ミッション攻略/41-50

特に断りがない場合、攻略方法は全てHARDESTやINFERNOでのものであり、使用される武器も高難易度で手に入るものです。
基本的に、同系統の武器であればHARD以下の低難易度でも同様の方法でクリアが可能です。
また、記事内で示される方角はミッション開始時点で見ている方向をとしています。




41 帰路


ミッション概要

魔獣の撃破に成功しました。峡谷を
通り、本部へと撤収します。山岳エ
リアには、数はわずかですが巨大生
物が残っているとの報告があります。
万一、巨大生物と遭遇した場合は、
殲滅してください。

マップ 開始地点
野外・渓谷 渓谷
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 17 1145/572
HARD 41 2516/1258
HARDEST 66 3677/1838
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:ショットガン
隊員:アサルトライフル*7
初期配置/開始地点 合流不可、最後列
隊長:アサルトライフル
隊員:ショットガン*7
初期配置/開始地点 合流不可
隊長:ロケットランチャー
隊員:ロケットランチャー*7
初期配置/開始地点 合流不可、最前列
登場する乗り物
-
出現する敵 出現数 備考
第一波 赤色甲殻虫 80 攻撃モード
第二波 赤色甲殻虫 60 敵残数20体で出現
攻撃モード


ミッション全体コメント

伝統の赤蟻面。やはり稼ぎに使われる。
敵を60体倒すと第二波が出現する。
敵は全て攻撃モード。

出現するのは赤蟻のみで、かつ初期配置の仲間が多いため、使える戦略の幅は広い。
その時々の一番強い武器を使う、隊長の峰撃ちを含めた味方の使い方、赤蟻の噛み付きに1、2回程度は耐える体力、の三点さえ抑えれば負ける事はないはず。
第一波は開始時前方、第二波は開始時後方から出現するので、その方向の友軍を援護するようにすると上手くいくだろう。

余談だが、いわゆる「本部の罠」の中でも1,2を争う通信が飛び出す迷ミッションである。


陸戦兵

その1
設置数がある程度あるセントリーガンがあれば、XBOX版と同様の方法でもなんとかなる。
AF99やスーパー・アシッドガン、あるいはスパローショットMXなどTTFPの高い武器を持っていれば、それで普通に戦うだけでもクリア可能。
あるいは新装備のオーロラテラライザーなどで敵の動きを止めて味方に任せるとか、あるいはキラードローンなどを適当に撃つなどでも勝てる。
Lv9のキラードローンを撃っているだけでもINFをクリアできてしまうので、「友軍を生き残らせる方法」さえ実行できればよいステージだと言える。
変わった戦法でクリアしてみるのも面白いかもしれない。

その2~トンネル籠城火炎放射
  • 武器
バーナー以外の火炎放射器があれば二刀流でノーダメージクリアが可能。
  • 手順
    • 作戦開始直後、後ろを向く。
      谷を跨ぐ橋が手前と奥にあるので、手前側の橋(仮に橋Aと呼ぶ)の下を左折し、川が流れる坂を登る。
      右側へ登り、橋Aを渡るとトンネルがあるので、侵入。
      以後、トンネルの入り口が見える位置で待ち構え、侵入してきた敵を焼いていく。
    • 最初に入った時にのみ、トンネル前後からの挟撃を受けることがある。奥の方から敵が侵入してきた場合は、いったんトンネル中央側へ進んで敵とすれ違い、敵を片側にまとめる。
    • 火炎放射器が弾切れしたら、【弾切れしていない火炎放射器を装備>チョイ押し発射>弾切れしている火炎放射器を一瞬だけ装備して、すぐ弾切れしていない火炎放射器に戻す…】というサイクルを繰り返すと、敵を足止めしつつリロードすることができる。
      これを繰り返すことで「リロードの隙がなく、死骸に妨害されることもない弾幕」を展開できるため、武器のレベルや難易度に関わらずダメージを受ける心配がなくなる。
    • ちなみに、トンネルの中で仕留めた敵が落とすアイテムはトンネルの上に出現する。
      アイテム回収に向かう時は、トンネルを出て崖際を左に進むとトンネルの上へ登りやすい。

その3~アリさんと海水浴
  • 武器
概ね何でも良いが、セントリーガンか火炎放射器がお勧め。
なければショットガンやアサルトライフルなど。
爆発物は危険なので、ハンドグレネードはあまりお勧めしない
  • 手順
    • 作戦開始後すぐ回れ右。外周近くの橋の下まで進み、右方向へ。
      山を超え、住宅街を抜け、海を目指す。
      ほとんどマップの逆方向なので、はっきり言ってかなり遠い。
      それなりの数の赤蟻に襲撃もされる。
      迎撃に時間を取りすぎると海につく前に味方が全滅するので、緊急回避で華麗に避けることも必要。
    • 無事海へたどり着いたら、そのまま沖へ向かって泳いでいく。
      陸戦兵は浮くが蟻は沈むため、攻撃されることがなくなる
      その代わりこちらも武器が使えないが、蟻がいる方向へ泳ぐと背中に乗れるので、そこから攻撃できる。
      貫通力がありまとめてダメージを与えられる火炎放射器か、設置さえできれば泳いでいても攻撃が続くセントリーガンなら十分殲滅できる。
    • なおアイテムは沈むので拾えない
      EDF2と違い乗り物で回収することもできない。

ペイルウイング

その1
【武器】レイピア

配置武器や間接支援に乏しいペイルウィングは、陸戦兵と比べて通常殲滅以外の策が取りづらい。
楽な方法としては、レイピアを構えて渓谷の壁を背にしてじっとしていることである。
上手く壁以外の部分を埋めるようにレイピアが発射できれば、蟻が近寄れずに死んでいく。
だが目の前に味方が現れるとモロにレイピアを喰らって味方がやられるので、その辺うまく調節するように。

残りの敵は友軍が掃討してくれる。ある程度精度が悪くて攻撃範囲が広いレイピアであれば実行できる戦法である。
逆に、味方をサンダーボウやプラズマランチャーに巻き込んでしまうとかなり苦しくなるので、誤射には十分に注意する必要があるだろう。

その2
【武器】プラズマ・ウィップS

レイピア系の応用として、開始時右前辺りにある岩の上でプラズマ・ウィップ系を真上に照射するという方法もある。
ショットガン、アサルト部隊の隊長を峰討ちし、上記の岩の上でプラズマ・ウィップを照射すれば勝手に敵が集まり、味方が倒してくれるという寸法である。
味方への誤射も少なく、アイテムも岩周辺に集まる為非常に楽でINFすら簡単に攻略できるが、バランス崩壊もあるので低難易度でやるのはオススメしない。
ゴリアス隊は誤爆の危険があるため放置するのがよろしい。

その3
【武器】レイピア

ペイルウイングが使えて尚且つ強いレイピア(レイピアGスラスト以上)があればすぐ後ろのトンネルでハメが出来る。
開始直後から緊急回避を多様すればストームでも可能。
とはいえアイテムが散らばるし、ぶっちゃけ使わずとも勝てるのであまり意味は無い。
詳しくはTips参照。


マルチプレイ

ソロで楽ならマルチはもっと楽なはず・・・
と思いきやむしろマルチのほうが難しい
ソロの場合と異なり、オンライン補正で味方はほとんど役に立たない
したがって、開幕から味方は見捨てて開始位置の後方にあるトンネルにこもってチマチマやるのが安定すると思われる



42 占拠


ミッション概要

大型円盤の編隊が市街地に降下しま
した。円盤は巨大生物を投下。街は
完全に占拠されました。決死隊を編
成して奪われた市街地に潜入。ビル
に隠れて接近し、敵を急襲します。
少数での危険な作戦です。幸運を祈
ります。


マップ 開始地点
都市1 ビルの屋上
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 17 1164/582
HARD 42 2542/1271
HARDEST 67 3694/1847
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:ショットガン
隊員:アサルトライフル*3
初期配置/開始地点左の交差点 接近すると赤蟻キャリアーに突撃する
隊長:スナイパーライフル
隊員:スナイパーライフル*3
初期配置/開始地点左の赤蟻キャリアー前 付近に戦車がある
第二波 隊長:ショットガン
隊員:アサルトライフル*3
出現位置に接近/開始地点右前方の公園 レンジャー6
蜘蛛キャリアーの真下にいる
登場する乗り物 出現位置 備考
ギガンテス 赤蟻キャリアーの手前の道路 近くにスナイパーライフル部隊がいる
バゼラート 開始地点の右後ろ マップ端に近い
出現する敵 出現数 備考
第一波 大型円盤キャリアー 01 開始地点の左側
┗赤色甲殻虫 07 キャリアーから最大7体まで投下
大型円盤キャリアー 02 開始地点の前方
奥側は常にハッチが開いている
┗巨大甲殻虫 14 キャリアー一機につき最大7体まで投下
大型円盤キャリアー 01 開始地点の右前方の公園にいる
┗クモ型巨大生物 07 キャリアーから最大7体まで投下
ガンシップ 40 各キャリアーの護衛部隊と高高度を飛行する部隊に分かれている


ミッション全体コメント

ビルの屋上からスタート。敵は全て待機モード。
2の時同様、大量のキャリアーが所狭しと並ぶ、ぱっと見絶望ミッション。
だが完全に各部隊が独立しており各個撃破が容易な上、味方がそれなりの数配置されているため、対空戦もかなり楽が出来る。
キャリアーの高度が非常に低いので、近寄らないと攻撃できない反面どんな武器でも攻撃が届く。

高高度にいるガンシップを攻撃可能な長射程の武器がないとクリアできない可能性がある。
陸戦兵なら乗り物を使えばいい。


陸戦兵

その1
長距離狙撃兵器を持ち込まない場合はヘリを中盤まで残しておくこと。
高高度のガンシップを引っ掛けるのに必要になる。

放っておくと赤蟻キャリアーに突っ込もうとする初期配置の味方を真っ先に回収。
その後、赤蟻キャリアから時計回りに各個撃破していく。

ギガンテスは使っても使わなくてもいけるが、範囲攻撃兵器やヒートブラスター等の瞬間的に敵を殲滅できる兵器を持たない場合は使うべき。
このミッションにその装備はどうなんだという突っ込みもある。

基本的に敵の数が少なく、周囲に敵が展開しても包囲と言うほどのものではないため、キャリアーを一つ一つ相手にしていれば苦戦する要素はない。
中央の酸蟻陣地のみ、二つのキャリアーが密接してるので、片方に喧嘩を売ると両方ひきつける可能性が高い。
特に数が多いわけでもなく、特に味方が一緒に居ればそれなりに攻撃もひきつけてくれるので、ついでで二つ同時に相手にするのも不可能ではない。
但しせめて片方のキャリアーは早々に撃墜しておくこと。

蟻を全滅させたところで蜘蛛キャリアーに行く。
高高度にガンシップが残っている場合、長距離攻撃武器があればここで撃墜してもいい。
持ってなくてもヘリさえ生きていれば問題ないので、まずは蜘蛛へ。
味方を殺されるのが怖いかもしれないが、蜘蛛キャリアーは接近するとキャリアの真下あたりに味方部隊が出現する。
爆発火器などを使わずに速攻で蜘蛛を瞬殺することで、味方部隊を救出しよう。
味方部隊の救出に成功したら、残りの蜘蛛を掃討。
ガンシップが全滅していればこの時点でミッションクリア。

ガンシップが残っていれば、長距離武器があれば狙撃。
なければヘリに乗ってガンシップを一機残らず引き付ける。
一機でも残した状態で撃墜されるとクリア不可能になるので、くれぐれも注意すること。

引きつけたら適当に引き撃ちしながら味方のところへ。
ガンシップを全部味方に押し付けられれば、バゼラートはご苦労様。
降りて味方を支援してミッションクリア。或いはここまでで味方が8割程度生き残っていれば、味方だけで殲滅してくれるかも。

ガンシップだけ残ったら、ヘリで空対空戦の訓練でもしてみるといい。
INFでも平行移動を交えながらの旋回機動で円を描きながら飛行すれば、そうそう簡単には被弾しない。
特にこの時点ならガンシップの数は相当減っているはずなので、その気になればヘリだけでも撃墜できる。
時間がかかるだけで利益は何も無いので、ただ自分が楽しいだけ。
なのでオンラインでは自重した方がいい。


その2~釣りによる持久戦
【武器1】スティングレイMF(ガンシップ狙撃用)
「ズーム機能つきで狙撃に用いることができ」「ビルを壊して射線を通すことができる」という2つの要件を満たす武器を考えるとコレ。
ビルを邪魔に感じないのであればスナイパーライフルでも良い。
【武器2】スパローショットMX(白兵戦用)
巨大生物とガンシップ双方に効果的な武器を考えるとこれが有力。
ガバナーと違い遠距離でも十分な火力を持ち、味方への誤射の危険も少ない。
巨大生物対策を重視するならアサルトライフルでも良いが、対ガンシップの火力は落ちる。

  • 進行手順
    • まずビルを下り、2つの小隊と速やかに合流する。
      • ここまでで接敵しないのが理想だが、味方が交戦を開始してしまった場合は周囲の安全を確保するまで敵を迎撃する。
      • 余計な敵を巻き込むと周囲の敵が反応してワラワラ集まってくる。自軍の被害が大きいと感じたら再出撃してしまって良い。
    • 2つの小隊と合流したら、そのまま敵に気付かれないように外周まで進む。
    • 概ね三角形をした駐車場がマップの角にあるので、そこから群れを離れたガンシップを狙撃していく。
      • 弾速の遅いスティングレイでガンシップを狙撃するのは簡単なことではないが、敵は全軍待機状態なので焦る必要はない。
        欲張って群れの中心のガンシップを撃ってしまうと巨大生物が反応して友軍が消耗するので、根気強くガンシップが はぐれるのを待つこと。
      • ガンシップの狙撃に成功した際、友軍から「敵が来ます!」「気づかれました!」といったセリフが出た場合、何かしらの敵が攻撃モードに入って向かって来た合図となるので【武器2】に持ち替えて迎撃態勢を取る。
        向かってきたガンシップを迎撃し終えたあと巨大生物が遅れて襲って来ることがあるため、「周囲に敵はいません」「早く敵を撃たせて下さい」などのセリフに切り替わるまで油断しないこと。
    • 以後、群れの中心から離れないものを除いたガンシップを一掃するまでこれを繰り返す。
    • ガンシップの数が十分減ったら進軍開始。
      手前にはアリキャリアーがいるので、敵に気付かれない程度の距離の適当な瓦礫など少し高いところからキャリアー直下に群がるアリへスティングレイを撃ちこみ、これを突撃開始の合図として一気にキャリアーへ向かい、撃墜する。
      • スパローショットMXなら全弾打ち切るまでにオフINFキャリアーを撃墜できる。
      • ガンシップを十分に減らしていれば、キャリアーを撃墜した時点でこちらを襲う敵は巨大生物とガンシップがそれぞれ片手で数えるくらいしかいないはずなので、キャリアー以外の敵主力は友軍がほぼ倒してくれるはず。
    • 同様に、近い方から順にもう2機のアリキャリアーも撃墜する。
    • 最後に残るのがクモキャリアーだが、これは近づくと別の友軍(レンジャーシックス)が出現して自動的に交戦開始となる。
      クモキャリアーがやや小高い丘の上にあることもあってスティングレイでの先制攻撃も難しい。
      クモはレンジャーシックスに押し付けて、こちらはキャリアーの撃墜に専念する。
      とはいえ、一匹でもストーム1への接近を許してしまうと命に関わるため、警戒は怠らないこと。
      不安なら、先にクモを全滅させてしまった方が良いかもしれない。

ペイルウイング

その1
【武器】サンダーボウ、レイピア、ミラージュなど

キャリアの高度が高くないので、狙撃兵器は必要ない。
キャリア落としと虫系敵の掃討を兼ねて参謀もしくはレイピアと、ガンシップ用にミラージュあたりが適任か。
戦術としては陸戦と同じ。ガンシップだけになったらミラージュを撃ちまくりながら適当に動くだけでクリアできるだろう。

その2
【武器】キャリア貫通可能な武器、範囲攻撃兵器

近くのキャリアに飛び乗り、ガンシップを掃討した後、キャリアを貫通攻撃して落とす。これを繰り返す。
最後の赤蟻キャリアは撃墜前に地上を範囲兵器で攻撃して赤蟻以外を全滅させてから落とす。


マルチプレイ

オフラインと同様に各グループごとに各個撃破していく方が楽。
最初はガンシップが多いので、キャリアーへの攻撃より雑魚処理を優先した方がいい。
狙撃兵器持ちは一人いれば十分なので、ヒートブラスターやセントリーガンや参謀など対雑魚用の武器を持っていこう。
ミニッツシールドも有効。



43 奈落の王


ミッション概要

巨大生物の大群です。驚くべき数の
巨大生物が市街地を闊歩しています。
戦略情報部によると、巨大生物を率
いるリーダー的な存在が確認された
とのことです。リーダーは身体が大
きく、高い戦闘能力を持っているよ
うです。

マップ 開始地点
住宅街
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 18 1183/591
HARD 42 2567/1283
HARDEST 67 3711/1855
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:アサルトライフル
隊員:アサルトライフル*2
初期配置/開始地点のすぐ後ろ
隊長:ショットガン
隊員:アサルトライフル*3
初期配置/開始地点の前
第二波 隊長:ショットガン
隊員:ショットガン*4
仲間が3人以下/開始地点の道路の南端 開始地点付近まで移動する
隊長:ロケットランチャー
隊員:ロケットランチャー*2
隊員:アサルトライフル*2
仲間が3人以下/上の部隊の東側の道路
第三波 隊長:スナイパーライフル
隊員:スナイパーライフル*4
仲間が4人以下/開始地点北の道路の西端 開始地点の近くまで移動する
登場する乗り物
-
出現する敵 出現数 備考
第一波 バウ・ロード 03
クモ型巨大生物 70


ミッション全体コメント

バウ・ロードこと大蜘蛛のお披露目ミッション。
敵はグループに分かれており、1グループにつき大蜘蛛一体と蜘蛛複数体で構成されている。
開始地点前方にいるグループは最初から襲ってくるが、開始地点から見て左右奥にいる2グループは待機モード。

最初のグループを撃退後、各グループごとに各個撃破していけば問題なく攻略できる。
待機中の他グループの敵に流れ弾が当たらないように立ち回ろう。

味方の人数が減ると増援が二回だけ来る。
通常状態ではどちらも敵グループとは離れているので、混戦状態でもない限り合流しやすい・・・はず。

  • 敵グループの編成
開始地点前方:大蜘蛛1体、蜘蛛10体
開始地点後方:蜘蛛10体
開始地点前方左側:大蜘蛛1体、蜘蛛25体
開始地点前方右側:大蜘蛛1体、蜘蛛25体


陸戦兵

その1
【武器】ヒートブラスターZ、スティングレイMF

M49の慣らしと思えばいい。とりあえず前方が地獄絵図なので支援してあげよう。後方も注意。
大蜘蛛はデカさ故に距離感がつかみにくいが、案外それなりの距離からでもヒートブラスターは届くので、チマチマ撃ってみて照射できる距離に近づいてたら集中砲火しよう。
撃破と同時に切ることを忘れずに。
大蜘蛛を始末したらスティングレイでちまちま雑魚を掃討。
ヒートブラスターは出来れば大蜘蛛用に温存しとくと楽。
後は同じことを残り二回繰り返すだけ。
味方がそこそこ働いてくれる上に増援も居るので、きちんと味方を配下に入れておけば思った以上に被弾しない。

大蜘蛛の攻撃は、発射と同時にローリングすればよほどの事が無い限りさほど大きなダメージにはならない。完全回避も容易。
機動性に優れる通常の蜘蛛の方が怖いのでそっちを警戒すべし。
無論、逃げる方向が無くなったらアウトなので、大蜘蛛二体以上と同時に戦うハメになったらやり直すのが無難。

その2
【武器】C70爆弾、蜘蛛の相手が出来る武器(編者のおすすめはAF99)

まず正面の大蜘蛛をC70で撃破する。
味方を回収したらその場に数個設置してひたすら後退。大蜘蛛が範囲に入ったらすぐに爆破する。
残りの蜘蛛を殲滅して味方を回収したらリロードしてあとのグループを攻撃しに行く。
C70を全て撒き、(少し横に広く撒くのがポイント。多少ずれてもカバーが効き、ついでに蜘蛛も巻き込みやすい)もう一つの武器で呼び寄せる。
攻撃はどちらを先にしてもいいが、両方とも呼ばないように注意しよう。
呼び寄せたら引き撃ちしつつ範囲に入った瞬間に起爆。
上手く倒せなくても諦めずにもう一度、今度は二~三個撒いて逃げ爆破をしよう。
とは言え無理だと思ったら再出撃で。
もう一度撒いて呼んでをすればあとは蜘蛛を殲滅して終了となる。

その3~固定砲台と化したストーム1
【武器1】スティングレイMF
「建物を破壊でき、狙撃も可能な武器」といえばこれしかない。
開幕の混戦を乗り切るのにも活躍する。
【武器2】AF100
こちらは、大蜘蛛を安全な距離からなるべく短時間に倒せる武器。

進行手順
  • 開幕の混戦は、とにかくアドリブで乗り切るしかない。
    まずは最速で前方の小隊と合流して引き返し、反転して後方の蜘蛛を減らし退路を確保する。
    • 蜘蛛は壁に張り付きやすいという性質を利用して、爆発物による壁撃ちを利用するのが鍵。
      至近距離に跳んできた蜘蛛は素早く【武器2】で迎撃しよう。
  • 友軍に任せられる程度まで蜘蛛の数を減らしたら、速やかに大蜘蛛に集中攻撃。友軍の被害が少ないに越したことはない。
    ここまでで本作戦の成功率の大半が掛かっているので頑張ろう。
    • 大蜘蛛を攻撃する際、ビルに張り付いて見えなくなったらチャンス。
      ビルの陰から見える脚などを【武器2】で攻撃すれば、糸をビルで防ぎつつ一方的に攻撃できる。
      邪魔だからと言ってビルを破壊しないこと。
  • 無事攻撃モードの蜘蛛、大蜘蛛を殲滅できたら一息つける。
    初期配置の友軍が減ると追加で友軍が来て歩き始めるが勝手な突撃はしないので、落ち着いて合流。
    アイテムも回収しておこう。
    • この時点で、ロケットランチャーを装備した兵士は眠らせておくと良い。
  • ここからが本作戦の本番。
    まず友軍を引き連れて、スタート地点から見て左後方の外周角へ向かう。
    その周辺でひときわデカくて高い、階段を登って屋上に出られる茶色のマンションを探す。
    その屋上から、なるべく大蜘蛛を反応させないように蜘蛛をスティングレイで狙い撃ち、少しずつ蜘蛛を減らしてゆく。
    • こちらはかなり高所に陣取っているため、遠距離まで射線を通しやすい&地面撃ちしやすいという地の利を最大限活用できる。
      序盤と同じく、ビルなどに張り付いた蜘蛛は壁撃ちで撃破しよう。
      仮に多少撃ち漏らしたとしても、階下には友軍が陣取っているので難なく迎撃してくれる。
    • 問題となるのが大蜘蛛。かなり脚が速くHPも多いので、近づかれるまで全力で攻撃しても友軍に被害が及んでしまうことが多い。
      大蜘蛛を1匹倒した時点で友軍が1人でも生き残っていれば勝てる可能性が高い*1ので、諦めないこと。
    • とにかく大蜘蛛を安全に処理できるかどうかに本作戦は掛かっている。
      焦らず急がず、大蜘蛛が群れから外れるのを待って蜘蛛の数を確実に減らし、可能な限り大蜘蛛に集中攻撃できる形勢を作ること。

ペイルウイング

その1
【武器1】MONSTER-S
【武器2】イズナ、サンダーボウ、フレイドマル

MONSTER-Sで大蜘蛛をビルの上など遠くからたおし、その後、もう片手で駆除。
狙撃中は、蜘蛛の相手は味方に任せよう。

爆撃戦法
【武器】プラズマ・フォールΣ、フレイドマル(レーザーランスΣ)
【アーマー】3000~

開始正面味方の右側ビルの上は味方がビルの下にいる限り、安全地帯なのでここで迎撃する。
プラズマフォールで前方の大蜘蛛を巻き込みつつ蜘蛛を一掃。
大蜘蛛がフレイドマルの射程に入ったらフレイドマルで攻撃。
前方が片付いたら後方の蜘蛛を味方ごとプラズマフォールで一掃。
この時点で増援が来ない場合は峰打ちが必要。
大蜘蛛周辺の蜘蛛を巻き込みつつプラズマフォールで爆撃。
大抵はフレイドマルの射程に入る前に大蜘蛛を倒せる。

フレイドマルの代わりにレーザーランスΣでもクリア可能。
多少接近する必要はあるが、レーザーランスΣでも大蜘蛛を封殺できる。


マルチプレイ

大蜘蛛を状態異常武器で足止めしている間に蜘蛛を処理してから止めを刺す戦法が有効。
蜘蛛の数が多いので、爆発物やZEXR-GUN両手持ちで蹴散らすと安定する。
ミニッツシールドをかけておくと苛烈な蜘蛛の攻撃にもある程度耐えられるようになる。



44 強行突入


ミッション概要

山岳部に、地底へと続く穴が発見さ
れました。穴からは次々と巨大生物
が出現しています。この穴を破壊し、
敵の出現を止める必要があります。
さらに、フォーリナーの戦闘兵器ま
でが巨大生物を守っているようです。
山岳部に強行突入し、地底への穴を
破壊します。


マップ 開始地点
山岳地帯
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 18 1201/600
HARD 43 2593/1296
HARDEST 68 3728/1864
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:ショットガン
隊員:アサルトライフル*4
初期配置/開始地点右前方
隊長:アサルトライフル
隊員:ショットガン*4
初期配置/開始地点前方
隊長:ロケットランチャー
隊員:スナイパーライフル*4
初期配置/開始地点前方 ベガルタと戦車の間にいる
第二波 隊長:アサルトライフル
隊員:ショットガン*4
増援/開始地点左の道路 ※出現条件は下記参照
開始地点付近に移動する
隊長:ショットガン
隊員:ロケットランチャー*4
隊長:ロケットランチャー
隊員:スナイパーライフル*4
登場する乗り物 出現位置 備考
ギガンテス 開始地点右前方
ベガルタ*2 開始地点左前方
出現する敵 出現数 備考
第一波 ヘクトル 02 待機モード、両手がプラズマ砲
巣穴 01 開始地点前方の丘の上にある
ヘクトルが一機いる
┗赤色甲殻虫 10 巣穴から最大10体まで出現
攻撃モード
巣穴 02 開始地点右側と鉄橋の先の丘の上にある
離れている方にヘクトルが一機いる
┗巨大甲殻虫 25 手前の巣穴は最大10体、奥の巣穴は最大15体まで出現
攻撃モード
巣穴 01 赤蟻の巣の先の渓谷の中にある
┗クモ型巨大生物 10 巣穴から最大10体まで出現
攻撃モード

※増援の条件
 初期配置の味方が10人以下になると「五分後に再出撃」の通信が入る。
 その後味方が5人以下になってから数秒後に出現する。


ミッション全体コメント

まるで将棋のようだとも言われるストラテジー色の強いステージ。敵の配置が絶妙なのでよく戦略を練って挑もう。

巣穴が四つあり、二つは酸蟻、一つは赤蟻、もう一つは蜘蛛を召喚する。
このうち遠い方の酸蟻巣穴と赤蟻巣穴はヘクトルの護衛が付いており、下手に手を出すとプラズマ砲で狩られかねない。
蜘蛛巣穴にはヘクトルは付いていないものの、厄介な事に赤蟻の壁を越えた向こうの谷にある。
また、ヘクトルを除いた全ての敵がアクティブな為後方と右側を除いた場所から敵が突撃してくる。

仲間の量は増援含めとても多いが、流石にこれだけの数は捌ききれない。
しかし、仲間居ずしてこのミッションをクリアするのは難しい。どうにかして生き延びさせる事が重要。
陸戦兵で鍵を握るのは二機のベガルタだろう。リミットブースターを持っていきたい所だが片手が制限される為自分の腕と相談。
お勧めはチタニアバトルキャノンAX。開始位置から少し前進する必要があるが、遠距離からヘクトルと巣穴を素早く破壊することが出来る。

ここはINFでも非常に攻略の幅が広く、様々な武器・作戦で攻略することができる。
武器を変え、作戦を変えてと、試行錯誤しながらWikiに載らない攻略をしてみるのも楽しいだろう。
なお、巣穴の耐久は19641~20000。


陸戦兵

その1
【武器】ヒートブラスターZ、C70爆弾
【AP】約4000

EDF3wikiから一部引用。戦車戦法。
開始直後C70*2を右前方の黒蟻の巣に。
すぐに戦車に乗って後ろの道路へ。河をひたすら走り、蜘蛛の巣へと繋がる河が見えたら河すぐ右の山を道なりに進んでいく。
蜘蛛の巣が左下に見えたらC70*2を投下。蜘蛛の巣を爆破したら黒蟻の巣へ。
ヘクトルと黒蟻の巣はヒートブラスターZで処理。
武器切り替えを上手く使えば近接戦闘も可能な万能武器なので、しっかりと利点を活かして運用する。
後は残った赤蟻の巣とヘクトルをヒートブラスターZで焼いてお終い。
黒蟻の巣破壊後、周囲に敵の数が多い様なら一旦海岸まで退くのも1つの手。

戦車戦法補足。詰まる所、最大のポイントは、戦車で出発するタイミングを計る事。
出立が早すぎると、断崖エリアで蜘蛛に見付かる。
遅すぎると、多数の敵が戦車に目を付けて、速攻で足を止められる。
蜘蛛の大半が巣から離れ、友軍を狙い始める頃に戦車が渓谷を目指しているのが理想。
ハデストだとレンジャー5の通信が入る頃。
INFは黒蟻の巣を爆撃後、最速から数秒遅れのタイミングが丁度良い。

その2
【武器】ライサンダー、C70爆弾

C70と礼賛。編者は最初2でクリアしたが、ここではF、またはZで説明する。
まずC70で近くの黒蟻の巣を爆破する。
次に山場の一つである遠くの黒蟻の巣とヘクトルを破壊する。
この時点ではヘクトルよりも巣穴と周囲を優先しよう。
巣穴は礼賛Fで約七発。ヘクトルは約八発程で撃破できる。
基本的な事だが、ポイントとしては集中的に狙う事とズーム状態で回避してすぐに標準を合わせれるようにすることか。

それが済んだら味方を回収して近付いてくるヘクトルを撃破する。
蟲は可能な限り味方に任せてヘクトルの撃破に専念しよう。
ヘクトルを攻撃する前後で増援が来ているはずだ。それを回収してベガルタに乗ろう。

赤蟻の巣の方に行くが、この時はベガルタが壊れてなければヘクトルを撃ち、壊れていれば巣穴をC70で爆破する。
C70を仕掛けた後にヘクトルを反応させ、一緒に巻き込むという手もある。狙えるならやってみよう。

最後の難関である蜘蛛の巣穴は非常に厳しいものとなる。ここまで来てイトダーも十分にあり得るので注意しよう。
蜘蛛を迎撃しながら進む。赤蟻の巣穴に向かった際に乗っていたベガルタがまだあるならそのまま前進しよう。
崖下に降りたらすぐさま巣穴に突撃してC70を置くか、一度離れて逃げ爆破するかを決めよう。
突撃なら行動は速やかに、蜘蛛が湧く前に爆破する必要がある。
逃げ爆破なら数が減ってきたら湧く前に礼賛で撃破しつつ接近していく。近づけるならC70で、無理なら礼賛で撃破する。

周りの安全が確保できているなら崖の上から礼賛で狙い撃つのもいいだろう。
ベガルタがあるなら突撃して一気に勝負を掛けるのもいいし、耐久的に自信が無いなら上から撃っていてもいいだろう。

その3
【武器】C70爆弾

C70を使った突撃戦法。黒蟻巣→赤蟻巣とヘクトル→蜘蛛巣→黒蟻巣とヘクトルの順に進む。
ヘクトルがいる巣穴は3個、他の巣穴は2個ずつ置く。
蜘蛛巣破壊前後に置き逃げで追手の数を減らし、最後の黒蟻巣までにC70をリロードする。

C70のみでもクリアできるが、片手に護身用の武器を持っていくと良いだろう。
武器選択の幅は広いのでお好みで。
巣穴が残っているうちにC70で退治しすぎると行く先々で湧いてくるので、できるだけ味方に囮になって貰う。
初期配置の友軍は3隊とも引き連れ、第二陣援軍は放置。

乗り物戦法
【武器】リミットブースターA4、ヒートブラスターZ

黒蟻巣→赤蟻巣とヘクトル→蜘蛛巣→黒蟻巣とヘクトルの順に進む。
まず黒蟻を排除し黒蟻巣を破壊する。戦車をリミブで強化したのち赤蟻を排除。その後リミブ戦車に乗って出発。
赤蟻を倒すのが早いと巣から補充されてしまうので、タイミングに注意。
巣とヘクトルはヒートブラスターで溶す。途中の蟻や蜘蛛は可能なら戦車砲で撃破、自爆しそうなら戦車の耐久を信じて駆け抜ける。
最後の黒蟻巣とヘクトルを破壊した後は、増援と合流しリミブベガルタで残りの蟻と蜘蛛を始末する。
最初の黒蟻と赤蟻を倒すことで味方の生存時間を延ばし、増援をほぼ無傷で残すことができるのがポイント。

乗り物戦法改
【武器】リミットブースターA3、C70爆弾

ヒートブラスターZの代わりにC70爆弾を使った方法。
やり方自体は上記とあまり変わらない。味方は無視する。

始まったら戦車に直行し、リミットブースターを1~2個投げて搭乗。
そのまま黒蟻巣>赤蟻巣>蜘蛛巣>奥の黒蟻巣の順にC70爆弾を設置して爆破する。
爆破するタイミングは任意。ヘクトルは放っておいてもいい。

全ての巣穴を爆破したら、戦車で逃げ回りつつ敵を殲滅する。
トンネルに籠ったり、開始地点に戻ってベガルタを使うのもいい。
とにかく手段を選ばず敵を殲滅して生き残ろう。


switch版限定戦法※INF縛り対応
【武器】ノヴァバスターM3、AF99ST
【AP】960~

開幕、坂を上がったらノヴァで向こう岸の黒蟻巣とヘクトルを照準に合わせて撃つ。
Switch版でのノヴァは貫通属性があるためヘクトルごと巣が消滅する。

その後味方とは合流せずにAF99STで最寄りの黒蟻巣を解体し、右手の坂を経由して橋を渡る。
集ってくる黒蟻は余裕があるうちに倒しておくこと。
橋を渡ったら、左手の丘を越え開幕爆破したヘクトルのいたところに向かう。
そこから蜘蛛巣が見えるので、AF99STを連射し解体。黒蟻・蜘蛛は優先して倒しておく。

蜘蛛巣が爆ぜたら蟻・蜘蛛をすべて倒して川経由で開始地点まで戻り、増援の味方と合流。
残った赤蟻巣はAF99STかベガルタのお好きな方で解体する。

ちなみに、vita版でこの戦法を使う場合はヘクトルを倒す方がよいと思われる。

その7~人海戦術
【武器1】ノヴァバスターM3
【武器2】AF-100

進行手順
  • 作戦開始直後、向かって右前方の友軍と合流*2しつつ山を登り、山の頂上から1番遠くに見えるヘクトルの足と巣穴をノヴァバスターで貫通する。
    • 道中、蟻に少なからず絡まれるので、身の危険があればアサルトライフルで迎撃する。
  • そこからすぐ近くに巣穴があるので、これもアサルトライフルで手早く破壊する。
  • 2つの巣穴を素早く破壊したら、自軍に巨大生物が密集しすぎないように適度に自衛しながら来た道を戻り、遠方で奮戦する友軍をアサルトライフルで支援する。
    タイミング的に、ちょうど蜘蛛が到着して大混戦になってるはず。
    • 隊長の生死や友軍の生存者数、巨大生物の分布等によって多少アドリブが求められるが、可能であれば手前にいる友軍だけでも回収できると良い。
  • アサルトライフルで巨大生物の群れを迎撃しながら戦線を後退し、追加の友軍出現地点の近くで奮戦する。
  • 追加の友軍が到着したら、巨大生物をできるだけ追加の友軍に押し付けながら応戦する。
    友軍は出現直後は高い生命力を持つため、簡単には死なない。
  • 無事多くの生存者を残しつつ周辺の巨大生物を一掃して戦況が落ち着いたら、追加の友軍を全て引き入れ、ようやく攻勢に出る。
    緊急回避を使って単独でヘクトルが守る巣穴へ向かい、巣穴とヘクトルを破壊する。
    途中赤蟻が邪魔をしてくる可能性が高いが、攻撃態勢に入って直線的に向かってくる赤蟻のみ殺処分し、可能な限りマップの赤点が少ない方向へ向けて転がってゆく。スピードが大事。
    • 単独で突撃するのは、友軍を連れて歩くとヘクトルの爆撃により友軍に被害が拡大しやすいため。ある程度のアーマーがあるなら、ヘクトルの砲撃は自分1人で食らった方が被害が少ない。
    • 巣穴とヘクトルどちらを優先するべきかは検証が必要だが筆者は巣穴を優先した。
  • ヘクトルと巣穴を攻撃している間、友軍が赤蟻を粗方減らしてくれるはずである。
    生き残った赤蟻を殲滅できれば敵戦力が蜘蛛とその巣穴だけとなり、一気に戦況が好転する。
  • あとは、向かってくる蜘蛛を友軍と協力して迎撃しながら丁寧に進軍しつつ、巣穴への攻撃と蜘蛛の生産タイミングが重なってしまわないように気をつけて巣穴を破壊すればクリアーとなる。
    • 不安であれば、巣穴を攻撃する前に巣穴の上へ照準を向けて待ち、生産された蜘蛛を一度リスキル*3すると良い。

ペイルウイング

その1
機動力を確保したまま巣穴を一方的に破壊できるほどの"重い"遠距離火力を持たないペイルウイング。
必然的に接近して巣穴を破壊することになる。
右手奥の黒蟻の巣穴を警護するヘクトルが曲者で、これを瞬殺出来なければ黒蟻と蜘蛛、赤蟻などに囲まれてあっという間にサンダーしてしまう。
フレイドマルやルオンノタルなどの高位ランス系がおすすめ。
もう片手はサンダーボウ30などで。ENを多く食うプラズマランチャーは若干候補から外れるか。

まずは右手前の黒蟻の巣を破壊する。
この時、黒蟻の巣へ一直線に向かうのではなく、僅かに丘の後ろを回って行くとよい。
理由としては初期配置の隊長のロケットランチャーが奥のヘクトルにあたったりする可能性を減らすため。
無人の巣をランスで破壊したら右手奥の巣穴まで一直線。蜘蛛が来る前にヘクトルに一撃目を当てたい。
ヘクトルを処理したら巣の番。速やかに。
ヘクトルと巣を破壊したら黒蟻の数を減らしつつ若干大回りで蜘蛛の巣へ。
ここでENが足りない場合、一端後ろの山へ向かって引き撃ち。敵を減らして、敵の頭を飛び越えるENを確保したら飛び立とう。
一旦越したらあとは小ジャンプ移動でも大丈夫。
赤蟻を警護するヘクトルが気になるが、ここまで彼を起こしていないなら蜘蛛の巣を攻撃しても大丈夫。安心して撃破しよう。
蜘蛛の巣を破壊して、蜘蛛と黒蟻の残党を処理したらウイニングラン。あとはお好きに。
もちろん、MONSTER-Sなどを使った狙撃戦も可能。味方を大事にしてあげよう。

その2
【武器】ルオンノタル、サンダーボウXD

右手前の黒蟻の巣をルオンノタル2発と参謀1発で破壊する。
そのまま右奥のヘクトルまで省エネ移動し、ルオンノタル4発で破壊。
すぐ脇の黒蟻の巣をルオンノタル2発とXD1発で破壊する。
そのまま方向を変えずに真っ直ぐ海岸の方へ進み、電車の上を飛び越えて、坂道を下り、海岸脇の道路を進むとトンネルが見えてくる。
トンネルに飛び込んだら味方が全滅するまで海岸側の入り口を防衛する。
黒蟻の巣はもう無いので出来れば黒蟻を減らしておきたい。
味方が全滅して敵が自分の近くに溜まってきたら両手の武器をしっかりとリロードしてから谷側の出口へ移動開始。
出口の橋の左側を抜けて谷を飛び越え、谷の右側の道路を進むと、谷の下に蜘蛛の巣が見えてくる。
上から蜘蛛の巣に飛び込み、着地前に参謀を1発、着地してルオンノタル2発で破壊したら再び海岸側のトンネルの入り口を目指して省エネ移動する。
トンネルの入り口にはアイテムが溜まっているはずなのでそれを目印にすると良い。
追っ手の蜘蛛と黒蟻は参謀で撃っても構わないし、撃たないで移動に集中してもいい。
入り口防衛で蜘蛛を減らしたら同じ手順で谷を越え、ヘクトルを目指す。
ヘクトルをルオンノタル4発で破壊。すぐ脇の赤蟻の巣をルオンノタル2発とXD1発で破壊。
残りは赤蟻とほか数匹なので簡単に処理できるだろう。
上手くいけばノーダメクリアも可能である。

乗り物戦法
【武器】レーザーランスΣなど

上記の乗り物戦法のぺイル版。
移動ルートや手順は乗り物戦法を参照。
武器は機動力と高火力を両立できるレーザーランスΣがお勧め。

その3
【武器】MONSTER-S、サンダーボウ

Monster-Sで狙撃、もう片方は参謀。
味方をひとつ回収し、目の前の黒蟻と巣を参謀で倒す。
東の丘へ移動し、巣を狙撃する。
黒→ヘクトル→赤と溶かし、奥の黒巣の所から蜘蛛巣を狙撃。
もちろん、囮がいないタイミングでは蟲の相手を優先。
ノーダメ可能。

乗り物戦法別ルート
【武器】マスター・レイピア、ARC-LAZR、参謀など
【アーマー】2000~

乗り物戦法とはルートが異なるやり方。あちらのルートだとうまくいかない人向け。
味方は無視。巣穴の近くにいるヘクトルは後で始末する。

「手前の黒蟻の巣>奥の黒蟻の巣>蜘蛛の巣」の順にレイピアで破壊し、蜘蛛の巣の近くにあるトンネルに避難する。
そのままトンネルに留まっていると黒蟻の巣にいたヘクトルに貫通砲撃されるため、トンネルの先の海岸へ移動。
海岸で黒蟻と蜘蛛を引き撃ちで駆除し、ヘクトルを破壊する。
後は赤蟻の巣ともう一機のヘクトルを処理して終了。


マルチプレイ

オフラインでの戦法も通用するが、巣穴が硬くなっているのでC70爆弾も四個か五個必要。
無理して巣穴だけを狙うより、ある程度巣穴を破壊したら雑魚処理を優先するなどの柔軟さも必要かもしれない。
開始地点でぐずぐずしていても押し寄せる雑魚に飲み込まれるだけなので行動あるのみ。



45 巣穴掃討作戦1


ミッション概要

巨大生物の動きが活発になってきま
した。巨大生物は再び巣穴を掘り、
増殖をはじめているようです。これ
以上巨大生物が増えるのを許すわけ
にはいきません。我々も再び地底に
進撃し、今度こそすべての巨大生物
を駆逐します。先発隊として縦穴に
侵入し、周囲を確保してください。


マップ 開始地点
洞窟2 吹き抜け部分内を繋ぐトンネル内
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 18 1220/610
HARD 43 2618/1309
HARDEST 68 3745/1872
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員
-
登場する乗り物
-
出現する敵 出現数 備考
第一波 クモ型巨大生物 50


ミッション全体コメント

縦穴の底に大量の蜘蛛がひしめき合うミッション。
逃げ出したくなるほどの数が居るが、縦穴という構造上、あっけなく蹴散らせる。
なお、味方は最初からいない。

ミッション25 地底進攻作戦P1と内容がほとんど変わらないため、同じ戦法が有効。
味方がいない分思う存分爆撃してやろう。


陸戦兵

その1
【武器】C70爆弾、蜘蛛用武器

洞窟を左へ。右より左の方が安定する。
洞窟から出たところが、地底進攻作戦1の開始地点。
よって、地底進攻作戦1と同様、その場所からC70をばら撒く。
左に向かって一つ投下、右に向かって一つ投下、自分が居る足場上に一つ、あとはご自由に。
手際よくやればほとんど被弾しない。
洞窟内に退避して起爆。
配置がよければ一回だけでかなり消えるし、二~三回もやれば残りは残党狩りで十分事足りる。

その2
【武器】チタニアブラスト誘導砲

開始左口からギリギリ広場が見える位置から連射して上側にいる蜘蛛を掃討した後、穴から出て下に向けて連射で意外とあっけなく片が付く。
戻ってくる弾でたまに自爆することもあるが、ノーダメクリアも可能。

その3
【武器】MEXエメロード

チタニアブラスト攻略よりやや出た位置で撃ち続ける。
少し時間はかかるが、吹き飛ばし効果とリロードの短さで、ダメージをほとんど受けることなくクリア可能。


ペイルウイング

その1
【武器】サンダーボウ、サンダースナイパー40など

事実上、地底進攻作戦1の敵が蟻から蜘蛛になっただけのミッションなので、ほぼ同じ戦術で通じる。
しかし、高ランクだと蜘蛛のジャンプ力の高さと糸の射出距離・本数は驚異となる。
さっさと初期位置から左へ行って洞窟入口付近へ行き、参砂なり参謀なりをぶちかまそう。
もたもたしていると洞窟内に入られてイトダーされてしまうので注意。


マルチプレイ

オフラインでの戦法がそのまま通用する。
補正で強化された蜘蛛の攻撃は痛いので、攻撃を受けづらい位置から攻撃できる武器が有利。
うまくいかない場合、ミニッツシールドで防御を固めると多少やりやすくなる。



46 巣穴掃討作戦2


ミッション概要

地底に新たな縦穴を発見しました。
縦穴の上部に巨大生物が多数確認さ
れています。縦穴を登り、すべての
敵を殲滅してください。


マップ 開始地点
洞窟2 吹き抜け部分の中間
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 19 1238/619
HARD 44 2644/1322
HARDEST 69 3762/1881
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊員:ショットガン 初期配置/開始地点 合流不可、独立行動
隊長:スナイパーライフル
隊員:スナイパーライフル*6
初期配置/底 出現直後から敵と戦闘
隊長:ロケットランチャー
隊員:ロケットランチャー*6
登場する乗り物
-
出現する敵 出現数 備考
第一波 巣穴 02 蜘蛛の巣穴より上にある
┗巨大甲殻虫 14 巣穴一か所につき最大7体まで補充される
巣穴 01 開始地点に一番近い巣穴
┗クモ型巨大生物 07 巣穴一か所につき最大7体まで補充される


ミッション全体コメント

吹き抜け状の洞窟の下から、狭い足場を伝って上へ上へと昇っていくミッション。
巣穴は上部にあり、そこから敵が降りてくる。
ペイルウイングの飛行能力が映える。

初期位置にいる隊員とは合流できないが、そのまま巣穴まで突撃していく。
彼に付いていけば巣穴にたどり着ける。


陸戦兵

その1
落ちてしまうと登りなおすのが大変なので、落ちたら潔く再出撃が楽か。
巣穴を瞬殺できれば後はただ洞窟内に広がった蟻と蜘蛛を掃討するだけ。
巣穴を蹴散らすまでは狭い足場を伝っていく必要があるため、移動中を狙い撃ちされる。
緊急回避による移動は落下の危険性が高いため避けたほうがいい。ジャンプしながら移動すればまだマシ。
フィールドの構造やAIの特性から、このミッションでは敵があまり巣穴の近くに常駐しない。
巣穴がある場所は足場が安定しているので、そこでしばらく周囲の敵を排除するといいだろう。
と言っても巣穴を全滅させない限りキリが無いので、回復を集める程度にしておくのが無難。
貫通糸と上からの爆撃さえ警戒すれば、苦戦することは無い。
貫通爆破を一応登らずに巣穴を破壊することも可能である。
開幕してすぐに蜘蛛の巣穴をゴリアスZ等で攻撃すれば蜘蛛を完封することも可能。
上手いタイミングで撃てば生きた蜘蛛を見ずに巣を破壊できるかもしれない。

その2
【武器】ヒートブラスター、グレネードランチャーUMAX
【アーマー】3000~

そのまま前方の狭い道を登っていき、ヒートブラスターで巣穴を破壊する。
途中で壁に張り付いた蟻や蜘蛛から攻撃を受けやすいので、見つけ次第馬糞で吹き飛ばそう。
多少ダメージを食らっても巣穴からのアイテムで回復できる。
途中で落ちたらおとなしく再出撃しよう。


ペイルウイング

その1
【武器】レイピア、サンダーボウ

参謀等で蜘蛛を優先的に狙いながら道を登っていき巣穴を破壊していこう。
小ジャンプを繰り返していれば、蟻の酸に当たる可能性は下がる。
自信とNPCを見捨てる覚悟があるなら、レイピアで特攻して巣穴を先に潰す。あとは適当に参謀で。

その2
【武器】マスターレイピア

開始暫く徒歩で移動して初期配置の蟻や蜘蛛をNPCへ誘導。
左側からショートカットするように真っ直ぐ上に飛んで巣穴を1個破壊。
更に真上に飛ぶとまた巣穴、最後に正面の巣穴を破壊。


マルチプレイ

そのまま巣穴に直行しようとすると、補正で強化された蟻と蜘蛛の強力な攻撃で叩き落される。
短期決戦を狙うより、雑魚を減らしてから巣穴に向かう方が安定しやすい。
また、ミニッツシールドで防御を強化しておくと更に安定する。



47 巣穴掃討作戦3


ミッション概要

巣穴の深部に到達。敵の抵抗も激し
くなってきました。しかし、我々は
生息する巨大生物を一匹残らず殲滅
しなければなりません。巣穴の中が
空になるまで、敵を倒し続けてくだ
さい。


マップ 開始地点
洞窟1
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 17 1164/582
HARD 42 2542/1271
HARDEST 67 3694/1847
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:火炎放射器
隊員:火炎放射器*2
初期配置/開始地点の後ろ
登場する乗り物
-
出現する敵 出現数 備考
第一波 クモ型巨大生物 53 攻撃モード


ミッション全体コメント

狭い通路で蜘蛛に挟み撃ちされるミッション。
その場で戦っていると完全に包囲されるが、恐れずに前後どちらかへ切り抜ければ大して怖くない。
爆発物や貫通武器が有効。

蜘蛛の集団は主に開始地点の前方と後方に分かれている。
前方の集団より後方の集団の方が数が少ない。


陸戦兵

その1
【武器】スティングレイM99以上の爆発系武器、接近戦用の武器

ルートは複数ある。

  • 正面を破壊する。
開幕と同時に重火器をぶっ放す。正面の広場にガンガン撃ち込めば、敵もガンガン減っていく。
ある程度減ったら広場へ突入し、更に残敵を掃討。
着々と後方の敵が迫るので、広場の奥、柱が何本も規則的に並んだような空間あたりに逃げ込んだら、後は振り返って後続部隊を最初と同様に蹴散らすだけ。

  • Tipsの稼ぎにもある方法。
振り返って、向かって左側の通路へ飛び込む。
襲ってくる蜘蛛を吹き飛ばし、サブ武器で通路を確保。
突き当りを左に曲がったら、後はT字路の交差点に向かってひたすら爆発物をぶつけ続けるだけの簡単なお仕事。
たまーに逆側から回り込んでくる敵が居るので、タイミングを見てそっちも潰す。
貫通が怖いが、上手く立ち回ればノーダメージクリアもいける。「立ち回り」の重要さを、改めて確認しよう。

なお、味方は役に立たないどころか射線を邪魔することさえある。
配下に入れないか、間違って入れてしまった場合は峰打ちで全員眠らせるかしたほうが、気分的にも楽。
囮としてはまあ使えないこともない。

その2
【武器】ZEXランチャー、スティングレイM99(グレネードランチャーUMAX)

その1とほとんど同じやり方。
始まったら千鳥を配置しながら後退し、向かって左側の通路に移動する。
千鳥から離れたら起動し、手持ちの爆発物で近づいてくる蜘蛛を迎撃する。
この武器構成だと接近されると危険なので、なるべく近づかれる前に倒そう。


ペイルウイング

その1
【武器】サンダーボウ30、エクレール-LIM、イズナ-FF、RZRプラズマ・ランチャーなど

開始と同時に後退しながら前方に2~3発撃ち足止めをする。
振り返り左の道を進みながら奥に居る蜘蛛を一掃する。
T字路まで辿り着けたら、レーダーを見て接近されないように撃つだけ。
照射した瞬間に目の前に味方が現れて反射でサンダーすることもしばしば。

参謀両手持ち以外にもエクレールやイズナでもイケる。
RZRプラズマ・ランチャーがあると早く終わるが、自爆の危険が増す。


マルチプレイ

オフラインと同様の戦法が有効。
前と後ろ、どちらに進むのか事前に決めておくとスムーズに進行する。
狭い場所での戦闘になるので、他プレイヤーへの誤射や誤爆に注意しよう。



48 金色の闇


ミッション概要

巨大生物が新たな巣を築こうとして
いるようです。部隊を派遣しました
が、金色に光る巨大生物を見たとの
報告を最後に、消息を絶ちました。
再度地底に侵攻し、できる限り多く
の敵を殲滅してください。


マップ 開始地点
地底 縦穴の下
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 20 1276/638
HARD 44 2694/1347
HARDEST 69 3796/1898
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:アサルトライフル
隊員:アサルトライフル*6
初期配置/開始地点 合流不可
隊員が上の通路にいることもある
登場する乗り物
-
出現する敵 出現数 備考
第一波 巨大甲殻虫 20 待機モード
第二波 金色甲殻虫 XX 敵が残り16体になると出現
通信(足をやられた)が入る
開始位置前方の穴
第三波 金色甲殻虫 XX 敵が残り12体になると出現
地底進行P2開始位置の右に降りたところとその天井?
第四波 金色甲殻虫 XX 敵が残り8体になると出現
開始位置前方の穴
第五波 金色甲殻虫 XX 敵が残り4体になると出現
通信(敵の数が多すぎる)が入る
開始位置後ろの穴(X字の通路)と、その通路の反対側の穴の周り

※増援の金蟻の数について
 ある程度の範囲(合計三十数体)が決められたランダムな数値になっている。
 第二波~第四波の数はあまり多くないが、最後の第五波は必ず十数体が出現するので注意。


ミッション全体コメント

Xbox360版にはない追加ミッションのひとつ。
金蟻初登場ミッション。2PORTABLEにも同名のミッションがある。
ミッション名で某有名金髪美少女キャラを思い出す人も少なくないだろう。

第一波は黒蟻のみだが、倒せば倒すほど金蟻がワラワラと沸いてくる。
正面からまともにやりあっても勝ち目は薄いのでどこかに籠ろう。

開始時前方に見える白い地面沿いに左へ行くと、やや下方に大きな横穴が見える。
この辺が後述のミッション26「地底侵攻作戦P2」でモールチームと合流する場所。
この横穴に入り左の壁沿いに進めば、ミッション26で最後の群れと遭遇するつづら折れになっているトコロ。
最短ルートは、開始位置左後の上方にある大きな穴を通り、降りて目の前にある穴に入る道。


陸戦兵

その1
【武器】AF99、C70爆弾(C26爆弾)

味方は諦めてすぐさま籠る場所へ行こう。
お勧めは地底進行作戦P2の最後の群れと接敵する辺り。逆に開幕後ろの穴は金蟻が沸くので止めておいた方がいい。
2PORTABLEをやっていた人なら知っているだろうが、ここには敵がなかなか入ってこない。

あとはC70で爆破していけばいい。回収や接近された時はAF99で対処する。
上から2つ目の踊り場っぽいところ、その壁の向こう側にアリが寄ってくるので、C70で壁越し爆破可能。
壁越し爆破は期待できないが、足の速い金蟻に対して退避アクションが少なくて済むC26でも安定。


ペイルウイング

その1
【武器】サンダーボウ30*2

開始後、左45度程度を向いて前進し段差を降りる。
降りたら右を向いて左手の壁沿いに進むと、左手に大きな穴があるので入り、すぐのT字路を右に行く。
最初のY字路でレーダーを見ながら参謀30を撃ちっぱなし。
油断すると一瞬でアーマーが3000くらい溶けるので注意が必要だか、手近な籠もり場所ではある。

その2
【武器】サンダーボウ30*2

まず、開始後方(南とする)にある穴(X字型)で迎撃する。
南東の穴を通って降りると地底潜入の後方へ続く穴があるので、最終波が来る前にそこに移動する。
通路が狭く貫通も少ないので便利な籠もり場所だが、偶に回り込まれるのが玉に瑕。


マルチプレイ

オフラインの戦法が有効。
開始地点に留まっているとサンダー一直線なので、適当な場所に籠城しよう。
強化された金蟻は硬いうえに攻撃もより凶悪。
黒蟻も強化されているので、籠り場所への移動も骨が折れる。



49 魔窟の主 怒る!


ミッション概要

巣穴の殲滅に成功。
我々は、おびただしい数の巨大生物
を倒し、巣の主(ヌシ)を地上へと
追い出すことに成功しました。巣を
追われた主は怒り狂っており、生き
残ったすべての巨大生物を従えて、
市街地を襲っています。ついに巨大
生物との決戦の時です。


マップ 開始地点
都市2
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 20 1294/647
HARD 45 2720/1360
HARDEST 70 3813/1906
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:アサルトライフル
隊員:アサルトライフル*2
初期配置/開始地点前 乗り物がある交差点まで微速前進する
隊長:ショットガン
隊員:ショットガン*3
第二波 隊長:アサルトライフル
隊員:アサルトライフル
隊員:ショットガン*2
一定時間経過後に仲間4人以下/開始地点の後方 乗り物がある交差点まで移動する
ミッション開始から一分以上経過
第三波 隊長:ロケットランチャー
隊員:ロケットランチャー*3
一定時間経過後に仲間全滅/開始地点の右側にある大道路 高架下まで移動する
ミッション開始から二分以上経過
隊長:スナイパーライフル
隊員:スナイパーライフル*3
一定時間経過後に仲間全滅/中央公園すぐ北東の橋東端 橋まで移動する
登場する乗り物 出現位置 備考
ギガンテス 開始地点前方の交差点の右側 バイクの隣
バイク 戦車の隣
バゼラート 開始地点前方の交差点の左側
出現する敵 出現数 備考
第一波 クイーン 03 待機モード
バウ・ロード 03
巨大甲殻虫 30
クモ型巨大生物 30


ミッション全体コメント

敵はグループに分かれており、1グループにつき大蜘蛛一体と女王一体と雑魚複数体で構成されている。
全部で3グループあり、前方のタワー、タワー右のビル街、中央公園の高架下前広場(左記ビル街の手前)にそれぞれ屯している。
どの敵も待機モードだが、それぞれのグループ間の距離がやや狭い。
狙った敵のみうまく釣りだせるかどうかが問われるミッション。

味方の増援の出現条件だが、味方が一定数減ると出現する。
ただし一定時間経過していないと、上記条件を満たしていても出現しない。


陸戦兵

その1
【武器】スティングレイMF、ヒートブラスターZ

開幕にタワーの女王蟻にスティングレイを撃ち、近づいて来るまで
乗り物がならんでいるあたりで待ち、接近してきたらヒートブラスター。
あとは女王や大蜘蛛から離れている黒蟻や蜘蛛をちまちまスナイプ。
大物が群れから離れていたらスティングレイを打ち込み、近づいてきたら焼き殺す。
女王は大したことないが、大蜘蛛の攻撃力はハンパないので上手く味方に誘導しよう。
大蜘蛛は周りのザコが少なければ一気に接近して焼き殺してもいいかも。
ヒートブラスターの射程は90mとあるが、多分それ以上ある。
回復&敵の配置は運次第、味方を大切に、大物は1度に複数相手にしない、黒蟻は
スティングレイ1発で死なない、ヒートブラスターは大物だけにキッチリ使うと
400発くらい余るので、黒蟻や蜘蛛に囲まれた時の緊急用に。


その2
【武器】C70爆弾、対蟻蜘蛛用の武器(できれば範囲攻撃武器)

まずは味方を回収して開幕後方、外周まで下がり、振り返って左に進む。
「凶虫飛散」の開始地点付近まで来たら公園の方に進み(反応されないように注意)、C70を少し横に広く撒く。
少し下がってから敵を呼び、女王か大蜘蛛が来たら爆破する。できれば二匹とも巻き込みたいが、焦らずに一匹ずつ処理しよう。

増援が来ていたら回収し、「掃討作戦」の開幕目の前にある橋を渡った先の広場(正確には「千歳双葉銀行」辺り)で同じことをする。
ただしこちらはタワーに向かって左側からもやってくる可能性が有るので注意。
また、大蜘蛛の糸を遮る物が少ないのでさっさと撃破しないと厳しくなる。

タワーの女王が最後まで登りっぱなしならバゼ子、もといバゼラートで撃破するのも面白い。

その3~固定砲台と化したストーム1再び
【武器1】スティングレイMF
敵の釣り出し、巨大生物狙撃、ビル解体用。蟻を一撃で倒せない(蜘蛛は一撃で倒せる)が、ライサンダーではビルが邪魔になるうえ蜘蛛の撃破効率が落ちてしまう。
UMAXの榴弾で狙撃をするのは無理があるので、スティングレイが最適解だろう。
試してないがゴリアスでも何とかなるかも知れない。
【武器2】C70爆弾
超巨大生物を倒すための武器。ヒートブラスターZがあるならそれでも良いかもしれない(筆者は持ってないので分からない)

作戦手順
  • まず目の前の友軍と合流する。
  • Uターンして戻ると、そう遠くないところに「入居者募集」という青い小さな看板がついたタワーマンションが道沿いに見える。ここが本作戦の拠点となる。
    まず階段を登って屋上に出て、邪魔なビルを一掃する。
  • 敵軍への射線が通るようになったら、地上へ降りて爆弾設置に取り掛かる。
    • 爆弾は2箇所にわけて5個ずつ設置する。
      爆破半径は緊急回避4回ぶんほどとかなり広いので、緊急回避10回ぶんほどの間隔をあけて設置すると良い(超巨大生物はその巨体ゆえ爆風の隙間を通り抜けること不可能)。
      • 加えて言うなら、爆弾は5個連続で置かず、2箇所交互に配置することを勧める。
        5個連続で置いてしまうと6個目の起爆がかなり遅れ、タイミングを逸する恐れがある。最低でも最初の2~4個はすぐ起爆できるよう交互に置くこと。
  • ここまでできたら準備完了。
    階段でマンションの屋上へ上り、なるべく少しずつ敵をスティングレイで釣り出していく。
    • 基本的には、超巨大生物が離れた隙を狙って巨大生物を減らす→孤立した超巨大生物を釣り出して爆破→爆弾を再設置して屋上へ戻る…という流れを繰り返していくことになる。
    • タワーの頂点にいる女王蟻は最後にする。
      頂点にいる限り、真下にいる敵を釣り出しても反応しない(タワーを壊さないよう注意)。
      なんならタワーの真下に立っても反応しない不感症なので放っておく。
    • いずれにせよ、超巨大生物を2匹まとめて進軍させるのが最悪なので、絶対にしないこと。根気強く待てば、固まった超巨大生物もそのうち離れる。
  • 王蜘蛛の攻撃などが原因で友軍が被害を受けやすいが、死亡すると援軍が到着する。
    勝手に進軍するので焦るが、敵陣まで突っ込むことはないので、慌てて止めに行く必要はない。

ペイルウイング

その1
【武器】グングニル、サンダーボウXD

女王と大蜘蛛はグングニルと接近参謀1発で死ぬ。
黒蟻と蜘蛛の位置を見極めつつ、参謀で少しずつ削って行く。
女王や大蜘蛛の周りの敵が少なくなれば一気に仕留めよう。
グングニルを放つ時はなるべく参謀とエネルギーが満タンの時に。
リロード中の参謀も1発1発大切に、味方の攻撃も上手に使おう。
リロード中に参謀が無くなってしまってもビルの隙間などに逃げ込んで諦めないで。


その2
【武器】MONSTER-S、サンダーボウ

まずは正面タワーの女王を倒し、左外周へ。
あとは、マンションの上から大蜘蛛・女王を狙撃し、下に参謀を打つだけ。
狙撃は、左外周と乗り物がある通りの交差点の左後方にある、ベランダがあるマンションを利用し、交差点から前方に二つ目のビルにNPCをいくらか引っ掛けると安全性が増すはず。
ここは、チャージ中でも参謀を打てるので、NPCを手伝ってあげよう。
もちろん、大蜘蛛・女王は1体ずつ相手し、それらを誘き寄せない程度に蟻・蜘蛛をスナイプして減らしておくことが望ましい。


その3
【武器】グングニル、サンダーボウXD

途中でタワーに登って、敵攻撃の範囲外から攻撃する。
まず、左の大蜘蛛、タワーの女王の順に倒し、アクティブになった黒蟻と蜘蛛を掃討したら、奥の高いビルからタワーに飛ぶ。
タワーから女王、大蜘蛛をグングニルで狙撃し、接近してきたら参謀で仕留める。

倒せずにタワー直下に接近されると俄然不利になる。
大蜘蛛の糸はタワーを貫通してしまうし、女王は上まで登ってこれる。
特に大蜘蛛は死角から糸攻撃してきて登ってこないので再出撃したほうがいいかも。
女王は登ってきてくれれば参謀で攻撃できる。

蜘蛛はタワーの上から参謀を撃っていれば蜘蛛のジャンプ時に届くので連射する。
黒蟻はタワーの展望台がネズミ返しになり登ってこれないが極たまに登ってくるので注意。
その黒蟻をタワーから一時的に離れて参謀で攻撃。参謀のリロードになって墜落しないように注意する。

その4
【武器】MONSTER-S、レーザーランスΣ
【アーマー】3000~

MONSTER-Sで大型敵を釣ってビル街に潜伏、標的が近づいてきたらレーザーランスで暗殺を繰り返す。
もちろん近づいてくるまでに可能な限りMONSTER-Sで削っておくこと。
味方は囮になるので合流して可能な限り護る。
レーザーランスで攻撃する時、標的が味方を攻撃している最中だと比較的安全に近づける。

最優先目標は大蜘蛛。女王は後回しで問題ない。
真ん中にいる大蜘蛛は女王までセットで来る可能性が高いので、左右どちらかの大蜘蛛から排除しよう。
大蜘蛛さえ潰せばほぼクリアと言える。


マルチプレイ

一度に複数の敵集団を反応させない限りそんなに苦労しないミッション。
どの敵集団を攻撃するか事前に決めておこう。
言うまでもないが誘導兵器はNG。
パラライザーなどの状態異常武器で女王や大蜘蛛を無力化するとかなり楽になる。

マルチプレイでは敵が動き回るため、運が悪いと敵が連鎖的に反応することもある。
端にいる敵を釣る、釣った後マップ端付近まで引き寄せてから攻撃、等の対策を採るとうまくいく・・・かもしれない。



50 蟲の怒り


ミッション概要

我々は巨大生物の王を撃破しました。
しかし、王たちの死によって、巨大
生物の怒りは頂点に達したようです。
日本全土にいるすべての巨大生物が、
この地を目指して一直線に行進して
いるとのことです。とてつもない数
の巨大生物との戦闘になります。


マップ 開始地点
廃墟
マルチプレイ制限
上限設定 武器 耐久値
EASY/NORMAL 20 1313/656
HARD 45 2745/1372
HARDEST 70 3830/1915
INFERNO 無制限 無制限
登場する隊員 出現条件/位置 備考
第一波 隊長:ショットガン
隊員:アサルトライフル*2
初期配置/開始地点 合流不可
開始地点の前の交差点まで移動
隊長:ショットガン
隊員:ショットガン*3
初期配置/開始地点 合流不可
上の部隊の左側に移動
隊長:アサルトライフル
隊員:ロケットランチャー*3
初期配置/開始地点 合流不可
開始地点の後ろの交差点まで移動
第二波 隊長:ショットガン
隊員:ショットガン*9
第二波出現後、約一分経過/マップ南東隅 出現する際に通信が入る
隊長:スナイパーライフル
隊員:スナイパーライフル*5
隊員:ロケットランチャー*4
第二波出現後、約一分経過/マップ北西隅
登場する乗り物 出現位置 備考
ギガンテス 開始地点前方
バイク 開始地点北東にある高架の上 高架を破壊しないと使用不可
ベガルタ 開始地点の右前方の空き地
出現する敵 出現数 備考
第一波 巨大甲殻虫 45 ミッション開始後少し経ってから開始地点の前方に出現
赤色甲殻虫 18
クモ型巨大生物 18
第二波 巨大甲殻虫 20 第一波全滅後、開始地点の北東と南西に分かれて出現
赤色甲殻虫 50
クモ型巨大生物 20
第三波 巨大甲殻虫 25 第二波全滅後、東南東に出現
赤色甲殻虫 25 西北西に出現
クモ型巨大生物 25 北北東に出現


ミッション全体コメント

とにかく大量の巨大生物が襲ってくるミッション。出現するのは酸蟻、赤蟻、蜘蛛の3種類。
敵出現位置の情報が重要になるので、イージー当たりでロケハンを怠らないように。
第3波は3種類の巨大生物が別れて出現するが、第2波は北東と南西に混成して出現する。
なお、敵の全滅後に次の敵が発生する際に少し時間がかかるので、その間にリロードなどを済ませておこう。

初期配置の味方は開始と同時に少し前方、後方、少し前方に進んだ後左へ移動の3グループに分かれる。
バイクは高速道路の上に配置されているので、戦車砲やベガルタのランチャーなどの爆発物が無いと回収できない。本部の罠。


陸戦兵

その1
【武器】C70爆弾、ZEXR-GUN

開幕戦車に乗り、全力前進。2つ目の交差点の左右にC70二つ設置したら戦車に戻って撃ちながら全力後退。
爆破範囲外に出たら起爆して目の前が開いたらZEXRを使う。できるだけ前進してC70を投げて起爆。
いい加減二波が気になるのでC70を爆破しながらベガルタへ向かおう。
ZEXRのリロードは少しでも進めておきたい。
ベガルタに乗ったら敵を処理する。赤蟻は放置で、蜘蛛と黒蟻を狙おう。
密着されたときはランチャーを止めて火炎放射に切り替えるのを忘れずに。
いくらベガルタとはいえ二波の物量の前にはそれなりの時間しか持たない。
壊れたと同時にC70を設置、赤蟻に噛まれて無敵時間を得ながらC70の爆破範囲外に出てスイッチオン。
ここが一番死にやすい。ここさえ抜ければ事実上クリアしたも同然である。
敵を残したまま第三波の蜘蛛が出る位置に移動しよう。
開始位置からみて右前方、バイクのある高速道路のもう一個向こうの高速道路の残骸にC70を設置する。
設置し終わったらベガルタのあった広場まで後退して、ZEXRで残った敵を倒したら、第三波出現と同時にC70を起爆する。
蜘蛛の撃ち漏らしはZEXRが処理してくれるはずだ。
後は生き残った味方ごと黒蟻と赤蟻を爆破するだけ。

その2
【武器】ブラッドインフェルノ、チタニアバトルキャノンAX

開始したら左と後ろに行く隊長を峰撃ち。前に出る隊長はそのままにしておく。
敵がやってきたらブラッドインフェルノで前の部隊を援護。正面に見えるマンションから照準三つ分ぐらい上に向け引き撃ち。
前衛が壊滅して敵が近づいてきたらブラッドインフェルノ地面撃ちやバトルキャノンAXで処理。
二派が始まるまでに高架下のあたりで待機。出現したらやはり浅めブラッドインフェルノで殲滅。
もう一方の敵集団が来たら両方の武器を駆使して黒蟻・蜘蛛優先で倒す。ここが一番の山場。
赤蟻を残して近い方の味方増援と合流。もう一方の増援は囮にする。
三派が始まったら黒蟻をブラッドインフェルノで爆破。黒蟻が吹っ飛んでも味方が倒してくれる。
黒蟻が終わったらもう一方の味方に釣られている蜘蛛を倒す。この時だけは高めに撃って蜘蛛を仕留めよう。
後は蜘蛛優先で敵を打ち抜いて終了。第三派までに味方と合流できない時でも、黒蟻さえ処理できれば何とかなる。
ブラッドインフェルノは「敵の距離に合った適切な角度」を掴む必要がある。バトルキャノンAXは旋回速度を下げるだけで使いやすくなる。

HARD
【武器】MG14J、アサルトライフルやショットガンなど
【AP】2000~

難易度HARDならMG14Jを置き逃げするだけでクリアできてしまう。
なるべく包囲されないように敵がいない方向へ進むのがコツ。
マップ端まで移動したら、そのまま外周を回る。
片手には適当なアサルトライフルやショットガンを持っていくといい。

置き逃げの方法だが、グレネードを投げる>緊急回避を二回>グレネードを投げる~を繰り返す。
緊急回避の時に他の武器のリロードを行うことも可能。

HARDEST
【武器】MG21J、AF99
【AP】3000~

難易度HARDESTでもグレネード置き逃げでクリア可能。
ただしHARDより難易度が高い。
次のWaveに移る際に敵を一体残しておき、回復や移動を済ませること。
やり方は自由だが、下記は筆者が突破した方法。

第一波は戦車を使って敵の数を減らし、逃げ切れなくなったらグレネード置き逃げに移行。
あらかた殲滅したら、第二波が出現する南西の外周に移動しておく。

第二波が出現する前にグレネードを適当に撒いておき、出現したらグレネード置き逃げに移行。
そのまま味方増援が出現する北西まで移動。
この時南西の敵が少なくなったら、南西に切り返して道中の回復アイテムを回収してもいい。
あらかた殲滅したら、ベガルタがある場所まで移動しておく。

第三波はベガルタで目の前の蜘蛛を攻撃。
背後から黒蟻が迫ってきたら、ベガルタを捨てて敵が少ない方向に向かってグレネード置き逃げに移行。
蜘蛛と黒蟻さえ倒せばクリアも同然。あとは赤蟻を一体残してアイテム回収するのもいい。

その3~ストーム1、バイクを使え!
陸戦兵伝統の戦法の合わせ技。
【武器1】スティッキーグレネードα
第一波を乗り切り、バイクを手に入れるための武器。赤蟻も一撃で仕留められる。
【武器2】ZEXR-GUN、ライサンダー、C70爆弾、プロミネンス、UMAX、スティングレイ、ゴリアスなど長射程高火力の武器
バイクを手に入れてから巨大生物を安全に逃げ撃ちするための武器。
最も簡単なのはセントリーガンを置いて逃げること。
ライサンダーはZじゃないと赤蟻が耐えてしまうので時間がかかるが、長期戦覚悟でライサンダーFを使うのも安定択としては有り。
扱いに慣れてるならC70爆弾も時短になるが、死骸による事故に注意(後述)。
残念ながらプロミネンスM2も赤蟻に耐えられてしまうが、プロミネンスMAはリロード時間や命中率に難があることに注意。
プロミネンスを使うくらいならUMAXやロケットランチャーを使った方が早いかも知れない。

進行手順
  • まず第一波。友軍を盾にしながら、スティッキーグレネードでなるべく大量撃破を狙う。
    前方の小隊が全滅したら後退し、後方の小隊に敵を押し付ける。
  • よほどうまくグレネードに巻き込まない限り、友軍が全滅した後もそれなりの数の巨大生物が生き残る。
    ここからは、陸戦兵伝統の戦法の1つ、時限グレネード置き逃げ戦法で敵を減らしていく。
    敵は1体残すこと
  • 敵を1体残して殲滅したら、バイクの回収へ向かう。
    スティッキーグレネード等で橋を壊してバイクを手に入れるわけだが、バイクが爆破の巻き添えを食らいやすい。
    支柱と支柱の間の「継ぎ目」あたりを狙って壊すのがポイント。
  • 無事バイクを手に入れることができればほとんど勝ったようなもの。
    あとは陸戦兵伝統の戦法その2、バイクでひたすら外周を逃げ回りながら【武器2】で敵を減らすだけで完了する。
    • 不幸にも目の前に落下してきた黒蟻の死骸に衝突してしまう…という事故でバイクを失うことが割と冗談抜きで起こりうる。
      爆発物を群れの中心に撃ち込むとこういった事故が起きやすいので注意。
    • 敵を全滅させてから間を置いて敵の増援が来るが、敵の増援はマップ中央へ一度誘導すること
      敵が外周に出現する関係上、考えなしに外周ばかり走り回っていると「どっち向きに進んでも敵の群れにぶち当たる」という状況ができてしまう。
      もっと最悪なケースとして、いきなり敵に囲まれたりクラッシュする危険もある。
      マップ中央付近で敵をおびき寄せつつ、敵がいない方向へゆっくり進み*4、無事外周へ出たら全力で引き離す。
      これで再び外周逃げの体勢が整う。

ペイルウィング

その1
【武器】プラズマ・フォールΣ、レーザーランスΣ

プラズマ・フォールΣと使いやすい武器を持っていこう。ENが厳しいのでレーザーランスΣ辺りがおすすめ。
筆者はRZRプラズマ・ランチャーを持っていないのでそちらは不明。

敵が散らばらないように左へ移動するグループの赤ヘルを峰打ちしておく。
後は適宜敵の群れに向かってプラズマを打ち込み、敵が少なくなったらもう片方の武器で殲滅していくだけ。
開始地点を基準に、2波は左後方、3波は右後方の酸蟻のグループを最初に倒しに行こう。
一見絶望的な数が襲ってくるが、プラズマをうまく打ち込んでいけば拍子抜けする程簡単にクリアできる。
隙があれば積極的に緊急チャージしていくのがポイント。敵が少なければもう片方の武器で十分しのげる。
味方は戦力としてではなく敵を集めるための餌として使ってOK。積極的にプラズマで巻き込んでいこう。
むしろ援軍の片方が生き残ってアイテム回収の邪魔になることが多いので、うっかり手を滑らせることもしばしば。

要爆撃・EN管理技術
【武器】フレイドマル、RZRプラズマ・ランチャー(プラズマ・フォールΣ)

開始と同時に隊長三人を峰撃ち。隊員を配下に加える。
虫が出現したら味方から離れすぎないように注意しつつ、RZRで引き撃ち。
爆撃のコツは高めに飛んで角度をつけ、味方から離れすぎないこと。誤爆率がぐっと下がる……はず。
爆風で吹っ飛んだ赤蟻は遠ければ無視。大ジャンプで接近する蜘蛛は危険なので速攻で潰す。レーダーは役立たずになるので目視で確認。
上手く爆破できればマップ端につくまでに敵が壊滅する。ランスの残弾を回復させ、近い方の二派出現ポイント付近に移動。
二派が出現したら近い方の味方増援ポイントへ移動しつつ爆撃を行う。
遠い方の敵集団がやってきたら味方から離れ、近づく敵をランスで処理しながらENを回復。味方増援が出現したらそちらへ直行。
合流できたら敵の残りを殲滅。もう一方の増援は回収せずに囮にし、三波の黒蟻出現ポイントへ行こう。
三派出現と同時に黒蟻を出落ちさせる。かなり密集しているため、簡単に爆破できるはずだ。
終わったら蜘蛛と赤蟻を味方ごと爆破。近づきたいがあまり突出すると危険なので注意しよう。
蜘蛛、赤蟻が近づく前に味方の後ろへと周りこみ、爆撃orランスでチクチクしてミッションクリア。

プラズマフォールΣも有効。軌道のクセは強いが殲滅力はRZRをはるかに上回る。多重爆風で赤蟻も倒せるのが大きい。
コツとしては敵が固まるまでランスでチクチクし、固まったら少し後ろに飛んで敵集団の上方めがけて撃ってプラズマを放り込むこと。
莫大なENを消費するので緊急チャージは当たり前。チャージに入る前にランスの弾数を回復させ、チャージ中はランスで迎撃。
味方への誤爆を極力減らし、敵集団を的確に爆破し、ランスによる迎撃精度を高めればノーダメージも可能。

ビルに籠城
【武器1】マスター・レイピア
【武器2】RZRプラズマ・ランチャー、ヘブンズ・ゲートα

マスレイとRZRまたはヘブンズゲートαでビルに籠城。
高いビルに登って登ってくる蟻をマスレイで焼き、ビル下で地団駄を踏む敵にもう片方の武器で攻撃するだけ。
ところどころ蟻の酸や蜘蛛の糸が届くため多少の体力は必要。
赤アリをさばいた後エネルギーが余ってるなら垂直に飛んでればかわせる。
ヘブンズゲート使用時には有効。

引き撃ち
【武器】LARG-W3、サンダーボウなど

難易度HARDESTではLARG-W3が意外にも有効。
引き撃ちするだけの簡単なお仕事。
もう片手には適当なレイピアでも持って行くといいか。

引き撃ちがマスターできてれば参謀二丁で戦うのがなんだかんだで一番安定する。
敵は三種ミックスの集団でたんまり現れるので練習場所としては最適と言える。
参謀は30のほうが楽かも。

その2
【武器】プラズマ・グレネードΣ、SIG-LAZR
【アーマー】3000~

プラズマ・グレネードΣによる引き撃ち。
この方法だとエネルギーをほぼ全て移動に費やせるので逃げやすくなる。
やり方は三秒ごとにバックジャンプしながらグレネードを投げるだけ。
赤蟻は放っておいて、蜘蛛と酸蟻を優先的に倒そう。

始まったら前方に見える高いビルまで飛び、グレネードで爆撃。
ビルに敵が取り付いてきたら引き撃ちに移行する。
第二波以降は外周引き撃ちで対処する。


マルチプレイ

C70爆弾での出オチが決まれば楽にクリアできてしまうミッション。
出オチに失敗しても、そのまま引き撃ちに移行すれば何とかなってしまう。
場合によってはオフラインより楽かも?
仕込む前に敵を全滅させないよう意思疎通をしっかりしよう。






コメント

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。攻略に関する質問や雑談などは、雑談・質問板で行なってください。

  • 蟲の怒りINF、マキシマムとC70でも攻略可能 - 名無しさん 2013-01-17 21:28:34
  • (蟲の怒り)フレイドマルとプラズマ・グレネード∑ - サンダー 2013-03-11 20:21:42
    • 間違えました。ごめんなさい (蟲の怒り)フレイドマルとプラズマ・グレネードΣで突破。グレネードはEN消費しないので飛んで真下に投げるだけで攻略可能。蜘蛛と酸蟻が孤立してたらフレイドマルで。レザランΣでもいけるかも - サンダー 2013-03-11 20:24:42
      • 蟲の怒りプラズマグレネード∑両手持ちでいけた - 名無しさん 2013-04-15 00:15:20
  • 蟲の怒りはマスレイと参謀30で行けた。動画もあげてるんでよろしければ。 - 寝殿 2013-03-30 21:56:48
  • 45の最後の行のサンダーはイトダーだと思うんだが - 名無しさん 2013-08-24 17:36:29
  • オンライン INF 41 マスレイT確認 - 名無しさん 2013-09-01 09:58:39
  • 45にチタニアブラスト誘導砲を持っていっても面白い。INFでもかなり早く片が付く。回復用にリバースシューターがあれば安心。 - 名無しさん 2013-09-18 02:39:49
    • 開始時は左通路から出ない程度の場所から上に集まっている蜘蛛を一掃。近いところから順にいなくなるので、上に飛んでこなくなったら通路から出て穴の下に向けてチタニア誘導砲を連射。自爆以外はほぼノーダメージでクリア可能。3~4分程度。回収用にパラライザー系を持っていっても良いけど、縦穴の地形上あまり回収効率も良くないので稼ぎは紅の山か帰路で。 - 名無しさん 2013-09-18 03:54:04
  • 44 強行突入 C70とリバースシューターXでクリア - 名無しさん 2013-10-02 01:11:13
    • 初期配置の隊員を護衛に付け、右前黒蟻巣穴→正面奥黒蟻巣穴破壊 2番目の巣穴途中で護衛隊員が脱落したあたりから追っ手の虫はC70で消し飛ばす。蜘蛛などに囲われてピンチになったらリバシュで吹っ飛び。ヘクトルは巣穴破壊に巻き込めればベストだが後回しでも良い。 - 名無しさん 2013-10-02 01:12:12
    • 次に蜘蛛巣穴へ。沸いてくる蜘蛛にイトダーされないように、川に降りずに道路からC70投下して破壊。 - 名無しさん 2013-10-02 01:16:44
      • 蜘蛛巣穴破壊後は川に降りてもよいし、その先の橋で赤蟻巣穴側へ渡っても良い。 - 名無しさん 2013-10-02 01:21:26
    • C70ローリングでひたすら追手を吹っ飛ばしつつ赤蟻巣穴へ。巣穴の位置を見失いがちなので、レーダーで赤蟻の湧きポイントで確認しつつ近づく。黒蟻、蜘蛛は赤蟻巣穴に到着する頃はほとんどいなくなっているはず。 - 名無しさん 2013-10-02 01:19:50
    • 後はヘクトルと赤蟻を爆破で終了。赤蟻は適当にローリングしてれば被ダメも無く爆破で片が付くのでここまで来れば楽。ヘクトルの攻撃は至近距離では避けきれないので、一発貰う覚悟と体力は必要。体力はリバシュでできるだけ満タンににしておく。 - 名無しさん 2013-10-02 01:26:34
    • 多少体力勝負な攻略法ではあるので - 名無しさん 2013-10-02 01:26:57
      • 最低でも4000ぐらいの体力は必要かも - 名無しさん 2013-10-02 01:27:33
  • 48 金色 C26でも十分。壁越し爆破は期待できないが、爆破範囲が小さくC70よりローリングも一つ少なくて済むので、閉所でも比較的確実に奨めることができた。 - 名無しさん 2013-10-02 17:03:05
  • インフェルノ蟲の怒り→C70とリバースシューター - 蒼隼 2013-11-14 12:35:12
  • インフェルノ蟲の怒り→C70とリバースシューター で味方を囮に戦車で撃ちながら爆破して減らしていき、第2波はベガルタ広場で待ち伏せ、広場にかなり接近したらローリング爆破で北西側の援軍が現れるところへむかい、味方をシューターで援護、数匹になりかけたとこで蜘蛛の出現位置にC70を仕掛けて吹き飛ばし、残りの蟻はローリング爆破でいけました。 - 蒼隼 2013-11-14 12:42:33
  • Inf 強行突入はc26とリミブa3、アーマー1000でもいけました。 - 名無しさん 2013-12-24 21:01:27
  • ミッション47巣穴掃討作戦3のinfで、ヒートブラスターZ、ブラッドインフェルノの習得を確認。一応ここにコメントしておく - 名無しさん 2014-06-05 19:39:25
    • ↑誤字。「習得」じゃなくて「拾得」だった - 名無しさん 2014-06-05 19:40:30
  • INF強行突入、ヒーブラZと馬糞、アーマー2000で突破可能。 - 名無しさん 2014-10-29 17:20:55
  • M50はスティッキーグレネードaで簡単に行けました(アーマー1万) - 名無しさん 2016-01-10 11:53:43
  • M41帰路INF 陸戦はAF99、礼賛F、ノバァバスターM3 - 名無しさん 2016-01-29 19:57:56
    • を確認しました - 名無しさん 2016-01-29 19:58:27
  • inf強行突入、ヒートブラスターz二丁で突撃、アーマーは5000ちょいでした - 名無しさん 2016-05-11 16:32:55
  • 49を回復なしのリミットヘリで行ったら、残り8匹でヘリがこわれた...。王も女王も倒したのに...誰か慰めと助言をくださいませんか? - 名無しさん 2016-07-02 11:50:58
    • もう片方の武器は何つかってたんです? - 名無しさん 2016-07-03 00:50:29
      • 返信遅れて申し訳ありません、両方リミットです - 名無しさん 2016-08-06 11:15:30
  • inf強行突入、両手ライサンダー2アーマー546ベガルタ活用でクリア。infでも十分通用するライサンダー2は、武器のレベルが低すぎるような。 - 名無しさん 2017-01-08 15:32:30
  • 帰路INFでAF100 (LV75)確認しました。 - 名無しさん (2017-08-25 13:42:08)
  • 巣穴掃討作戦3(inf)でスティングレイMFって落ちます? - 名無しさん 2018-01-07 12:07:45
    • 一応そこでブラッド・インフェルノ(LV.87)確認してるから出るはず - 名無しさん 2018-01-07 12:20:27

書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。
最終更新:2012年12月02日 06:27

*1 大蜘蛛の攻撃を数回引き付けてくれる

*2 全軍とは合流せず、小隊2つは囮として残す

*3 リスポーン・キル。復活した相手をその直後にやっつけること

*4 当たり前だが近づきすぎて酸や糸を打たせたり正面に回り込まれたりないこと