DCC用語集

DCCやデジタル制御に関する用語集。見出語をクリックすればさらに詳細な解説ページへ移動します。



21ピンソケット(21MTC)
メルクリン製品等に搭載される新しいデコーダソケット
22ピンソケット
PluXという名称で規格策定中のデコーダソケット
6ピンソケット
Nゲージ以下の小型車両に搭載されるデコーダソケット
8ピンソケット
主にHOクラスの車両に搭載されるデコーダソケット
9ピンソケット
欧米製品にみられるデコーダ用JSTコネクタソケット
AUTO RAIL
システムソフィアが開発した自動運転システム
BEMF
モーターの逆起電力を計測することで一定の速度を保つ機能
Back-EMF
BEMF
BiDi
Lenz社のRailComを元にNMRAで規格化された双方向通信規格
CV
デコーダの設定情報等を格納するメモリ
D101
KATO社の入門用DCC基本セット
DCC ready
簡単にDCC化ができるようになった商品、特にデコーダ搭載が簡単な車両
DCS50K
D101セットの装置名称
DP1
永末システム事務所製デコーダプログラマ
Dynamic Drive Control(DDC)
ESU社のBEMF
JSTコネクタ
ケーブルを接続するためによく使われるコネクタのひとつ
KATO CUSTOM SHOP
KATOのカスタマー店
LISSY
DCCとの併用でセンサーを通過した車両のアドレスまでわかる赤外線車両検知
Large plug
大型鉄道模型用のデコーダコネクタプラグ
Load compensation
欧州DCCメーカー言うところのBEMF
LocoNet
Digitraxの開発したバス規格
MOROP
欧州鉄道模型連盟
MTC
Airfix社のコマンドコントロール(販売終了)
MTS
LGB社のデジタル・コマンドコントロール
Medium plug
主にHOクラスの車両に搭載されるデコーダソケット
MU
Multi Unit Operation,複数の動力車を統括制御すること、またはその機能
NEM651
Nゲージ以下の小型鉄道模型に搭載されるデコーダソケット
NEM652
主にHOクラスの車両に搭載されるデコーダソケット
NEM653
欧米製品にみられるデコーダ用9ピンJSTコネクタソケット
NEM654
大型鉄道模型用のデコーダコネクタプラグ
NEM
欧州鉄道模型標準規格
NGDCC
永末システム事務所のDCC商品群
NMRA
全米鉄道模型協会
PluX
従来と互換性のあるよう策定中の、22,16,8ピン新デコーダソケット
PWM
デコーダのモーター出力に使われる変調方式
RAILCOMMAND
CVP社のコマンドコントロール
RailCom
Lenz社の開発した双方向通信規格
S88
メルクリン社のフィードバック・バス
Selectrix
TRIX社のデジタル・コマンド制御規格
SUSI
サウンド機能等追加のための接続規格
Small plug
Nゲージ以下の小型車両に搭載されるデコーダソケット
Standards & RPs
NMRAによる規格および推奨仕様
SX-Bus
Selectrixで使われるバス
XBus
Lenzの開発したバス
XpressNet
Lenzの開発したバス規格
Zero 1
Hornby社の初期のデジタル・コマンドコントロール
オートレール
システムソフィアが開発した自動運転システム
カスタムショップ
通常はKATOのカスタマー店を指す
カトーカスタムショップ
KATOのカスタマー店
キャブ
DCCシステムにおける運転装置
ギャップ
レールを途中で絶縁すること・絶縁箇所
コンシスト
複数の動力車を統括制御すること、またはその機能
サイレント駆動
高い周波数のパルス波で高性能モーターの振動等を防ぐ機能
サウンド・デコーダ
エンジン音や警笛等のサウンドを発することのできるデコーダ
ジャンプ制御
アナログ・パワーパックを接続しキャブとして使う機能
スロットル
キャブ、または速度変更ノブ・スイッチ等
トランスポンディング
Digitraxの開発した車両位置検出システム
ドロップイン・デコーダ
ライト基盤等と置きかえて搭載するデコーダ
バス
(DCCシステム装置相互接続のために使う)一まとまりの信号線
フィードバック
出力であるデコーダから情報を得ること
フィードバック・バス
フィードバック信号のバス
ホビーセンターカトー
KATOの関連会社で、DCC関連事業の他、販売やカスタムショップの運営を担当
在線検知
特定の線路区間における車両の有無を検出すること
赤い箱
永末システム事務所DP1の通称
双方向通信
デコーダからも送信してコマンドステーションと通信すること
負荷補償
欧州DCCメーカー言うところのBEMF


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年02月19日 18:50