遠距離戦闘適応

「遠距離戦闘適応」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

遠距離戦闘適応 - (2013/08/22 (木) 16:22:08) のソース

#contents

*効果
''習得Lv:20''

|BGCOLOR(LIGHTGRAY):~Lv|BGCOLOR(LIGHTGRAY):~必要ポイント|BGCOLOR(LIGHTGRAY):~効果詳細|h
|BGCOLOR(LIGHTBLUE):RIGHT:|RIGHT:||c
|~MAX|150|「射撃系」ユニット搭乗時、射撃系武装威力+500。|

*発動ユニット
#include(射撃系)

*備考
-主兵装が長距離武器のユニットが対象だが、対象ユニットがかなりわかりづらい。
--大抵の狙撃持ちやミサイル全弾発射持ちは対象になるが、[[ゼク・ツヴァイ]]みたいに狙撃持ちでも対象外のユニットはいる。
--またキャノン装備の機体は対象になり易いが、極大ビーム砲を持つ機体は対象外である。
--一例をあげるとすれば、[[デュナメス>ガンダムデュナメス]]は対象になるが、[[ヴァーチェ>ガンダムヴァーチェ]]は対象外。
-近距離と同じく設定や原作での戦い方等から対象が決められていると思われる
--デュナメス系は狙撃、射撃がメインで近接が苦手の射撃型。ヴァーチェ系は砲撃メインだが重装で防御力がある支援型。
-単純に火力を上げるために使うなら機体攻撃力100程度までは豪傑のほうが優秀([[メモ]]に実験あり)。
-効果対象となる武装は ''射撃、連射、拡散、BEAM射撃、BEAM連射、BEAM拡散、貫通BEAM、火炎、特殊射撃'' の9種類。
--陸戦強襲型ガンタンクであれば[[奇抜]]と合わせて火炎放射器の威力を+1500という真似が出来る。[[スーパーパイロット]]もあれば合計+2000。
-武装威力との割合で見ると7.5~20%程度と、ビームジェネレーターα~βおよび高性能火薬~爆薬と似たような上昇幅でしかない点に注意。&br()対象機であればパイロットアビリティ1枠で対象の武装全てが強化されるという長所を活かしたい。