ラフレシア

「ラフレシア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ラフレシア」(2015/12/12 (土) 00:15:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*XMA-01 ラフレシア ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |118500|1120|XL|35000|176|43|40|29|7|A|-|-|-|-| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |拡散ビーム砲|3800|18|0|2~5|BEAM拡散|90|10|| |メガビームキャノン|5000|24|0|4~6|貫通BEAM|75|5|| |テンタクラーロッド|5000|20|20|2~4|特殊覚醒|50|5|水中×| ***アビリティ |CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):効果|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |Iフィールド|貫通BEAMを除く、BEAM射撃系の攻撃を無効化。貫通BEAMの攻撃を半減|| |ネオ・サイコミュシステム|命中・回避率+10|| ***開発元 |>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |8|[[ビギナ・ロナ]]|5|[[エビル・ドーガ]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ダギ・イルス]]|2|[[ベルガ・ギロス(ブラック・バンガード仕様)]]|3|[[ビギナ・ロナ]]|4|[[エビル・ドーガ]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |>|CENTER:捕獲不可| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダムF91>機動戦士ガンダムF91(ユニット)]]』 -クロスボーン系の一つの終着点。マルチこそ無いがビーム強化OPで火力が凄まじいものに。 -Iフィールド持ちにはテンタクラーロッドしかない。ネオ・サイコミュシステムでは覚醒値が強化されないのでサイコフレームでもあてがってやろう。 -ビギナ・ロナ参戦のため開発がさらに遠回りになった。エビル・ドーガ 一発生産の方が早く作れるかも。 -特筆すべきはHP35000、攻撃力43、防御力40、特殊覚醒の威力5000という滅茶苦茶なステータスであり、テンタクラーロッドはこの攻撃力でまさかの良燃費。 -上方修正を受けたこのステータスはエビルドーガやαアジール、サイコハロといったライバルの化け物連中と比べても僅かに上。 -宇宙でしか使えないが、基本性能はクリア前に作れる機体の中ではデビルガンダムジュニア以外で最も強い。そのジュニアと比べてもHPは大幅に上回り、Iフィールドもあるので互角と言っても過言ではない。 -弱点は密着されると反撃が出来ないこと。その巨体が仇となり、囲まれると移動も出来ない。最も囲まれたら囲まれたでバグでまとめてダメージを与えらえる。
*XMA-01 ラフレシア ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |118500|1120|XL|35000|176|43|40|29|7|A|-|-|-|-| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |拡散ビーム砲|3800|18|0|2~5|BEAM拡散|90|10|| |メガビームキャノン|5000|24|0|4~6|貫通BEAM|75|5|| |テンタクラーロッド|5000|20|20|2~4|特殊覚醒|50|5|水中×| ***アビリティ |CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):効果|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |Iフィールド|貫通BEAMを除く、BEAM射撃系の攻撃を無効化。貫通BEAMの攻撃を半減|| |ネオ・サイコミュシステム|命中・回避率+10|| ***開発元 |>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |8|[[ビギナ・ロナ]]|5|[[エビル・ドーガ]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ダギ・イルス]]|2|[[ベルガ・ギロス(ブラック・バンガード仕様)]]|3|[[ビギナ・ロナ]]|4|[[エビル・ドーガ]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |>|CENTER:捕獲不可| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダムF91>機動戦士ガンダムF91(ユニット)]]』 -クロスボーン系の一つの終着点。マルチこそ無いがビーム強化OPで火力が凄まじいものに。 -Iフィールド持ちにはテンタクラーロッドしかない。ネオ・サイコミュシステムでは覚醒値が強化されないのでサイコフレームでもあてがってやろう。 -ビギナ・ロナ参戦のため開発がさらに遠回りになった。エビル・ドーガ 一発生産の方が早く作れるかも。 -特筆すべきはHP35000、攻撃力43、防御力40、特殊覚醒の威力5000という滅茶苦茶なステータスであり、テンタクラーロッドはこの攻撃力でまさかの良燃費。 -このステータスはエビルドーガやαアジール、サイコハロといったライバルの化け物連中と比べても僅かに上。 -宇宙でしか使えないが、基本性能はクリア前に作れる機体の中ではデビルガンダムジュニア以外で最も強い。そのジュニアと比べてもHPは大幅に上回り、Iフィールドもあるので互角と言っても過言ではない。 -弱点は密着されると反撃が出来ないこと。その巨体が仇となり、囲まれると移動も出来ない。なるべく護衛を付けて行動するか、位置取りには気をつけよう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: