全味方ユニットのHPを全回復させる。ただし自分は回復出来ない点には注意。もちろん使えば確定する。 --ゲスト軍も回復できるため状況によっては便利。ただ他の武装の消費ENが大きいので使おうと思ってもEN切れもあり得るので配分には気を付けるべし。&br()EN切れの状態で置いておくのも怖いので[[強制帰艦>マスタースキル一覧/強制帰艦]]などを使うといいかも。[[デュートリオン>ミネルバ]]で回復させるのもよい。 -ワールドで存在した『起動』コマンドは[[00R>ダブルオーライザー]]同様、仕様変更に伴いカットされている。それにより量子化が常時付加されているのは大きな利点。&br()Mサイズでもあるので[[シーマ・ガラハウ>宇宙の蜉蝣]]や[[身軽]]・[[海賊]]持ちなどに使わせると脅威の回避力を発揮する。 -[[近距離戦闘適応]]対象機体。マルチロックも威力があがる。さらに[[ファイター]]で射程を伸ばすことも可能。 //-射程1~5まで、高威力の武装で穴のない高火力機。この仕様のプラモの商品名が「ダブルオーライザー+GNソードIII」だったこともあってか、通称ソードIIIライザーと呼ばれていることも。 //--トランザムは3機までロック可能で、削りからボスユニット戦までなんでもこなせるだろう。 //---対象が単体か複数かによって戦闘アニメーションが異なり&br()単独攻撃だとGNソードIII、複数攻撃だとライザーソードになる。&br()いずれもGジェネレーションウォーズの隠し機体であったトランザムライザーの流用である。 //---地味にトランザムのEN消費がGNソードIIの時と比べて15も減少した。 //---それでもEN消費は大きくGNドライブも気休め程度。 //-トランザムバーストでは、マップ上の全味方ユニットのHPが全回復する。もちろん使えば確定するので注意。 //--ゲスト軍も回復できるため状況によってはすごく便利。上記のとおり他の武装の消費ENが大きいのでいざ使おうと思ってもEN切れも考えられるので配分には気を付けるべし //--ただし自分は回復出来ない点には注意。 //-『起動』コマンドは、仕様変更に伴いカットされている。GNソードIIと同じく常時量子化が付加されている。
*GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー(最終決戦仕様) ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |62100|900|M|15500|160|31|31|35|7|A|B|B|-|B| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |GNソードIII|4600|22|0|1~1|特殊格闘|85%|5%|| |TRANS-AM起動|6500|45|10|1~3|特殊格闘|90%|5%|LOCK3| |GNソードIII・ライフルモード|4500|22|0|2~5|貫通BEAM|75%|5%|| |GNマイクロミサイル|3000|12|0|3~5|射撃|80%|15%|| |BGCOLOR(#FFD700):TRANS-AM・BURST|0|100|0|マップ全域|MAP(特殊)|100%|0%|全味方ユニットのHPを全回復| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |シールド防御可能|「防御」コマンド使用可能。&br()防御時、敵から受けるダメージを&br()40%軽減。|| |GNフィールド|「特殊防御」コマンド使用可能。&br()貫通BEAMと特殊射撃を除く射撃系武装全無効化。貫通BEAMの攻撃を70%軽減。&br()効果発動時にENを10消費。|消費EN10| |GNドライヴ|毎ターンENを5%自動回復。|| |量子化|回避率+10。|| |支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能。味方の攻撃を代わりに引き受ける。&br()リーダーエリア内に位置する同チームのユニットが反撃時のみ、使用可能。|| ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ダブルオーライザー]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[オーライザー]]|2|[[ガンダムエクシア]]|3|[[ダブルオーガンダム]]|5|[[ダブルオークアンタ]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |D4[[鋼鉄の7人]]|オーバーインパクト| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム00>機動戦士ガンダム00(ユニット)]]』 -[[ダブルオーライザー]]のアップデートバージョン。主な違いは下記の通り。 --主武装をGNソードⅡからGNソードⅢに持ち替え基本威力上昇。 --MAP兵器TRANS-AM・BURSTを獲得。 --トランザム起動の消費EN15軽減(60→45)。 -射程1~5まで、高威力の武装で穴のない高火力機。トランザムは特殊格闘のLOCK3で、削りからボスユニット戦までなんでもこなせるだろう。 --トランザムは対象が単体か複数かによって戦闘アニメーションが異なり、単体だとGNソードIII、複数だとライザーソードになる。いずれもGジェネレーションウォーズの隠し機体であったトランザムライザーの流用である。 -TRANS-AM・BURSTは、マップ上の全味方ユニットのHPを全回復させる。ただし自分は回復出来ない点には注意。もちろん使えば確定する。 --ゲスト軍も回復できるため状況によっては便利。ただし他の武装の消費ENが大きいので使おうと思ってEN切れもあり得るので配分には気を付けるべし。EN切れの状態で置いておくのも怖いので[[強制帰艦>マスタースキル一覧/強制帰艦]]などを使うといいかも。[[デュートリオン>ミネルバ]]で回復させるのもよい。 -ワールドで存在した『起動』コマンドは[[00R>ダブルオーライザー]]同様、仕様変更に伴いカットされている。それにより量子化が常時付加されているのは大きな利点。Mサイズでもあるので[[シーマ・ガラハウ>宇宙の蜉蝣]]や[[身軽]]・[[海賊]]持ちなどに使わせると脅威の回避力を発揮する。 -[[近距離戦闘適応]]対象機体。マルチロックも威力があがる。さらに[[ファイター]]で射程を伸ばすことも可能。 //-射程1~5まで、高威力の武装で穴のない高火力機。この仕様のプラモの商品名が「ダブルオーライザー+GNソードIII」だったこともあってか、通称ソードIIIライザーと呼ばれていることも。 //--トランザムは3機までロック可能で、削りからボスユニット戦までなんでもこなせるだろう。 //---対象が単体か複数かによって戦闘アニメーションが異なり&br()単独攻撃だとGNソードIII、複数攻撃だとライザーソードになる。&br()いずれもGジェネレーションウォーズの隠し機体であったトランザムライザーの流用である。 //---地味にトランザムのEN消費がGNソードIIの時と比べて15も減少した。 //---それでもEN消費は大きくGNドライブも気休め程度。 //-トランザムバーストでは、マップ上の全味方ユニットのHPが全回復する。もちろん使えば確定するので注意。 //--ゲスト軍も回復できるため状況によってはすごく便利。上記のとおり他の武装の消費ENが大きいのでいざ使おうと思ってもEN切れも考えられるので配分には気を付けるべし //--ただし自分は回復出来ない点には注意。 //-『起動』コマンドは、仕様変更に伴いカットされている。GNソードIIと同じく常時量子化が付加されている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: