「管理人Blog/2007年04月25日/はじめまして、管理人です。」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

管理人Blog/2007年04月25日/はじめまして、管理人です。」(2007/04/25 (水) 06:16:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi やっと当サイトも形になってきました。 とりあえず、管理人である私の自己紹介からいたしましょう。 鉄道模型はウン十年前の少年時代にHO(というか16番)で入門したのですが、その後レイアウトに興味を持ってNゲージへ。ただ、下町生まれの私にはハードルが高くてそのまま休止状態へ突入・・・よくある話ですね。 3年前のある日、あることがきっかけで久しぶりに鉄道模型店をのぞいてみると、そこにあったのは少年時代の夢想を実現するデジタルデバイス=DCCなのでした。無類のギミック好きである私がこれに飛びつかないはずもなく、こうして私は鉄道模型の世界へと返り咲いたのです。(ムショ帰りとも言いますね) とはいえ、残念ながら日本ではDCCはまだまだマイナー。特に情報収集には苦労しました。それならば・・・と数年越しの思いを実現したのがこのサイトです。日本語によるDCC情報の交換場として、ぜひとも皆様当サイトをご活用くださいませ。 #right{ カテゴリ: [[[管理>管理人Blog/カテゴリ/管理]]] - &trackback() - 2007年04月25日 05:51:23 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi
#blognavi やっと当サイトも形になってきました。 とりあえず、管理人である私の自己紹介からいたしましょう。 鉄道模型はウン十年前の少年時代にHO(というか16番)で入門したのですが、その後レイアウトに興味を持ってNゲージへ。ただ、下町生まれの私にはハードルが高くてそのまま休止状態へと突入・・・よくある話ですね。 3年前のある日、あることがきっかけで久しぶりに鉄道模型店をのぞいてみると、そこにあったのは少年時代の夢想を実現するデジタルデバイス=DCCなのでした。無類のギミック好きである私がこれに飛びつかないはずもなく、こうして私は鉄道模型の世界へと返り咲いたのです。(ムショ帰りとも言います) とはいえ、残念ながら日本ではDCCはまだまだマイナー。特に情報収集には苦労しました。それならば・・・と数年越しの思いを実現したのがこのサイトです。日本語によるDCC情報の交換場として、ぜひとも皆様当サイトをご活用くださいませ。 #right{ カテゴリ: [[[管理>管理人Blog/カテゴリ/管理]]] - &trackback() - 2007年04月25日 05:51:23 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: