片手間言語学内検索 / 「バルト語派」で検索した結果

検索 :
  • ケルト語派
    ケルト語派 インド・ヨーロッパ語族の1語派。東ヨーロッパかアナトリア(現在のトルコあたり)にいたインド・ヨーロッパ語族の祖先のうち、徐々に西方に移動し現在の東部フランス、南西ドイツ、北部スイスのあたりに住み始めたのがケルト系の民族である。紀元前5世紀にはより勢力を伸ばし、フランス全域やブリテン島(現在のイギリス)にも広がった。ラテン語の中の乗り物関係の語は、多くがこの言語から来ている。 その後ローマの勢力の拡大でロマンス系の言語が同地域に広がり、またブリテン島には英語が広がり、現在ケルト語派の言語は絶滅したり限られた地域でしか使用されなくなった。 ケルト語派は大雑把にまず島嶼ケルト語と、大陸ケルト語に分類できる。島嶼ケルト語は、QとPに分けることができる。これは古い時代のインド・ヨーロッパ語族の kw が、Q[カ]のまま残されている言語と、P[パ]という全然違う音に...
  • ゲルマン語派
    ...に属するスラブ語派・バルト語派と近い関係にあるとされる。
  • 世界の言語大紹介
    ...ウェールズ語 ★バルト語派 リトアニア語 ラトビア語 プロシア語 ★インド語派 ヒンディー語 パンジャビー語 ベンガル語 ネパール語 マラーティー語 ウルドゥー語 ロマーニー語 パーリ語 サンスクリット語 ★イラン語派 ペルシャ語 クルド語 パシュトー語 ダリー語 ★ギリシャ語 ★アルバニア語 ★アルメニア語 ★トカラ語 ★アナトリア語派 ★古代バルカン諸語 ●ニジェール・コルドファン語族 ウォロフ語 フルフルデ語 ヘレロ語 ツワナ語 スワヒリ語 マンデ語(バンバラ語、ジュラ語) ズールー語 コサ語 ショナ語 ●アフロ・アジア語族 アムハラ語 アラビア語 ヘブライ語 マルタ語 ハウサ語 シリア語 アラム語 コプト語 古代エジプト語 ゲエズ語 ●オーストロネシア語族 マレー語・インドネシア語 タガログ語 フィリピン語 ハワイ語...
  • インド・ヨーロッパ語族
    ...に話者がいる。 ★バルト語派: スラブ語派に近いと考えられている。 ★インド語派: インドの主要言語ヒンディー語が含まれる。 ★イラン語派: ペルシャ語とか。 ★ギリシャ語: 一つの語派に一つの言語しか属していない。以下同様。 ★アルバニア語 ★アルメニア語 ★トカラ語など… すでに死語になった語派もいくつかある。 特徴 インド・ヨーロッパ語族は祖先が同じであり、語の似ている具合からそれが証明された。文法的にも全てのインド・ヨードッパ語族に共通する特徴がある、というわけではない。 例えば、語順。 英語の語順といえば、SVO語順を思い出すだろう。 実際インド・ヨーロッパ語族の中にもSVO語順の言語はいくつもあるが、古い時代にはSOVが多かった可能性がある。例えばラテン語は(語順は、比較的自由な面もあるけれど)SOV語順にな...
  • ウェールズ語
    ウェールズ語 かつてブリテン島(イギリス本土)の大部分に分布していたケルト語の南半分ブリティッシュ方言から分化。現在ではイギリスのウェールズ地方で使用されている。インド・ヨーロッパ語族ケルト語派に属する。英語と同じラテン字を使用。1981年の調査で503549人の話者がいる。6世紀ごろ初期ウェールズ語と呼ばれる状態になり、7世紀始めの碑文が残されている。8~12世紀の古ウェールズ語の時代には「Surexit記録」「聖チャドの書」などの写本が残され、12~14世紀の中期には資料が豊富になる。中世騎士物語『マビノギオン』が有名。 ①語頭子音の変化 軟変異(p/b, t/d, k/g, b/v, d/DH, g/φ, LH/l, m/v, RJ/r)鼻変異(p/MH, t/nh, k/NGH, b/m, d/n, g/NG)帯気変異(p/f, t/TH, k/x)という3種類の変異...
  • ゲール語
    ゲール語(アイルランド語) アイルランド共和国で広く使われている言語。アイルランドでは英語の使用者も多く、ゲール語だけで生活している人は減りつつあるという。インド・ヨーロッパ語族ケルト語派に属する。5世紀ごろキリスト教伝来でゲール文字が発達。7世紀~11世紀ごろ文学が発達。アイルランド全人口は354万、ゲール語だけで生活する地区の人口は5万あまり。 ①文字と発音 ゲール文字とラテン字が使用されている。ゲール文字では長母音を表す記号、有気音を表す記号を文字の上に付したりする。ラテン字の場合、有気音はhで示す。アクセントは第一音節に。南部方言では語末の音が弱化する。母音調和がある。 ②VSO語順 アナトリア(今のトルコあたり)で使用されていた古い言語リュキア語もVSO語順だったので、祖先はここから来たのではないかと考えられている。平叙文でも疑問文でも動詞が文頭に。形容詞...
  • ロマーニー語
    ロマーニー語 インド・ヨーロッパ語族インド語派の言語。ロマ人、あるいはジプシーの言語で、ロマ語・ジプシー語などとも呼ばれる。ジプシーとはヨーロッパに点在する移動民族で(転じて渡り歩く人々を指すこともある)、「エジプトから来た」ことから「ジプシー」と呼ばれるようになった。最近では差別的な意味があるとしてロマ人と呼ばれることも多い。 世界各地のジプシーは総数600万~1000万とされる。故郷は10世紀ごろ住んでいたインド北西部だが、現在シリアやアルメニア、バルカン半島、イギリスにまで居住を広げている。各地でいろいろな言語の影響を受けながら、多様化しつつもインド語派の母語は維持し続けている。 似ている言語→サンスクリット語 世界の言語大紹介
  • ニジェール・コルドファン語族
    ニジェール・コルドファン語族 世界の言語大紹介> ニジェール・コルドファン語族は、アフリカ大陸、サハラ砂漠以南に広く分布する言語。有名な言語に、スワヒリ語がある。 (アフリカ大陸北部に広く分布するのは、アフロ・アジア語族。有名な言語に、アラビア語) この語族は次の7つの語派に分かれる。 ①大西洋語派(アトランティック語派):  フラニ語、フルフルデ語など。 ②マンデ語派 ③グル語派 ④クワ語派:ヨルバ語など ※①~④はギニア湾岸に密集 ⑤アダマワ・ウバンギ語派 ⑥コルドファン語派 ※アフリカ内陸部に位置する ⑦ベヌエ・コンゴ語派  バントゥー諸語  スワヒリ語など ※中央アフリカから南部まで広く分布 【音声的特長】 1.母音調和がある! 一つの単語(または形態素)の内部では、同じ仲...
  • 北ゲルマン語群
    北ゲルマン語群  >世界の言語大紹介>インド・ヨーロッパ語族>ゲルマン語派 インド・ヨーロッパ語族ゲルマン語派の一派。スカンジナビア半島を中心に分布。このため北欧語と呼ばれることも。オナジスカンジナビア半島でも、フィンランド語はフィン・ウゴル語族で、別系統。 分類 東西二派に分かれる。このほか、これらの祖語であるノルド祖語、両者の特徴をかねそろえたゴットランド語がある。 ノルド語(古ノルド語、死語) この北ゲルマン語群のことをノルド語と呼ぶこともある。 東スカンジナビア語群  スウェーデン語  デンマーク語  ブークモール(ノルウェー語文字言語の規範) 西スカンジナビア語群  ニーノシュク(新ノルウェー語)  フェロー語  アイスランド語 ゴットランド語 ゲルマン語派としてドイツ語によく似た名詞の4つの格変化、3性をも...
  • アイスランド語
    アイスランド語  >世界の言語大紹介>インド・ヨーロッパ語族>ゲルマン語派>北ゲルマン語群 インド・ヨーロッパ語族ゲルマン語派北ゲルマン語群の、西スカンジナビア語群あるいは離島北欧語群に属する言語。アイスランドで、25万人ほどの話者がいる。 ①強弱アクセントは原則的に語頭におかれる。 古いゲルマン語のこの特徴を残しているのはアイスランド語だけ! 摩擦音・鼻音・流音には有声無声の対立があり、 閉鎖音は有気無気で対立。 ②ドイツ語的変化の複雑さ。(他の北欧語はオランダ語みたいにシンプルになっているのに…) 名詞には3つの性(男性女性中性)があり、数の変化と4つの格変化(主格対格与格属格)をする。形容詞もこれに合わせて変化する。 ③他の北欧語同様、定冠詞は名詞に後続 ただし、不定冠詞は無い。 ④動詞には弱変化と強変化があり、過去形・過去分...
  • ブルシャスキー語
    ブルシャスキー語 パキスタンのギルギット県で使用されている、系統不明の言語。話者人口は5~10万人。フンザ・ナゲル・ヤスィンの三方言に分けられる。話者はイスラム教の3つの宗派が混在。周辺にはイラン語派ワヒー語、インド語派ドマーキー語、シナー語、コワール語などの言語がある。 言語領域(言語連合?)格接尾辞形式の類似、20進法、3種類の歯擦音、高低アクセントの存在、「定性+数」接尾辞 などの共通的特徴 ブルシャスキー語が基層言語?substratum反り舌音、反響語、能格構造、高い膠着語性などインド系特徴 ①ウルドゥ文字をもとにした書き言葉があるが、基本的には対応する文字言語は使用されない。 発音:破裂音破擦音に有声無声有気の3対立、反り舌音がある、ピッチアクセント。1語につき一か所だけ高いところがある。 ②語順SIODOV APV, AN, 関係詞節(ke節)は後置。...
  • 言語学用語集
    言語学用語集 五十音索引 あいうえお 咽頭音説 インド・ヨーロッパ語族 インド・ヨーロッパ祖語 音声学 かきくけこ 格 獲得 形態論 言語  言語って何?  言語と、言語に似てるもの  言語を分析してみる。 言語獲得 ケントゥム語 語学  語学に役立つ言語学 語用論 さしすせそ サテム語 サンスクリット語 サンディ 数(すう) スワヒリ語 性 ソシュール たちつてと 調音音声学 動詞 なにぬねの ニジェール・コルドファン語族 二重分節性 はひふへほ フェルディナン・ド・ソシュール 品詞 まみむめも 名詞 やゆよ らりるれろ 連声 ロマーニー語 わをん ヲ格→目的格 ん
  • ツングース諸語
    ツングース諸語 世界の言語大紹介> ユーラシア大陸極東部、ロシアのシベリア地域、アムール川流域、沿岸州、樺太から中国の東北部(黒竜江省や内モンゴル自治区フルンボイルなど)に分布する言語。人口およそ10万人。モンゴル諸語・チュルク諸語とともにアルタイ諸言語を成すアルタイ型言語。単に「ツングース語」と呼ぶことも。 ツングース諸語に含まれる言語 以下の4種類に分類される。 Ⅰ エウェン語(ラムート語) エウェンキー語(オロチョン語) ソロン語(エウェンク語) ネギダール語 Ⅱ ウデヘ語 オロチ語 Ⅲ ナーナイ語(ゴリド語 ヘジェン語) オルチャ語(ウルチャ語 ウリチ語) ウイルタ語(オロッコ語) Ⅳ マンジュ語(満洲語) シベ語 女真語 Ⅰ エウェン語・エウェンキー語を併せてもともとツングース語と呼ばれていた。現在のツングース諸語の中では一番...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ツムツム攻略Wiki|ゲームエイト - Game8[ゲームエイト] 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) アイプラ攻略Wiki|アイドリー...
  • @wiki全体から「バルト語派」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索