ガンダム試作3号機

「ガンダム試作3号機」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンダム試作3号機」(2015/07/07 (火) 12:35:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*RX-78GP03D ガンダム試作3号機 ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |128800|800|XXL|24000|204|39|27|27|7|A|-|-|-|-| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |大型ビームサーベル|5500|26|0|~|BEAM格闘|85%|5%|| |爆導索|5500|26|0|~|特殊射撃|75%|5%|| |マイクロミサイルポッド|5000|38|0|~|射撃|80%|15%|LOCK3| |フォールティングバズーカ|4500|22|0|~|射撃|75%|5%|| |メガビーム砲|6500|30|0|~|貫通BEAM|75%|5%|| |BGCOLOR(gold):メガビーム砲|7000|50|0|MAP|MAP|100%|0%|| ***&lightbox(http://www32.atwiki.jp/generation-overworld?cmd=upload&act=open&pageid=1300&file=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E8%A9%A6%E4%BD%9C3%E5%8F%B7%E6%A9%9F.png,title=射程範囲 ガンダム試作3号機) ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |Iフィールド|貫通BEAMを除く、&br()BEAM射撃系の攻撃を無効化。&br()貫通BEAMの攻撃を半減。|| |パージ可能|「パージ」コマンド使用可能。&br()別のユニットへ換装する事で、&br()ユニットのHP・ENが完全回復。&br()1度パージすると帰艦するまで&br()元に戻る事ができない。|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| |脱出機能|ユニットが撃破された場合、&br()HP・ENが完全回復した状態で&br()別のユニットとして出現する。|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |8|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C| |2|[[ガンダム試作1号機]]|2|[[ガンダム試作2号機]]|2|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |>|CENTER:捕獲不可| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー>機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(ユニット)]]』 -ワールドツアーA2で試作1号機を捕獲していれば早めに開発出来、補正しないと地上ステージで出撃不可能だが宇宙ステージで猛威を振るう。 --その分コピー体にコピーされたら早々に撃破しなければ一気に地獄と化す -前作に比べて燃費が大幅に向上し、必要COSTも減少。代わりに初期ENと攻撃は下がった。背後は完全に死角になっているので注意が必要。 --地味に爆導索が水中に適応するようになった。 -XXLサイズなので1グループ分の出撃枠が必要だが、マスターユニットとして運用すればその枠だけで済む。コウの[[幻の撃墜王]]との相性も抜群で、Lvマックス状態で乗せたら正に移動弾薬庫。 -Iフィールド持ちなのでビームには滅法強いが実弾系には案外脆いので前線につっこみ過ぎると結構削られる。 -脱出装置持ちなので一度撃破されても火力は大幅に落ちるが戦場に居残る事が出来る。 -HPが厳しくなった時にパージを行うとステイメンになって全回復し、戦艦に戻れば自動的にデンドロビウムに戻れる。但しHPもENもステイメン依存の数値まで減っているので暫く戦艦に居座って回復してから再出撃の方が安全。
*RX-78GP03D ガンダム試作3号機 ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |128800|800|XXL|24000|204|39|27|27|7|A|-|-|-|-| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |大型ビームサーベル|5500|26|0|~|BEAM格闘|85%|5%|| |爆導索|5500|26|0|~|特殊射撃|75%|5%|| |マイクロミサイルポッド|5000|38|0|~|射撃|80%|15%|LOCK3| |フォールティングバズーカ|4500|22|0|~|射撃|75%|5%|| |メガビーム砲|6500|30|0|~|貫通BEAM|75%|5%|| |BGCOLOR(gold):メガビーム砲|7000|50|0|MAP|MAP|100%|0%|| ***&lightbox(http://www32.atwiki.jp/generation-overworld?cmd=upload&act=open&pageid=1300&file=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E8%A9%A6%E4%BD%9C3%E5%8F%B7%E6%A9%9F.png,title=射程範囲 ガンダム試作3号機) ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |Iフィールド|貫通BEAMを除く、&br()BEAM射撃系の攻撃を無効化。&br()貫通BEAMの攻撃を半減。|| |パージ可能|「パージ」コマンド使用可能。&br()別のユニットへ換装する事で、&br()ユニットのHP・ENが完全回復。&br()1度パージすると帰艦するまで&br()元に戻る事ができない。|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| |脱出機能|ユニットが撃破された場合、&br()HP・ENが完全回復した状態で&br()別のユニットとして出現する。|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |8|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C| |2|[[ガンダム試作1号機]]|2|[[ガンダム試作2号機]]|2|[[ガンダム試作3号機ステイメン]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |>|CENTER:捕獲不可| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー>機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(ユニット)]]』 -ワールドツアーA2で試作1号機を捕獲していれば早めに開発出来、補正しないと地上ステージで出撃不可能だが宇宙ステージで猛威を振るう。 --その分コピー体にコピーされたら早々に撃破しなければ一気に地獄と化す -前作に比べて燃費が大幅に向上し、必要COSTも減少。代わりに初期ENと攻撃は下がった。背後は完全に死角になっているので注意が必要。 --地味に爆導索が水中に適応するようになった。 -XXLサイズなので1グループ分の出撃枠が必要だが、マスターユニットとして運用すればその枠だけで済む。コウの[[幻の撃墜王]]との相性も抜群で、Lvマックス状態で乗せたら正に移動弾薬庫。 -Iフィールド持ちなのでビームには滅法強いが実弾系には案外脆いので前線につっこみ過ぎると結構削られる。 -脱出装置持ちなので一度撃破されても火力は大幅に落ちるが戦場に居残る事が出来る。 -HPが厳しくなった時にパージを行うとステイメンになって全回復し、戦艦に戻れば自動的にデンドロビウムに戻れる。但しHPもENもステイメン依存の数値まで減っているので暫く戦艦に居座って回復してから再出撃の方が安全。 -最初期から狙って作れる+初期パラメータが非常に高いために序盤で交換素材として使うのもアリ。キャピタルはかかるが[[ダブルオークアンタ]]などがいきなり作れる。ただしゲームバランスが崩壊する場合もあるので使用は自己判断で。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: