ビギニング30ガンダム

「ビギニング30ガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ビギニング30ガンダム」(2023/12/24 (日) 16:47:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*GPB-X80-30F ビギニング30ガンダム ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |50000|705|M|16000|166|32|32|32|7|A|B|B|-|B| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |ビームサーベル|4200|20|0|1~2|BEAM格闘|85%|5%|| |Ifsユニット|5500|40|0|1~3|特殊格闘|75%|5%|LOCK3| |ビームライフル|4000|18|0|2~5|貫通BEAM|85%|5%|| |オールレンジ攻撃|3800|20|20|2~4|特殊覚醒|50%|5%|水中×&br()特殊覚醒だがサイコ・ジャックの影響は受ける| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |シールド防御可能|「防御」コマンド使用可能。&br()防御時、敵から受けるダメージを40%軽減。|| |Iフィールド|貫通BEAMを除く、BEAM射撃系の攻撃を無効化。&br()貫通BEAMの攻撃を半減。|| |支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能。&br()味方の攻撃を代わりに引き受ける。&br()リーダーエリア内に位置する&br()同チームのユニットが反撃時のみ、使用可能。|| ***開発元 |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[フォーエバーガンダム]]|6|[[ベアッガイ]]|>|>| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |[[V2ガンダム]]&br()[[V2アサルトバスター]]&br()[[セカンドV]]|[[ガラッゾ(ブリング機)]]&br()[[ガラッゾ(ヒリング機)]]| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C| |2|[[ベアッガイ]]|3|[[スーパーカスタムザクF2000]]|4|[[フォーエバーガンダム]]| ***備考 -登場作品『[[模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG>模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG(ユニット)]]』 -素体となるビギニングガンダムにIFS(Iフィールドシステム)ユニットを装着したガンプラである。30は30年を表し、ビギニングとあわせて「30年目の始まり」を意味する。設定としては「Iフィールドを自在に操る」「広域にビームシールドを展開をする」「全身から光の翼に似たビームを広げる」「ファングのような小型端末を回転させてオールレンジ攻撃を行う」などの能力を持つ。 -V2ガンダム以降∀ガンダム未満というイメージで製作されており見た目はV2ガンダムに似ている部分がある。設計元にV2関係が含まれるのはそのためである。数枚のビームの板を展開するところは図らずも後年のGセルフにも似る。 -[[アッガイ]]から[[ベアッガイ]]を経由することで早期に手に入れることができる。飛行可能・シールド防御可能・Iフィールド搭載・マルチロック有り・覚醒武器有りと非常に高い性能を持っている。 -オールレンジ攻撃は特殊覚醒となっているが、[[ユニコーンガンダム]]のサイコミュ・ジャックの影響を受ける。Ifsユニットが優秀なので対策は可能。 -格闘マルチロックという貴重な武装を持つ。他には[[ダブルオーライザー]]、[[同最終仕様>ダブルオーライザー(最終決戦仕様)]]、[[パワードレッド>アストレイ レッドフレームパワードレッド]]の計4機のみ。
*GPB-X80-30F ビギニング30ガンダム ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |50000|705|M|16000|166|32|32|32|7|A|B|B|-|B| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |ビームサーベル|4200|20|0|1~2|BEAM格闘|85%|5%|| |Ifsユニット|5500|40|0|1~3|特殊格闘|75%|5%|LOCK3| |ビームライフル|4000|18|0|2~5|貫通BEAM|85%|5%|| |オールレンジ攻撃|3800|20|20|2~4|特殊覚醒|50%|5%|水中×&br()特殊覚醒だがサイコ・ジャックの影響は受ける| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |シールド防御可能|「防御」コマンド使用可能。&br()防御時、敵から受けるダメージを40%軽減。|| |Iフィールド|貫通BEAMを除く、BEAM射撃系の攻撃を無効化。&br()貫通BEAMの攻撃を半減。|| |支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能。&br()味方の攻撃を代わりに引き受ける。&br()リーダーエリア内に位置する&br()同チームのユニットが反撃時のみ、使用可能。|| ***開発元 |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[フォーエバーガンダム]]|6|[[ベアッガイ]]|>|>| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |[[V2ガンダム]]&br()[[V2アサルトバスター]]&br()[[セカンドV]]|[[ガラッゾ(ブリング機)]]&br()[[ガラッゾ(ヒリング機)]]| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C| |2|[[ベアッガイ]]|3|[[スーパーカスタムザクF2000]]|4|[[フォーエバーガンダム]]| ***備考 -登場作品『[[模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG>模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG(ユニット)]]』 -素体となるビギニングガンダムにIFS(Iフィールドシステム)ユニットを装着したガンプラである。30は30年を表し、ビギニングとあわせて「30年目の始まり」を意味する。設定としては「Iフィールドを自在に操る」「全身から光の翼に似たビームを広げる」「ファングのような小型端末を回転させてオールレンジ攻撃を行う」などの能力を持つ。 -V2ガンダム以降∀ガンダム未満というイメージで製作されており見た目はV2ガンダムに似ている部分がある。設計元にV2関係が含まれるのはそのためである。数枚のビームの板を展開するところは図らずも後年のGセルフにも似る。 -[[アッガイ]]から[[ベアッガイ]]を経由することで早期に手に入れることができる。飛行可能・シールド防御可能・Iフィールド搭載・マルチロック有り・覚醒武器有りと非常に高い性能を持っている。 -オールレンジ攻撃は特殊覚醒となっているが、[[ユニコーンガンダム]]のサイコミュ・ジャックの影響を受ける。Ifsユニットが優秀なので対策は可能。 -格闘マルチロックという貴重な武装を持つ。他には[[ダブルオーライザー]]、[[同最終仕様>ダブルオーライザー(最終決戦仕様)]]、[[パワードレッド>アストレイ レッドフレームパワードレッド]]の計4機のみ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: