自称虎の兄

【作品名】 虚無戦記
【ジャンル】 漫画
【名前】 自称虎の兄(本名不明)
【属性】 サイボーグ
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 虎と拳同士がぶつかり合い、半径300m以上の爆発が起きる。

エネルギー弾:着弾すると半径300m以上の爆発が起きる。射程30m以上、弾速はそれを一瞬。溜めに数秒かかる。

【防御力】 虎の渾身のパンチをまともに受けても大したダメージになっていない。
半径300m以上の爆発の中心部にいて無傷。
自身の超能力で凝縮された虎のエネルギー弾を右手で掴める。

バリア:爆破されたビルの破片(小石みたいなものだが)を跳ね返す。
    虎に思いっきり下に殴り飛ばされたが、地面に着く直前に展開してその勢いを殺した。
    その際下の地面は粉々に分解されている。

また、大気圏外の宇宙船から一人で降りてきたようなので宇宙生存可能。

【素早さ】
飛行可能。大気圏外から地上まで移動できる。
虎が宇宙船でビルに突っ込む→私が降りよう→地上まで降りる→虎がビルを爆破して出てくる
という流れのため長く見積もって10分未満、大気圏を100kmとすると時速600km以上。
また、自分と同じ速度で飛行できる虎の10mからの突撃を防御できるので、自称兄の反応は1mからの時速60km(1m進むのに0.06秒)。

【特殊能力】
超能力:本当に超能力かは不明だが虎の超能力と似たようなものなので便宜上こう呼ぶ。
    虎のエネルギー弾を数秒で右手に収められる大きさに凝縮し跳ね返した。
    跳ね返したエネルギー弾は虎が避けられない速度。
    【攻撃力】のエネルギー弾、【防御力】のバリア、【素早さ】の飛行もこれによるものと思われる。
【長所】 神の軍団の中でそれなりに高い地位
【短所】 ドS 平気で嘘つく 支配空間が無い
【戦法】 格闘しつつ隙を見てエネルギー弾、敵がエネルギー攻撃してきたら跳ね返す。

【参考】
【名前】虎
【大きさ】成人男性
【攻撃力】自称兄と拳同士がぶつかり合い、半径300m以上の爆発が起きる。
エネルギー弾:虎曰く「蒸発させてやる!」らしいので、少なくとも同サイズのサイボーグを蒸発させる威力。
       実際、自称兄に跳ね返されたときに虎の機械でできた左腕をきれいに削り取っている。
       射程30m以上、弾速はそれを一瞬。大きさ1mくらい。
【防御力】ビルを体当たりで破壊しながら戦闘しているが、特に気にしていない。
半径300m以上の爆発の中心にいて無傷。(覚醒直前ではなく、最初の拳同士をぶつけあった時)
【素早さ】自称兄と同速で飛行できる。また、互角に格闘できる。

2スレ目
520 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/20(水) 02:03:01
虎の自称兄考察

○ケルビム~アヴ・カムゥ エネルギー勝ち
×凄乃皇 粒子砲勝ち
○V2 エネルギー勝ち
△トールギス~天使 倒せない倒されない
○先行者 エネルギー勝ち
×バースデイ 張り手負け
△ロージェノム 倒せない倒されない
×アムシペ ビーム負け
△クロスボーン 倒せない倒されない
×テッカマンエビル ボルテッカ負け
×ベクター ビーム負け



バースデイ>虎の自称兄>先行者

vol.5
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/24(月) 21:11:49 ID:z31pXVUZ
虎の自称兄総当り

○6 ゲッター1~緋緋色 耐えてエネルギー弾勝ち
×ファイナルフォーミュラー 斬られて負け
○5 ノワール~ゾンバイオ 耐えてエネルギー弾勝ち
△ヴァヴェル 倒せない倒されない
○4 サザビー~アヴ 耐えてエネルギー弾勝ち
△ブリキのロボット 倒せない倒されない
○2アプサラス~ヤソマガツ 耐えてエネルギー弾勝ち
×邪鬼王 吸収負け
○V2 耐えてエネルギー弾勝ち
△トールギス 耐えてエネルギー弾勝ち
○2 ジェガン~ゲッターロボ號 耐えてエネルギー弾勝ち
△大先行者 倒せない倒されない
△3 バースデイ~アムシペ 倒せない倒されない

22勝10敗11分

507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/24(月) 21:37:53 ID:MuCtoqjr
506
vsディスティニーが考察されてないです

508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/24(月) 22:12:30 ID:z31pXVUZ
506

○ディスティニー 耐えてエネルギー弾勝ち

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年02月13日 21:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。