制限・縛りプレイ/21-30





21 赤色


制限・縛りプレイ/21 赤色

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波 赤蟻 80 初期から アクティブ
2波 赤蟻 40 1波殲滅 アクティブ
3波 赤蟻 50 2波殲滅 アクティブ

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊

武器A チタニアバトルキャノンAX/C70爆弾
武器B マキシマムパラライザー/リミットブースターA4

赤蟻初登場。170匹もの赤蟻の屍を越えていくことになる。
旧シリーズより攻撃判定が肥大化し、覆いかぶさってから噛み付くという強化がされている。
が、所詮は赤蟻。

チタニアバトルキャノンAXの貫通性能大活躍。1波は1擊。2波以降も適当に撃っていれば片っ端からに死滅していく。
また、2波と3波はかたまって出現する。
パラライザーで1波最後の1匹を2波の出現位置で止め、2波の出現位置に2個以上、3波の出現位置に残りを置いておくと瞬く間にすべての敵が吹き飛ぶ。

戦車はブーストさせれば赤蟻すら確殺できるが、配置位置が遠すぎる。
2波以降はブースト戦車で無双しても楽しい。

ペイルウイング

武器A フレイドマル/マスターレイピア
武器B フレイドマル/プラズマ・フォールΣ

マスターレイピアで適当に蹴散らせば良い。
実はマスターレイピアよりフレイドマル両手持ちの方が殲滅速度ははやい。
フォールΣで増援を瞬殺することも可能。2波は全滅可能だが、3波は多少残る。

通信

ストーム隊
武器A チタニアバトルキャノンAX/C70爆弾
武器B マキシマムパラライザー

ペイルウイング
武器A マスターレイピア
武器B プラズマ・フォールΣ/ヘブンズ・ゲートα/エンドオブアース

このステージの赤蟻はC70で1擊。手分けして増援を瞬殺すると楽。
2波はペイルもフォールΣで同じ事ができる。
エンドオブアースは2Pの威厳はどこへやら。発動タイプの劣化に加え、大幅な威力詐欺。
しかし、足止め用ではあるものの発動させておくと味方の攻撃の死角を埋めるのになかなか役に立つ。

武器縛り




22 孤立


制限・縛りプレイ/22 孤立

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波A 黒蟻 20 初期から アクティブ
1波B 黒蟻 20 初期から アクティブ
1波C ヘクトル(赤弾x機銃) 1 初期から アクティブ
ヘクトル(赤弾x赤弾) 1 初期から アクティブ
ヘクトル(機銃xプラズマ) 2 初期から アクティブ
ヘクトル(プラズマxプラズマ) 1 初期から アクティブ

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A リミットブースターA4
武器B リバーサーX

  • 開始直後から緊急回避連打で戦車へ向かい、戦いやすい平地(海岸)で黒蟻を引き撃ち。ヘクトルを倒してミッションクリア。
  • ヘクトルだけになったらベガルタに乗るのもいいかも知れない。

ペイルウイング

武器A フレイドマル
武器B サンダーボウXD/フレイドマル

左右後方から黒蟻が迫ってくる。
正面はヘクトル2機だけなので、正面を突破しよう。
海岸まで出てからプラズマ砲撃に注意しながら蟻と交戦する。
最後にヘクトルを1機ずつ撃破してクリア。

通信

ストーム隊
武器A ヒートブラスターZ/リミットブースターA4
武器B ヒートブラスターZ/リバーサーX

ペイルウイング
武器A フレイドマル
武器B フレイドマル/ルオンノタル

このステージから黒蟻の体力が3500を超える。
以降、チタニアバトルキャノンAXやRZRが役立たずになる…かというとそうでもない。
選択優先度は落ちるものの、両者とも地底での頼もしさは変わらない。
バトルキャノンはガンシップや蜘蛛には相変わらず強力で、貫通性能&長射程による対地殲滅力は他の追随を許さない。
RZRも蜘蛛にはまだまだ有効である。

ソロと同様に正面が突破しやすい。
ヒートブラスターなりベガルタなりで正面のヘクトル2機を速やかに撃破して、黒蟻を迎え撃とう。
正面のヘクトル撃破後は、ペイルがベガルタ周りの蟻の駆除とヘクトル砲撃のエイムとりを担当しよう。

武器縛り




23 巣穴拡大


制限・縛りプレイ/23 巣穴拡大

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波A 巣穴 1 初期から アクティブ
黒蟻 8 巣穴から出現 待機
1波B 巣穴 1 初期から アクティブ
蜘蛛 8 巣穴から出現 待機
1波C 巣穴 1 初期から アクティブ
赤蟻 10 巣穴から出現 待機
1波D 巣穴 1 初期から アクティブ
黒蟻 15 巣穴から出現 待機
1波E 巣穴 1 初期から アクティブ
蜘蛛 15 巣穴から出現 待機
1波F 巣穴 1 初期から アクティブ
赤蟻 10 巣穴から出現 待機

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A AF100/リミットブースターA4
武器B ヒートブラスターZ/グレネードランチャーUMAX/C70爆弾

巣穴が6個配置されているだけのステージ。
開幕は正面の1波A(黒蟻巣)、右前方の1波B(蜘蛛巣)が市民のせいでアクティブ状態になっている。
奥の左から順に1波C(赤蟻巣)、1波D(黒蟻巣)、1波E(蜘蛛巣)、1波F(赤蟻巣)は待機状態。

最初は1波Aおよび1波Bを破壊する。
初期位置のバイクで回りこんで蜘蛛巣から破壊すると市民と友軍を有効に囮として使える。
この後は装備によって攻略順が変わる。

  • AF100/グレネードランチャーUMAX
友軍と合流し、退き撃ちのしやすい右の1波F(赤蟻巣)から破壊していく。
赤蟻巣にUMAXを撃ちこみ赤蟻を散らしてAF100で巣を破壊。
この時、左の蜘蛛巣手前のビルも破壊しておくこと。
赤蟻と蜘蛛が迫ってくるので大通りを退き撃ちして殲滅する。
後は同様に1波Eの蜘蛛巣破壊→退き撃ち→1波Dの黒蟻巣破壊→退き撃ち→1波Cの赤蟻巣破壊→退き撃ちでクリア。
時間はかかるが、一度に相手する数は少ない。

  • AF100/ヒートブラスターZ
友軍とは合流せずにヒートブラスターの力押しで左の1波D(黒蟻巣)と1波C(赤蟻巣)を一気に破壊する短期決戦型。
左の公園にバイクを移動しておき、黒蟻巣→赤蟻巣の順に破壊する。
公園のやや高台から敵を反応させずに両方の巣を狙える位置がある。
巣を破壊した後は速やかにバイクで後退し、大通りに出たら迫ってくる黒蟻&赤蟻&蜘蛛を退き撃ち。
合流していない友軍が囮の役目を果たし少数ずつ相手にでき、運が良ければ数匹しか蜘蛛が来ないこともある。
殲滅したら再びバイクで移動し、蜘蛛巣を破壊するついでに周囲の蜘蛛をヒートブラスターでなぎ払う。
後は退き撃ちで殲滅し、残った赤蟻巣を破壊してクリア。
初期体力とはいえ、蜘蛛の減り具合によっては退かずにそのまま力押ししてクリアしても良い。

  • ヒートブラスターZ/C70爆弾(リミットブースターA4/爆発物)
ヘリに乗り巣の上で空爆。時間もかからず腕もいらない。
が、戦っている感に乏しい…。
ちなみにブーストヘリのみでもクリア可能。
邪魔なビル群をなぎ払うのにミサイル大活躍。

武器A ブラッドインフェルノ
武器B チタニアバトルキャノンAX

  • 仲間を保護したいのでブラッドインフェルノで黒蟻と巣穴を素早く破壊。ビルを破壊しつつ蜘蛛を蹴散らして巣穴も破壊する。
  • 右側の赤蟻巣からブラッドインフェルノで順番に破壊していく。蟻と蜘蛛の大群が迫ってくるので大通り沿いに引き撃ち。
  • ブラッドインフェルノとバトルキャノンAXは、引き撃ちにおいて絶大な威力を発揮するので大群相手でも簡単に蹴散らせる。

ペイルウイング

武器A RZRプラズマランチャー/プラズマ・フォールΣ
武器B サンダーボウXD

初期位置近くの1波A&1波Bを殲滅後は右からの攻略推奨。
ペイルは陸以上に退き撃ちしやすい。
爆発物を撃ちこんで宣戦布告し、サンダーボウで適当に退き撃ちしてれば敵がいなくなる。

通信

ストーム隊
武器A ヒートブラスターZ/リミットブースターA4
武器B プロミネンスM2/ヒートブラスターZ/C70爆弾

ペイルウイング
武器A フレイドマル
武器B フレイドマル/ヘブンズ・ゲートα

左右に分かれるのは愚策。大抵の場合、片方に大量の敵が集中する。
どちらか一方から攻めよう。

  • 右から攻める場合
ヒートブラスターやフレイドマルで巣を破壊し、C70を撒きながら退こう。
通信では能動的に敵を攻撃できる爆発物が乏しいため時間がかかる。
個人的には左から推奨。
  • 左から攻める場合
ソロと同様に黒蟻巣と赤蟻巣を瞬壊し、退き撃ち。
ペイルはどうにでもなるが、バイクが1台しかないので徒歩の陸は犠牲になることが多い。
生き残ることよりも敵を1匹でも多く倒すことを心がけよう。
また、決してヒートブラスターを垂れ流して死なないように。

ペイルがいきなりヘブンズ・ゲートを蜘蛛巣に仕掛けるという荒業もある。
優秀なペイルはそのまま黒蟻巣をフレイドマルで破壊することも。
さらに優秀なペイルは退き撃ちに移行し、生存したまま敵を殲滅する。
初期体力でここまでできるペイルはほんの一握り(運の要素も大きい)なので、蜘蛛巣を破壊できれば充分に役目は果たしている。

どうしてもクリアできない時はヘリで空爆。
ソロ同様にヘリオンリークリアも可能だが、時間がかかるので通信では控えめに。
バイクやヘリで敵を引きつけて空巣を攻めるのも良い。

武器縛り




24 機動部隊殲滅作戦


制限・縛りプレイ/24 機動部隊殲滅作戦

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波A ヘクトル(機銃x機銃) 1 初期から アクティブ
ヘクトル(機銃x赤弾) 2 初期から アクティブ
ヘクトル(赤弾x赤弾) 1 初期から アクティブ
1波B ガンシップ 36 初期から アクティブ
2波A ヘクトル(機銃x赤弾) 1 1波殲滅 アクティブ
ヘクトル(機銃xプラズマ) 1 1波殲滅 アクティブ
ヘクトル(プラズマxプラズマ) 1 1波殲滅 アクティブ
2波B ガンシップ 25 1波殲滅 アクティブ

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊

武器A リミットブースターA4
武器B リバースシューターX

ストーム1!ベガルタを使え!
ガンシップは友軍に任せてヘクトルを先に撃破しよう。
2波もガンシップを友軍に任せて、ヘクトルのタゲをとりながらランチャーで攻撃。

ペイルウイング

武器A フレイドマル
武器B サンダーボウXD

友軍をガンシップの囮にして、ヘクトルが近づくまでサンダーボウでガンシップを攻撃。
ヘクトルが接近してきたらフレイドマルで速やかに殲滅していこう。
ある程度ガンシップが減ってきたら友軍をすべて回収し、トンネルへ。
川側で2波ガンシップを迎え撃ち、ガンシップ殲滅後にヘクトルを片付けよう。
友軍からのサンダーボウ反射に注意。

通信

ストーム隊
武器A チタニアバトルキャノンAX/ライサンダーZ/リミットブースターA4
武器B ライサンダーZ/ミニッツシールドA4/エリアルリバーサーX

ペイルウイング
武器A フレイドマル
武器B フレイドマル/ルオンノタル/プラズマ・フォールΣ

ベガルタ1機でお釣りがくる。
友軍も多いため、生身で戦ったとしてもガンシップの攻撃はほとんど被弾しない。
不安であればミニッツシールドやエリアルリバーサーで保険をかけておこう。
2波のガンシップは固まって出現するため、フォールΣで壊滅できる。
数機残ることが多いので、護衛(NPCでも可)を連れていよう。

武器縛り




25 地底進攻作戦P1


制限・縛りプレイ/25 地底進攻作戦P1

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波 黒蟻 80 初期から アクティブ

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊

武器A C70爆弾
武器B ヒートブラスターZ/AF100

縦穴の上部から開始され、縦穴の下部に黒蟻がひしめいている。
C70爆弾を適当に投下するだけで残り数匹にまで追い込める。
初期位置右斜め前に投げ込むと大量に巻き込める。

ペイルウイング

武器A サンダーボウXD
武器B RZRプラズマランチャー

陸のように初期位置から攻撃してもクリアできなくはないが、非常に事故が多い。
初期位置右下後方からヘアピン通路(地底進行作戦P2の最後の通路)へ行けるので、立てこもると安定する。

通信

ストーム隊
武器A C70爆弾
武器B ヒートブラスターZ

ペイルウイング
武器A サンダーボウXD
武器B RZRプラズマランチャー

陸がいればソロと同様にC70ぽいぽい。
C70を持った陸がいる時は、ペイルはおとなしく後退していよう。
ペイルだけの場合はペイルソロと同じ籠もり位置へ。

武器縛り




26 地底進攻作戦P2


制限・縛りプレイ/26 地底進攻作戦P2

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波 黒蟻 78 初期から アクティブ
2波 黒蟻 48 敵残数20以下 待機
3波 蜘蛛 40 敵残数20以下 アクティブ
4波 黒蟻 40 敵残数20以下 待機
蜘蛛 20 敵残数20以下 待機

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊

武器A グレネードランチャーUMAX/スティングレイMF
武器B ヒートブラスターZ/AF100

総勢226匹もの虫を蹴散らす。半端な数だが、敵数の数え間違いではない。
開幕は正面から敵が迫ってくるので友軍の後ろから援護しよう。
ある程度前に出ないと、後ろから敵が回りこんできやすい。

1波殲滅後は友軍の生き残りを回収し、友軍増援(モール2)が出現する横穴から2波の群れに向かう。
友軍増援を出現させ、2波に宣戦布告。
元きた道を引き返しながら退き撃ち。
友軍のランチャーはかなりの戦力となるので、誤爆されても許してあげよう。
2波殲滅中に3波の蜘蛛が出現して入り交じって迫ってくるが、横穴内で弾幕を張っていればどんどん消えてゆく。

4波出現後、敵が接近してこなくなったら縦穴へ引き返し、4波を薄壁越しに爆発物で砲撃し続ければ敵は壊滅する。

ちなみにこのステージでは各敵増援が出現するまで出現位置へは壁で邪魔されて近づけなくなっている。
そのため、C70の先置きはできない。

ペイルウイング

武器A RZRプラズマランチャー
武器B サンダーボウXD

陸と同様の戦法でいい。
RZRとサンダーボウが強力なため、陸よりも楽。
サンダーボウの反射自滅には注意。
4波の薄壁越しの爆破もRZRの爆破範囲の優秀さが光る。

通信

ストーム隊
武器A プロミネンスMA/C70爆弾/プロミネンスM2/スティッキーグレネードα
武器B ヒートブラスターZ/チタニアバトルキャノンAX

ペイルウイング
武器A RZRプラズマランチャー/プラズマ・フォールΣ
武器B サンダーボウXD/フレイドマル

ソロと同様の戦法でいい。
狭い横穴でかたまることになるため、他者への誤射にはくれぐれも気をつけよう。
また、火力が充実している通信での友軍増援は誤射による邪魔にしかならない。
さっさと退場させてしまおう。

武器縛り

マルチプレイ:INFERNO

縛り内容
火炎放射器のみで地下ミッションクリア

4人とも両手にマグマ砲を持ち、とりあえず目の前で襲われている仲間の脇からマグマ砲を撃ってみた。
当然すぐに囲まれてサンダーし、作戦会議に移った。

  • 作戦1:2波出現場所手前の横穴まで一気に進みモールチームと合流、そのままモールチームの出現場所の細い通路に引きこもりマグマ砲で防衛する事にした。
    • 結果:横穴に行くまでの間に1波の蟻に襲われ、通路に到達出来たのは一人のみであった。
    • 思ったよりも通路に高さがあり一人では守りきれなかった。それと通路の先は行き止まりではなく貫通しており両側から襲われる形となった。
  • 作戦2:横穴のすぐ手前に上れる場所があり、そこから直線一本登りきった先に小さな部屋がある。ここで入り口を守れば後ろから襲われないに違い無い。
    • 結果:一番後ろの人間が一人また一人と襲われていき小部屋に到達出来たのはまたしても一人であった。
    • 思ったよりも入り口が広く守りきれないと思ったが、どんどん押されて部屋の角まで追いやられた所でマグマ砲をタクティカルリロードしてあがいていたら、
    • 一番手前の蟻が盾となって意外と被ダメージを抑えられた。
    • それでもやはり一人では捌ききれず全滅した。
  • 作戦3:開始直後から右に転がるのでは無く、5秒ほど待ってから行けば仲間に蟻が集中するかもしれない。
    • 結果:この作戦が上手くはまり、小部屋に3人到達する事が出来た。3人で肩を寄せ合いマグマ砲で角防衛していると、見事1波を突破出来た。
    • 続いて2波をモールチームの通路で迎撃しようと横穴に近づいた所、はぐれた蟻1匹に気づかれてしまった。
    • 無視して通路まで強行突破すればよかったのだが誤って手を出してしまい全ての敵を引き寄せてしまった。
    • ここでも一人だけ通路にたどり着く形となってしまい防衛しきれず全滅した。
  • 作戦4:角防衛では蜘蛛の糸を防ぎきれないのでやはりモールチームと合流したい。その為には横穴を通る時2波に気づかれないよう対策を講じなくてはならない。
    そういえば通路の反対側の穴ってどこに通じているんだ?そっちから入ればよくね?
    • 結果:ストームチームの一人が穴の位置を把握していた。小部屋へと続く長い一本道を引き返し、下りきった所に穴があったのだ。
    • 1波を角防衛でやり過ごし、道を下ってモールチームの通路まで悠々と到達した。
    • その後は釣り役が一人で近づいて少数の敵を気づかせては通路まで引き返し、待ち構えた部隊と共に殲滅を繰り返した。
    • 我々は遂に巣穴の殲滅に成功したのであった。



27 地底進攻作戦P3


制限・縛りプレイ/27 地底進攻作戦P3

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波 黒蟻 30 初期から アクティブ
蜘蛛 30 初期から アクティブ
赤蟻 5 初期から アクティブ

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A C70
武器B スパローショットMX

  • 通常の攻略に書いてあるのとほぼ同じ。
  • 開始位置にC70。
  • 後方左の穴に入り、突き当たりを、スパロー乱射でしのぎつつ、C70を置いて移動開始。
  • 2個目の範囲から出たら起爆。
  • 間近にいるのを倒しつつ、C70を置いて引き返して爆破。これを繰り返す。

武器A グレネードランチャーUMAX/スティングレイMF
武器B ヒートブラスターZ

開幕は前方に爆発物を撃ちながらまっすぐ後退する。
ここからヒートブラスターを垂れ流して籠もり位置まで強行突破。
初期位置後方の穴の奥へ向かうと左右の分岐があり左から蜘蛛が来るので、左へ。
そのまま進むと再び左右に分岐があるので右へ。
さらに進むと再び左右に分岐があるので右へ。
この先は壁で塞がれているため、後ろから攻撃される心配がない。
後は後ろから追ってくる敵に爆発物を撃ちこみ続けるだけ。
リロードの合間はヒートブラスターで凌ごう。
壁で塞がれている再奥まで行ってしまうと、隣接する場所から貫通酸が飛んでくることがあるので、ある程度前に出ていること。

ペイルウイング

武器A RZRプラズマランチャー
武器B サンダーボウXD

陸と同様の戦法。
RZRを撃ちこみながら後退し、サンダーボウを打ち続けて籠もり位置まで強行突破。
後はRZRを撃ちこみ続ければ敵は壊滅する。

通信

ストーム隊
武器A ヒートブラスターZ/C70爆弾/プロミネンスM2/スティッキーグレネードα/ミニッツシールドA4
武器B ヒートブラスターZ

ペイルウイング
武器A RZRプラズマランチャー
武器B サンダーボウXD

ソロと同様の籠もり位置へ。
ソロより殲滅力が段違いに上がっているので楽。
開幕にミニッツシールドを使うとかすった程度なら耐えるので保険になる。
初期位置にC70を仕掛ける担当が1人いると、後ろからの追手を半壊できる。

武器縛り




28 地底進攻作戦P4


制限・縛りプレイ/28 地底進攻作戦P4

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波 黒蟻 40 初期から 待機
2波 黒蟻 40 1波殲滅 待機
3波 蜘蛛 39 2波殲滅 待機
4波 黒蟻 60 3波殲滅 待機
5波 黒蟻 60 4波殲滅 待機
赤蟻 12 4波殲滅 待機
女王 2 4波殲滅 待機

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊

武器A グレネードランチャーUMAX/スティングレイMF
武器B チタニアバトルキャノンAX

長い戦いを経て253匹もの虫を灰塵へと帰す。蜘蛛の数が半端だが、数え間違いではない。
女王初登場。だが、姿を見ることなく終わることも多い。
チタニアバトルキャノンの貫通性能が大活躍する。

1波は前方の友軍と合流し、奥の蟻へ砲撃。
敵は狭い通路穴を進軍してくるので、バトルキャノンで迎え撃とう。

2波は友軍と合流した後に敵を砲撃し、後退する。
1波の黒蟻がいた広間あたりまで後退し、狭い通路穴を追ってくる蟻をバトルキャノンで殲滅。

3波の蜘蛛は友軍が囮となっているので、通路穴から砲撃して殲滅しよう。
友軍出現後しばらくはダメージカットがあるため、運が良ければ友軍が生き残ることもある。
もし友軍が生き残っていた場合は合流せずに放置すると5波の囮として使える。
指揮下の隊長が生存していた場合にここで撃ち殺せば、隊員を囮として使うこともできる。

4波の蟻は数が多いが、バトルキャノン退き撃ちの敵ではない。
むしろ狭い通路に散らばるアーマーが初期体力攻略最大の敵。

5波は友軍を先に突撃させて囮にしよう。
後方からバトルキャノンで適当に撃っているだけで赤点が消えていく。
3波の蜘蛛出現位置に友軍囮を配置していた場合、多くの敵が広間の奥に固まるためさらに楽になる。

ペイルウイング

武器A サンダーボウXD
武器B RZRプラズマランチャー

サンダーボウを適当に撃っていれば敵が消えていく。
ペイルの場合、サンダーボウの反射が怖いので友軍はあらかじめ殺しておいたほうが良い。
また、機動力の高さとRZRの殲滅力のおかげで3波位置の友軍が生き残りやすい。

通信

ストーム隊
武器A ヒートブラスターZ/プロミネンスM2/プロミネンスMA/スティッキーグレネードα
武器B マキシマムパラライザー/チタニアバトルキャノンAX

ペイルウイング
武器A サンダーボウXD
武器B RZRプラズマランチャー/サンダーオーブ

1人でも充分だった火力が4倍に。
死因の多くは誤射だったりする。
誤射の原因の一部となるNPC友軍は殺しておこう。
待機状態の敵の群れにサンダーオーブを投げ込むと壊滅する。
特に最後の広間での破壊力は絶大。
使用者以外は巻き込まれないように避難しておこう。

武器縛り




29 降下戦隊


制限・縛りプレイ/29 降下戦隊

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波A ミニヘクトル(機銃x赤弾) 2 初期から アクティブ
ミニヘクトル(機銃xプラズマ) 1 初期から アクティブ
1波B キャリアー 1 初期から アクティブ
ミニヘクトル(赤弾x赤弾) 4 キャリアーから投下(初回のみ) アクティブ
ミニヘクトル(機x機,赤x機,赤x赤,機xプ,プxプからランダム) 3 キャリアーから投下(2回目以降) アクティブ
1波C キャリアー 1 初期から アクティブ
ミニヘクトル(機銃x赤弾) 4 キャリアーから投下(初回のみ) アクティブ
ミニヘクトル(機x機,赤x機,赤x赤,機xプ,プxプからランダム) 3 キャリアーから投下(2回目以降) アクティブ
1波D キャリアー 1 初期から アクティブ
ミニヘクトル(機銃xプラズマ) 4 キャリアーから投下(初回のみ) アクティブ
ミニヘクトル(機x機,赤x機,赤x赤,機xプ,プxプからランダム) 3 キャリアーから投下(2回目以降) アクティブ

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊

武器A ノヴァバスターM3
武器B ノヴァバスターM3

キャリアー3機が延々とミニヘクトルを投下してくるステージ。
ミニヘクトルはここが初登場ではなく、すでに砲火で顔見せしている。
キャリアーの体力が全ステージ中最大(谷間の影より高い)である。ライサンダーで5発。
正面の高空キャリアーのみハッチが閉まらない。

開幕、正面の高空キャリアー(1波B)と右手の中空キャリアー(1波D)をミニヘクトル投下前にノヴァバスターで撃墜する。
続いて、ベガルタに乗り、初期配置のミニヘクトル3機と投下された4機を殲滅。
友軍が非常に強力なため、完全に放置しておいてもミニヘクトルを殲滅していたりする。
そして、キャリアーがハッチを開いたらベガルタで総攻撃してクリア。

どのキャリアーを残してもクリアできるが、ベガルタで攻撃しやすい左の低空キャリアー(1波C)を残すのがいい。

ペイルウイング

武器A グングニル
武器B グングニル

キャリアーの体力が高く、MONSTER-Sの1チャージでは落ちない。
陸と同様に開幕、正面の高空キャリアー(1波B)と右手の中空キャリアー(1波D)を撃墜しよう。
ミニヘクトル7機(初期3機+投下4機)はよほどのことがない限り友軍がすべて始末してくれる。
武器Aのグングニルのチャージが終わる頃にちょうど左手の低空キャリアーがハッチを開くので、撃ちこんでクリア。

どのキャリアーを残してもクリアできるが、射撃距離的に近い左の低空キャリアー(1波C)を残すのがいい。

通信

ストーム隊
武器A ノヴァバスターM3/ライサンダーZ
武器B ノヴァバスターM3/リミットブースターA4/ライサンダーZ

ペイルウイング
武器A グングニル/フレイドマル
武器B グングニル/フレイドマル

このステージのキャリアーの体力はレッドカラーに匹敵し、78000を超える。
ノヴァバスターで2発、当然グングニルでも2発。
開幕、3人で3機のキャリアーを瞬殺すれば、初期配置のミニヘクトル3機だけになる。
ロビーでどのキャリアーを担当するか相談しておこう。
ミニヘクトルの始末はベガルタなり、狙撃なり、ランスなりでお好みで。

武器縛り




30 停泊


制限・縛りプレイ/30 停泊

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波A キャリアー 1 初期から アクティブ
黒蟻 10 キャリアーから投下 待機
1波B キャリアー 1 初期から アクティブ
黒蟻 10 キャリアーから投下 待機
ガンシップ 10 初期から 待機
1波C キャリアー 1 初期から アクティブ
黒蟻 10 キャリアーから投下 待機
ガンシップ 10 初期から 待機
1波D キャリアー 1 初期から アクティブ
蜘蛛 10 キャリアーから投下 待機
ガンシップ 10 初期から 待機
1波E キャリアー 1 初期から アクティブ
赤蟻 10 キャリアーから投下 待機
ガンシップ 10 初期から 待機

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

ストーム隊

武器A ライサンダーZ/チタニアバトルキャノンAX/リミットブースターA4
武器B ライサンダーZ/リバースシューターX/リバーサーX

初代EDFからの伝統ミッション。
初期位置近くの黒蟻キャリアー(1波A)、川を挟んで奥の黒蟻キャリアー(1波B)、海岸の黒蟻キャリアー(1波C)、
渓流部の蜘蛛キャリアー(1波D)、海岸の赤蟻キャリアー(1波E)から構成されている。
敵はすべて待機状態であり、少しずつ倒していけば難易度は低い。

乗り物が配置されている付近の友軍と合流し、すみやかに海岸の友軍も指揮下にいれる。
もたついていると、海岸の友軍が黒蟻に攻撃を始めてしまう。
川を挟んで奥の友軍は無視してもかまわない。

敵に攻撃をしかける際は、隅の方からガンシップを狙撃していき、少しずつ敵を呼ぼう。
ガンシップを3機ほどまで減らしてからキャリアーを落とせば安全。
海岸の黒蟻キャリアー(1波C)、赤蟻キャリアー(1波E)を片付けた後はトンネルへ。
トンネルの川側出口から蜘蛛キャリアー(1波D)および黒蟻キャリアー(1波B)を狙撃できる。
トンネル内にいればガンシップの攻撃もほとんど被弾しないので、のんびり戦おう。
最後にガンシップのいない1波Aを殲滅してクリア。

ブーストベガルタを使うとゴリ押せる。
ブースト戦車も面白い。

ペイルウイング

武器A サンダーボウXD
武器B MONSTER-S

陸と同じ。
ガンシップの数を減らしてからキャリアーを攻撃する。

通信

ストーム隊
武器A ライサンダーZ/チタニアバトルキャノンAX/リミットブースターA4
武器B ライサンダーZ/エリアルリバーサーX/ミニッツシールドA4/リバーサーX

ペイルウイング
武器A フレイドマル
武器B MONSTER-S/フレイドマル

ソロと殲滅力が段違いなので、ちまちまガンシップを減らす必要もない。
戦力は分散せず、1つずつキャリアーをとりまく群れを潰していこう。
ブーストベガルタを使う際は、ベガルタの左右後方の援護をペイルが担当すると安定する。

武器縛り







コメント

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。攻略に関する質問や雑談などは、雑談・質問板で行なってください。


書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月16日 21:41