コアコンピタンス

401 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:19:09.93 ID:0PPrHtX00 [19/72]
コア・コンピタンスって言葉を人間にあてはめて
自分の長所や他人に真似できない特技とか説明したりってのはよくあるけど
それをコア・コンピタンスってのは
ある企業の活動分野において「競合他社を圧倒的に上まわるレベルの能力」
「競合他社に真似できない核となる能力」の事を指す。
ってのが本来の意味だから間違えてますって言ってるようなもんだ・・
ある分野で生み出された言葉が他の分野で本来の意味は保ったまま
言葉を変えて使うなんて幾らでもあるのに・・まじで知障だ・・任豚低学歴すぎる

413 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2012/05/27(日) 22:20:53.63 ID:qmmQ0Shw0 [18/40]
>>401
じゃあ経済学云々言う必要は何一つなかったね
自分のレスの結果も予想できないバカでしたすみませんって言いたいの?

525 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:42:17.80 ID:C6SjS4aN0 [1/4]
>>401
一生懸命難しい言葉を探してきましたね~

Wikipediaより
コアコンピタンス
コア・コンピタンス(Core competency)とは、ある企業の活動分野において
「競合他社を圧倒的に上まわるレベルの能力」「競合他社に真似できない核となる能力」の事を指す

532 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:43:34.10 ID:0PPrHtX00 [28/72]
>>525
この程度が難しい言葉?WWW
リストラクチャリング、エンパワーメント
フィスカルポリシー、サミュエルソンの公式
リンダール均衡、ナッシュ均衡
ほらほらもっと調べてこなきゃ任豚君WWWWWWWW

小難しい言葉を並べ、悦に浸るコンプラー君。これとゲームが何の関係があるのか
全くわからないが、とにかく任天堂ユーザーを貶めることが目的になってしまい
あらぬ方向へと暴走をはじめる。


520 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:41:49.66 ID:0PPrHtX00 [27/72]
普通
A君「僕のコアコンピタンスは~」
面接官「なるほどね」

A君「僕のコアコンピタンスは~」
任豚「コアコンピタンス?何だ・・それ・・初めて聞くぞ・・ググって検索
WIKIPEDIA・・コアコンピタンス
「ある企業の活動分野において「競合他社を圧倒的に上まわるレベルの能力」
なるほど・・

コアコンピタンスは競合他社を圧倒的に上まわるレベルの能力
とかのことですよ、あなた企業じゃなくて人間ですよね?使い方間違ってます!」


↑どうみても低学歴の知障です本当にありがとうございました。

次スレの>>1に貼り付けられることとなった迷コピペ。
このレスを元に一時期「コアコン君」と呼ばれることになった。


623 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:58:26.95 ID:VJBJ/SSS0 [7/17]
ところでバカが得意げにコピペしてるコアコンプライアンスのくだりなんだけどさ
一個人をさして競合他社(この場合他者か)を上回る~とかわざわざ横文字で使っちゃうの?バカなの?
普通面接を受ける場合、面接官に誤解なく伝わるようにもっと簡潔な言葉を使う可きなんだけどな

就活した事あるなら普通わかるはずなんだがなあ。ニートなの?

635 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:00:40.28 ID:u5eFaGAU0 [18/37]
>>623
言わないねえ…。

インテリだろうとそうでなかろうと、
普通長所と言うだろう…。
逆にこんなん言い始めたら100パー落ちるよ。
扱いにくそうだもん、こいつ。

ごもっともである。


ここからコンプラー君はこのレス番520を延々と貼り続ける。その結果・・・


820 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:36:54.83 ID:0PPrHtX00 [64/72]
>>801
まっとけすぐ貼ったるわ

あと俺の忍法帳焼いた奴出てこい、殺すぞカス
まともに論破出来ないからって実力行使っすか、そうっすか
あほらし。

忍法帖を焼かれるというオマヌケなオチがつく。
また「殺す」発言により、プチ通報祭りになってしまった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年05月30日 02:28