6月9日 全体合奏 #2

雨でした。明日コンサートです。新入生合奏にも絡みに行きました。雨でした。

<合奏でやったこと>


パート練
全体合奏

今回はFの最後まで進みました。音とりの参考にしてください。

<気を付けることなど>
☆ディバイドについて(追加)
ベースと2音の和音を弾くところ(例えば4thのD)のディバイドでは、ベースと和音に分ける。また、低音をアポヤンドでしっかりだす。 できたら両方弾く。

○Cの2回目は1回目より音量大で。 そのためにも、Cの1カッコではcrescendoすること。


○Dの2nd,3rd、Fの1st,3rdはアル・アイレで、軽めとはいかないまでも、べたべたした感じにはならないように(本当はカンパネラ奏法というやつ)。Dは4thだけmfで、あとはmp。Eに向けて音量を上げていく。

○Eは4thがメロディー。
4th:音量を出すこと。長い音符にはビブラート。全部親指で。一部tab譜に変更があります。74小節目など装飾音があるとき、装飾されている音がちょうど1拍目になるように(わからなかったらきいてください)。

◎消音できてる。

☆<予告>Gはむずかしい。Gまでできれば、繰り返しもあるし この曲の2/3はOK。

<がんばるところ >
1st:E,F
2nd,D
3rd:D,F
4th:E


忘れていることがあったら、誰か補充しといてください。(高畔)
最終更新:2012年06月19日 01:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。