ケース改造例

「ケース改造例」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ケース改造例」(2012/02/11 (土) 19:36:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&aname(000,option=nolink)ケース改造例 -&link_anchor(001){照明追加 (ザラスケース/ミラノ 配線)} -&link_anchor(002){照明追加 (JAJAN-R奥行29cm 配線)} -&link_anchor(003){温室(支柱外し)} -&link_anchor(004){DETOLF 背面ミラー追加} -&link_anchor(005){照明追加 (プレステージ 配線)} -[[デトルフ 棚板追加方法 画像で解説>http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/17.html]](別ページ) ---- *&aname(001,option=nolink)<照明追加(ザラスケース/ミラノ 配線)> 583 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 17:32:59 ID:NS1/ykWe0 ミラノで照明付けるのにはどうしたらいいのコードとか 584 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:39 ID:XbxY/pUz0 ついでだから俺も ザラスケースで照明付けるにはどうしたらいいんだ? 594 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 22:54:44 ID:Z3KUllB40 >>583-584 うちのミラノ系では扉の横あたりを5mmくらい彫刻刀で削り込んで配線を外に出してる。 ミラノ系はガラス扉の隙間調整するから、その時に扉を半分外したようにして10分くらいで作業した。   ザラスケースも含め、電動ドリルで側板に穴開けるのが手っ取り早いとは思う。 ドリルの場合は電源コード自体の太さよりも、接続端子が通る大きさの穴が必要になるから あとから隙間を塞ぐ必要があるかも。 そういった作業が面倒な(&見映え重視な)ひとのために「電池式LED」という選択肢も。 602 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 23:36:35 ID:1DuA5TLX0 俺はザラスケースの配線はこんな感じにしてる &blankimg(zarasu-code.jpg,width=240,height=180) 603 名前:594[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 23:46:25 ID:Z3KUllB40 >>602 ああ、うちのもまさにこんな感じ。やっぱ画像があると伝わりやすいね。 ミラノ系は両開きだからガラス扉をいったん外す必要があるのが違うけど。 配線の先をスイッチ式マルチタップで制御してるのも同じだなー。 604 名前:602[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 00:04:55 ID:fwdPY5bG0 >>603 同じこと考えた人がいて嬉しいわw 俺は仕事で家具作ってるんだけど、誰にでもできて尚且つ楽で、後々補修したりすること考えたら この方法が一番スマートなやり方だと思った。あくまでザラスケースに関してはだけど。 &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ---- *&aname(002,option=nolink)<照明追加 (JAJAN-R奥行29cm 配線)}> 528 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 13:24:46 ID:S2nLwxaD0 規制解除&ディオダー取り付け記念にうちのJAJANさんうp! 奥行き29cm、背面ミラー付きです。 &blankimg(kaizo-jajan29_011.jpg,width=180,height=200) 858 名前:528[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 22:25:33 ID:t92GrQXu0 照明はDIODERのマルチユース(丸いの)を1枠に1セット付けてますが個人的に満足いく光量です。 付ける位置にも寄るかもしれません。 860 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 23:05:13 ID:A6Oncs5o0 >>858 ケース内の照明の配線ってどんな感じでやってますか? 885 名前:528[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 01:26:48 ID:XA9xJGvg0 >>860 邪魔にならないよう後ろ側の角に沿わせて配線しています。 上からの配線はガラス棚と側面、背面ミラーの隙間を通して下まで下ろしました。 初めはモールを使おうと思っていたのですが、 存外に邪魔にならなかったのでそのままセロテープで止めました。 ちなみにセロテープを剥がそうとすると塗装も剥がれる ことがあるのが困りどころ。 &blankimg(kaizo-jajan29_02.jpg,width=150,height=200) 63 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 23:35:06 ID:bArq7Lq6O 少し前にJAJANに丸DIODERを取り付けてうpしたものです。 その時は配線をテープ留めしていましたが この度モールを取り付け終わったので記念うp! 中身はそう変わっていませんがとりあえずフトモモprpr &blankimg(kaizo-jajan29_03.jpg,width=150,height=200)&blankimg(kaizo-jajan29_04.jpg,width=195,height=179) 前面から。            モール。 102 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 09:19:52 ID:vZ3kwyZvO おはようございます。 (中略) ホムセンで2m200円で売っていたので「これだ!」と思い実行しました。 意外にすっきりできたので満足しています! &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ---- *&aname(003,option=nolink)<温室(支柱外し)> **※見映えは良くなりますが、当然、強度は落ちます。自己責任でどうぞ 参考画像 [[温室に真フェイトを入れてみた、の図→温室の支柱外しには何を使われてますか?>>http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1259232548.jpg.html]] [[温室×2 支柱撤去&背面をアクリルミラーへ交換>>http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1258212433.jpg.html]] [[温室を支柱撤去して、背面ガラスに車用ミラーフィルムを貼ってみた>>http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241861681.jpg.html]] 以下、改造に関するレス抜粋 330 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 18:21:44 ID:aVz+gqdL0 温室の支柱は外せれるけど、棚にコの字レールを被せるのが必須。 ここの内径8ミリのが計ったようにピッタリとはまるよ。 [[http://item.rakuten.co.jp/nonaka/c/0000000300]] 333 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 19:13:24 ID:SDgM/Zou0 >>330のはクリア棚板の固定用フックにアルミレールを被せる方式 レールのサイズは80cmでカット。フックには少々きつくはまるけどむしろ丁度いい 棚板が網やガラスだとこの方法は使えない、同様に温室(大)も不可能 アルミという素材の関係で載せるものが多くなると重みでアルミレール中央が少々歪む 自分のは加工してもうすぐ一年になるが破断の気配は無い 心配なら定期的に交換するか、アルミの代替品を探すか 他の方法もあるから「温室 支柱外し」でググれ 428 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 17:27:59 ID:JB15QUfz0 温室の支柱外しに関してですが、>>330のレールを設置した状態の写真 &blankimg(kaizo-on_01.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-on_02.jpg,width=267,height=200) クリア棚板の固定フック先端には小さな凸部があり、それを切除してレールを被せます また、重量でレールが歪む点に関して写真に線を引いて見やすくしてみました ぶっちゃけ肉眼で見てもよほど注視しないと歪みはわかりません。もっと重い物を載せれば目立つかも &blankimg(kaizo-on_03.jpg,width=267,height=200) 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2012/02/11(土) 18:22:03.93 ID:NNK2XctD0    旧温室1508の支柱抜きをしてみました。    従来のアルミ部材を横に補強を入れる方式でなく    http://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000153/#hb_category    こちらの棚の900mm(120mmだとコンセントがある柱がひっかかります)4本を    棚受け柱の棚受け側4箇所に穴を開けネジでそれぞれ同じ高さに固定。    固定には同じメーカーの20mmの長さのネジを使っています。    http://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000259/#hb_category &blankimg(温室支柱抜き1.jpg)    これによりデフォのアクリル棚受けより耐加重・長さがある棚受けを使えます。    私は    http://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000161/#hb_category    250mmのものを使いましたがより安定度を求めるなら300mm位のものの方がいいと思います。    これにより真ん中の支柱やデフォの棚受けのピッチに縛られない位置に    ガラスやアクリルの一枚棚を設置できます。 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2012/02/11(土) 18:30:41.14 ID:NNK2XctD0    この棚受けですが棚柱に付けた段階ではプラプラしますが    上から棚の加重がかかると安定度が増します。    さらに両面テープで棚受けと棚を固定することでガッシリと安定します。    ちなみに棚のサイズは縦77cm×横37cmです。 &blankimg(温室支柱抜き2.jpg)    私はちょっと怖いので後ろの支柱は残しました。 &blankimg(温室支柱抜き3.jpg)    費用は    TOP1508SS 22000円    棚柱 ASF-1CR900 4個 984円    棚受け A-32/33CR250 6セット 3084円    ネジ ATP20CR 218円    ガラス棚 厚さ5mm 大きさ縦77cm×横37cm 3枚 8064円    両面テープ(薄型強力) 300円    計 34650円 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2012/02/11(土) 18:36:44.02 ID:NNK2XctD0    利点    もちろん支柱外せる    支柱に頼らない一枚板の棚を設置できる    棚一枚あたりガラスでも4k以下で増設できる    棚の位置の自由度が増す    棚の加重への強度が増す    欠点    棚の枚数少ないと 支柱さえ気にしなければガラス板3枚付きセットとあまり値段変わらない    電動工具ないと穴あけとか時間かかる    棚柱の4本の高さを合わせないといけない    棚受けが重い+金属なのに棚とテープ固定するまでは落ちるのでうっかりミスした場合下の段割る恐れがある    以上失礼しました &link_anchor(000){ページトップへ戻る} -------- *&aname(004,option=nolink)<DETOLF 背面ミラー追加> 917 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:20:45 ID:rMndNtRx0 デトルフ背面ミラー化しました。 >>466のミラーを壁とデトルフの間に置いてあるだけですが。 若干左右と上に隙間が出来てるけど5000円でできるんで オーダーカットのミラーより安上がりで満足です。 &blankimg(kaizo-detolf-mirror_01.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-detolf-mirror_02.jpg,width=267,height=200) 932 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:59:50 ID:D/k5Q3eu0 >>917 要らないパーツを外せばデトルフの中に入るよ。あと楽天でも買える。 http://item.rakuten.co.jp/stylish-interior/26-721/ ついでに開拓者のログを発掘してきた。 278 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 21:18:22 ID:njiLJFZd0 >>141 141のミラー(幅350mmのほう)をDETOLFに入れてみました。 あつらえたようにぴったり入りました。 ミラーの裏の支え捧とか外せば奥行きも問題なし。 DETOLF+ミラー &blankimg(kaizo-detolf-mirror_03.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-detolf-mirror_04.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-detolf-mirror_05.jpg,width=267,height=200) 935 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:20:00 ID:XiTbmbj/0 これ内側にミラー入れるのどうやってミラーは固定してるんだろう ひょっとして棚板か背面ガラスにもたれかけてるのかな 936 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:21:57 ID:+edfKFS+0 だからガラスの後ろに立ててるだけだよ 937 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:24:41 ID:Jnj5Ey9p0 これも昔のだがこんな感じで挟んでるらしい。 &blankimg(kaizo-detolf-mirror_06.jpg,width=150,height=200) 938 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:26:45 ID:Sf7/zFZW0 >>937 中段にある3枚のガラス板で抑えてる感じ? 939 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:28:58 ID:nRZfj7H60 >>932、>>937 おおおーありがとう! 「要らないパーツ??」って思ってミラーの裏見てみたら 支えの部分を外してデトルフの棚板を前に寄せて置けばすっぽり入るんですねw 置いてみてイマイチだったらそのまま姿見として使えば良いか、 と思って買ったので後ろに置くっていう発想しか無かったですw 次の休みに早速やるよー。 &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ---- *&aname(005,option=nolink)<照明追加(プレステージ 配線)> 838 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 21:19:21 ID:Su0sIh+F0 ところでプレステージで証明の配線逃がしてる人ってどこから逃がしてるの? 862 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 23:43:53 ID:6pVgXEzp0 >>838 俺はケース内のコンセントは使わないで底面の小さな隙間を利用してる この方がケース内に余った配線を置く量が少ないからいいかなと思った &blankimg(pre-line_01.jpg,width=267,height=200)&blankimg(pre-line_02.jpg,width=150,height=200) そして支柱の死角のところに配線をテープで貼り付ければ綺麗に収まる 真横や後ろから見たら相当見栄え悪いけど我が家だとその角度から見ることないから良し プレステージって手前の両端がうまく配線隠れる作りになってるのが嬉しい &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ----
*&aname(000,option=nolink)ケース改造例 -&link_anchor(001){照明追加 (ザラスケース/ミラノ 配線)} -&link_anchor(002){照明追加 (JAJAN-R奥行29cm 配線)} -&link_anchor(003){温室(支柱外し)} -&link_anchor(004){DETOLF 背面ミラー追加} -&link_anchor(005){照明追加 (プレステージ 配線)} -[[デトルフ 棚板追加方法 画像で解説>http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/17.html]](別ページ) ---- *&aname(001,option=nolink)<照明追加(ザラスケース/ミラノ 配線)> 583 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 17:32:59 ID:NS1/ykWe0 ミラノで照明付けるのにはどうしたらいいのコードとか 584 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:39 ID:XbxY/pUz0 ついでだから俺も ザラスケースで照明付けるにはどうしたらいいんだ? 594 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 22:54:44 ID:Z3KUllB40 >>583-584 うちのミラノ系では扉の横あたりを5mmくらい彫刻刀で削り込んで配線を外に出してる。 ミラノ系はガラス扉の隙間調整するから、その時に扉を半分外したようにして10分くらいで作業した。   ザラスケースも含め、電動ドリルで側板に穴開けるのが手っ取り早いとは思う。 ドリルの場合は電源コード自体の太さよりも、接続端子が通る大きさの穴が必要になるから あとから隙間を塞ぐ必要があるかも。 そういった作業が面倒な(&見映え重視な)ひとのために「電池式LED」という選択肢も。 602 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 23:36:35 ID:1DuA5TLX0 俺はザラスケースの配線はこんな感じにしてる &blankimg(zarasu-code.jpg,width=240,height=180) 603 名前:594[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 23:46:25 ID:Z3KUllB40 >>602 ああ、うちのもまさにこんな感じ。やっぱ画像があると伝わりやすいね。 ミラノ系は両開きだからガラス扉をいったん外す必要があるのが違うけど。 配線の先をスイッチ式マルチタップで制御してるのも同じだなー。 604 名前:602[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 00:04:55 ID:fwdPY5bG0 >>603 同じこと考えた人がいて嬉しいわw 俺は仕事で家具作ってるんだけど、誰にでもできて尚且つ楽で、後々補修したりすること考えたら この方法が一番スマートなやり方だと思った。あくまでザラスケースに関してはだけど。 &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ---- *&aname(002,option=nolink)<照明追加 (JAJAN-R奥行29cm 配線)}> 528 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 13:24:46 ID:S2nLwxaD0 規制解除&ディオダー取り付け記念にうちのJAJANさんうp! 奥行き29cm、背面ミラー付きです。 &blankimg(kaizo-jajan29_011.jpg,width=180,height=200) 858 名前:528[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 22:25:33 ID:t92GrQXu0 照明はDIODERのマルチユース(丸いの)を1枠に1セット付けてますが個人的に満足いく光量です。 付ける位置にも寄るかもしれません。 860 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 23:05:13 ID:A6Oncs5o0 >>858 ケース内の照明の配線ってどんな感じでやってますか? 885 名前:528[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 01:26:48 ID:XA9xJGvg0 >>860 邪魔にならないよう後ろ側の角に沿わせて配線しています。 上からの配線はガラス棚と側面、背面ミラーの隙間を通して下まで下ろしました。 初めはモールを使おうと思っていたのですが、 存外に邪魔にならなかったのでそのままセロテープで止めました。 ちなみにセロテープを剥がそうとすると塗装も剥がれる ことがあるのが困りどころ。 &blankimg(kaizo-jajan29_02.jpg,width=150,height=200) 63 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 23:35:06 ID:bArq7Lq6O 少し前にJAJANに丸DIODERを取り付けてうpしたものです。 その時は配線をテープ留めしていましたが この度モールを取り付け終わったので記念うp! 中身はそう変わっていませんがとりあえずフトモモprpr &blankimg(kaizo-jajan29_03.jpg,width=150,height=200)&blankimg(kaizo-jajan29_04.jpg,width=195,height=179) 前面から。            モール。 102 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 09:19:52 ID:vZ3kwyZvO おはようございます。 (中略) ホムセンで2m200円で売っていたので「これだ!」と思い実行しました。 意外にすっきりできたので満足しています! &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ---- *&aname(003,option=nolink)<温室(支柱外し)> **※見映えは良くなりますが、当然、強度は落ちます。自己責任でどうぞ 参考画像 [[温室に真フェイトを入れてみた、の図→温室の支柱外しには何を使われてますか?>>http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1259232548.jpg.html]] [[温室×2 支柱撤去&背面をアクリルミラーへ交換>>http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1258212433.jpg.html]] [[温室を支柱撤去して、背面ガラスに車用ミラーフィルムを貼ってみた>>http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241861681.jpg.html]] 以下、改造に関するレス抜粋 330 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 18:21:44 ID:aVz+gqdL0 温室の支柱は外せれるけど、棚にコの字レールを被せるのが必須。 ここの内径8ミリのが計ったようにピッタリとはまるよ。 [[http://item.rakuten.co.jp/nonaka/c/0000000300]] 333 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 19:13:24 ID:SDgM/Zou0 >>330のはクリア棚板の固定用フックにアルミレールを被せる方式 レールのサイズは80cmでカット。フックには少々きつくはまるけどむしろ丁度いい 棚板が網やガラスだとこの方法は使えない、同様に温室(大)も不可能 アルミという素材の関係で載せるものが多くなると重みでアルミレール中央が少々歪む 自分のは加工してもうすぐ一年になるが破断の気配は無い 心配なら定期的に交換するか、アルミの代替品を探すか 他の方法もあるから「温室 支柱外し」でググれ 428 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 17:27:59 ID:JB15QUfz0 温室の支柱外しに関してですが、>>330のレールを設置した状態の写真 &blankimg(kaizo-on_01.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-on_02.jpg,width=267,height=200) クリア棚板の固定フック先端には小さな凸部があり、それを切除してレールを被せます また、重量でレールが歪む点に関して写真に線を引いて見やすくしてみました ぶっちゃけ肉眼で見てもよほど注視しないと歪みはわかりません。もっと重い物を載せれば目立つかも &blankimg(kaizo-on_03.jpg,width=267,height=200) 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2012/02/11(土) 18:22:03.93 ID:NNK2XctD0 旧温室1508の支柱抜きをしてみました。 従来のアルミ部材を横に補強を入れる方式でなく http://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000153/#hb_category こちらの棚の900mm(120mmだとコンセントがある柱がひっかかります)4本を 棚受け柱の棚受け側4箇所に穴を開けネジでそれぞれ同じ高さに固定。 固定には同じメーカーの20mmの長さのネジを使っています。 http://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000259/#hb_category &blankimg(温室支柱抜き1.jpg) これによりデフォのアクリル棚受けより耐加重・長さがある棚受けを使えます。 私は http://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000161/#hb_category 250mmのものを使いましたがより安定度を求めるなら300mm位のものの方がいいと思います。 これにより真ん中の支柱やデフォの棚受けのピッチに縛られない位置に ガラスやアクリルの一枚棚を設置できます。 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2012/02/11(土) 18:30:41.14 ID:NNK2XctD0 この棚受けですが棚柱に付けた段階ではプラプラしますが 上から棚の加重がかかると安定度が増します。 さらに両面テープで棚受けと棚を固定することでガッシリと安定します。 ちなみに棚のサイズは縦77cm×横37cmです。 &blankimg(温室支柱抜き2.jpg) 私はちょっと怖いので後ろの支柱は残しました。 &blankimg(温室支柱抜き3.jpg) 費用は TOP1508SS 22000円 棚柱 ASF-1CR900 4個 984円 棚受け A-32/33CR250 6セット 3084円 ネジ ATP20CR 218円 ガラス棚 厚さ5mm 大きさ縦77cm×横37cm 3枚 8064円 両面テープ(薄型強力) 300円 計 34650円 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2012/02/11(土) 18:36:44.02 ID:NNK2XctD0 利点 もちろん支柱外せる 支柱に頼らない一枚板の棚を設置できる 棚一枚あたりガラスでも4k以下で増設できる 棚の位置の自由度が増す 棚の加重への強度が増す 欠点 棚の枚数少ないと 支柱さえ気にしなければガラス板3枚付きセットとあまり値段変わらない 電動工具ないと穴あけとか時間かかる 棚柱の4本の高さを合わせないといけない 棚受けが重い+金属なのに棚とテープ固定するまでは落ちるのでうっかりミスした場合下の段割る恐れがある 以上失礼しました &link_anchor(000){ページトップへ戻る} -------- *&aname(004,option=nolink)<DETOLF 背面ミラー追加> 917 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:20:45 ID:rMndNtRx0 デトルフ背面ミラー化しました。 >>466のミラーを壁とデトルフの間に置いてあるだけですが。 若干左右と上に隙間が出来てるけど5000円でできるんで オーダーカットのミラーより安上がりで満足です。 &blankimg(kaizo-detolf-mirror_01.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-detolf-mirror_02.jpg,width=267,height=200) 932 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:59:50 ID:D/k5Q3eu0 >>917 要らないパーツを外せばデトルフの中に入るよ。あと楽天でも買える。 http://item.rakuten.co.jp/stylish-interior/26-721/ ついでに開拓者のログを発掘してきた。 278 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 21:18:22 ID:njiLJFZd0 >>141 141のミラー(幅350mmのほう)をDETOLFに入れてみました。 あつらえたようにぴったり入りました。 ミラーの裏の支え捧とか外せば奥行きも問題なし。 DETOLF+ミラー &blankimg(kaizo-detolf-mirror_03.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-detolf-mirror_04.jpg,width=150,height=200)_&blankimg(kaizo-detolf-mirror_05.jpg,width=267,height=200) 935 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:20:00 ID:XiTbmbj/0 これ内側にミラー入れるのどうやってミラーは固定してるんだろう ひょっとして棚板か背面ガラスにもたれかけてるのかな 936 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:21:57 ID:+edfKFS+0 だからガラスの後ろに立ててるだけだよ 937 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:24:41 ID:Jnj5Ey9p0 これも昔のだがこんな感じで挟んでるらしい。 &blankimg(kaizo-detolf-mirror_06.jpg,width=150,height=200) 938 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:26:45 ID:Sf7/zFZW0 >>937 中段にある3枚のガラス板で抑えてる感じ? 939 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:28:58 ID:nRZfj7H60 >>932、>>937 おおおーありがとう! 「要らないパーツ??」って思ってミラーの裏見てみたら 支えの部分を外してデトルフの棚板を前に寄せて置けばすっぽり入るんですねw 置いてみてイマイチだったらそのまま姿見として使えば良いか、 と思って買ったので後ろに置くっていう発想しか無かったですw 次の休みに早速やるよー。 &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ---- *&aname(005,option=nolink)<照明追加(プレステージ 配線)> 838 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 21:19:21 ID:Su0sIh+F0 ところでプレステージで証明の配線逃がしてる人ってどこから逃がしてるの? 862 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 23:43:53 ID:6pVgXEzp0 >>838 俺はケース内のコンセントは使わないで底面の小さな隙間を利用してる この方がケース内に余った配線を置く量が少ないからいいかなと思った &blankimg(pre-line_01.jpg,width=267,height=200)&blankimg(pre-line_02.jpg,width=150,height=200) そして支柱の死角のところに配線をテープで貼り付ければ綺麗に収まる 真横や後ろから見たら相当見栄え悪いけど我が家だとその角度から見ることないから良し プレステージって手前の両端がうまく配線隠れる作りになってるのが嬉しい &link_anchor(000){ページトップへ戻る} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: