用語集

用語集
ここではDayzやプレイに必要な用語をまとめる。
武器装備品消耗品乗り物などはそれぞれのページで確認すること。



日本語

エレク

 都市のElektrozavodskの略称。南海岸沿いの二大都市のひとつでもあり、主にスタート直後のプレイヤーが集まる。

降伏

 下記Surrender参照。敵意なし表現の最上位。

コンビニ

 バックパックや一般的な装備品、武器などが入手しやすいので主にスタート直後のプレイヤー達で賑わう小さい店。
 賑わった結果、プレイヤーの死体もよく転がっている。
 正確にはスーパーマーケットが正しいらしいのだが、どう見ても店の規模的にはコンビニレベルである為、
 初期から日本のプレイヤーにはコンビニ呼ばわりされて今に至る。
 詳しくはコンビニを参照。

 サーバーの略称。詳しくは下記のServerを参照。

鯖落ち

 サーバーがダウンすることで、コネクションロストなどの回線落ちは鯖落ちではない。

自殺

 自ら死んでゲームをやり直す事。
 僻地でスタートしてしまい、都市までの長距離移動が面倒な時などに
 自ら灯台などの高所から飛び降りてゲームスタートし直す場合に使われる事が多い。
 (使用例= Kamenkaで湧いちゃったから自殺したよ

スターリー

 内陸にある都市、Stary Soborの略称。貴重なアイテムが入手できる軍事キャンプがある事で激戦区となっている。

 スナイパーもしくはスナイパーライフルのこと。

掃除

 ゴミ拾いとも言う。湧いているアイテムを残さず全部拾い一箇所などに集め、目当てのアイテムが出るまで繰り返すこと。
 余談だが、掃除にはテントなどは必要なく、湧き位置から離したとこにゴミを置けばよい。
 ※Ver1.7.7で新しいアイテムが湧くのに15分はかかるように修正が入った為、上記行動はあまり意味を成さないものになった。
 ただし、綺麗に掃除をしておけば15分後に新しいアイテムが湧き易いのも事実なので、
 時間が経った後に再びアイテム回収をしに戻る場合は有効ではある。

ゾンビトレイン

 プレイヤーがゾンビの集団を引き連れて疾走する様。

チェルノ

 Chernarusにおいて最大の都市、Chernogorskの略称。南海岸沿いの二大都市のひとつでもあり、主にスタート直後のプレイヤーが集まる。

ヘリクラ

 墜落したヘリコプターの略称。英語の「Helicopter Crash Sites」からきている。

ロールパンナ

 下記banditの愛称だが、Camouflage ClothingGhillie Suitに着替えてない顔に白いスカーフを巻いた外見のプレイヤーのみを指すことが大半である。
 メロンパンナと間違えやすい(筆者も間違えたテヘペロ)

モリゾー

 Ghillie Suitを着たプレイヤーの愛称。詳しくはリンクを参照。森の妖精ともよぶ。

焼肉セット

 Hatchet(斧)、Matchbox(マッチ箱)、Hunting Knife(ハンティングナイフ)の3つのツールの総称。
 これらが揃っていれば町へ行かずとも、狩りで得た動物の肉を焚き火で調理して食べられる。
 調理肉は缶詰よりも回復量が数倍高いので、自身に輸血できないソロプレイヤーには特に必須となってくる。

リーン

 QもしくはEキーを押して上半身だけを覗き込むように曲げる行為。
 ローカルルールとしてQ,Eキーを交互に押して体を左右に振ることで敵意がないことを相手に伝えるのにも使われる。
 ただこれは伝わらないことが多く、銃を構えたまま行なっても無意味であることが多い。

湧く(spawn)

 下記のポップ(pop)と同じ意味で用いられる、ポップよりも使用するプレイヤーが多い。沸く(boil)は誤用。

ワンパン気絶

 ゾンビから受ける一回の攻撃で気絶させられてしまう現象。
 プレイヤーの血液が9000以下になると、低確率でゾンビの攻撃で一発気絶するようになる。

ワンパン骨折

 ゾンビから受ける一回の攻撃で足を骨折させられてしまう現象。
 かなりの低確率だが、失神とは異なり血液量関係無しに発生するので厄介。
 運悪く骨折させられた場合、治療薬のモルヒネを所持していないと悲惨な事になる。

アルファベット

24/7 (Twenty Four Seven:トゥエンティーフォーセブン)

 24時間と7日(1週間)を表す内容から派生した毎日の意味(四六時中とも)。

Abort(アボート)

 ゲームを一時中断する事。Abortした場合はプレイヤー一覧が表示されるロビーに戻る。
 そのままロビーからサーバーに再び復帰するか、Disconnectしてサーバーから退出するかを選べる。

Assault Rifle(AR:エーアール)

 アサルトライフル(突撃銃)の略称。
 分類においてはカービンを含む場合が多い。

Ban(バン)

 サーバーへの接続を禁止されること。チートやスクリプトをいじると大抵Banされる。
 Admin BanとGlobal Banの2種類があり、前者はその鯖のみ、後者はバトルアイ使用の鯖(ほぼすべて)への接続が出来なくなる。

Bandit(バンディット)

 Humanityについてを参照。ロールパンナとも呼ぶ。ただ、ロールパンナはBanditだが、Banditはロールパンナとは一概に言えない。

BattlEye(バトルアイ)

 2004年3月14日、バトルフィールドベトナムのアンチチートエンジンとしてスタートした対チートソフト。
 ArmA2にも採用されており無論Dayz上でも機能している。時々全員Kickなどおちゃめ(?)な一面もある。

Disconnect(ディスコネクト)

 サーバーとの接続を切断し、サーバーそのものから退出すること。

Dot Sight(ドットサイト)

 ダットサイトとも言われる。ハーフミラー上に投影した光点で照準を行う小火器用の光学照準器の一種。
 アイアンサイトに比べ、こちらは単純に点に対象を合わせるだけなので、素早い照準が可能となる。
 DayzではAKS-74 KobraM4A1 CCOなどが装備している。

Friendly(フレンドリー)

 友好的=敵ではない の意味

Friendly Fire(フレンドリーファイア)

 上記Friendlyを撃った という意味ではなく、ローディング中のプレイヤーを殺害したという意味。
 その場合殺害されたプレイヤーはその近くにリスポンする。

Glitch(グリッチ)

 日本で言うとこのバグ技。バグ技と聞くと聞こえはいいが、オンラインゲーム上では立派な不正行為。
 故意にグリッチを行うとKick、Banなどの処罰を受けることが多い。

Global server(グローバルサーバー)

 Official serverとも言う。
 下記Private serverと違い、他のGlobal serverを行き来しても装備、ディスコネ位置を共有できる。
 ただし、乗り物、テントなどはそのサーバーのみであり、共有できない。

Grenade Launcher(GL:ジーエル)

 グレネードランチャーの略称。M16A2 M203M4A1 HoloのM203を指す。
 他にも「グレ」やその発射音をとって「グレポン」と言われることもある。

Head Shot(ヘッドショット)

 HSとも略される、頭部への射撃のこと。ゾンビであればどんな武器であれ一撃で倒せる。
 手足や胴体に比べてダメージが増加し、1ヒットするだけで即死扱いになることもある。
 操作に慣れ想定した場所に照準を動かすことができるようになったなら、意識して狙ってみると良いだろう。

Hero(ヒーロー)

 Humanityについてを参照。英雄的存在。

Iron Sight(アイアンサイト)

 銃身前方の銃口付近にある凸型の照星(しょうせい、フロントサイト)を目標に合わせ、
 後方の凹型の照門(しょうもん、リアサイト)の溝の間に見えるようにして狙うタイプの照準器。
 上記のようなタイプのアイアンサイトは「オープンサイト」と呼ばれ、もっとも単純な照準器といえる。
 他にはリング状の照門から照星を覗くタイプなどもある。

Kick(キック)

 サーバーから追い出されること。蹴られるともいう。原因は様々だが大抵Pingが高いことでKickされる。
 Banと違い再度入り直すことができる。

Noob(ヌーブ)

 Newbie(新人)が変形した語。初心者、素人というニュアンスを含む蔑称。

Official server(オフィシャルサーバー)

 上記Global serverのこと。

Ping(ピン)

 サーバとの距離や接続経路で増減する、サーバーとの応答時間のこと。
 少ないほど良好で、長くなるほど周囲のプレイヤーと実際の操作に遅延が発生する。
 遅延が大きくなってくると相手が見えた途端キルされたり、障害物に隠れたつもりでもキルされたりしてしまう。
 快適にプレイできる数値目安は50未満程度で、数値が150を超える海外サーバではプレイへの影響が大きい。
 国内サーバにおいても異様に数値が高い場合は、NIC・回線・プロバイダなどを変えると改善される場合がある。
 読み方はピンであってピングではないが、あまりにも間違われるためもうピングでいいや。
 ピン、ピングどちらも間違いではありません。

Pop(ポップ)

 プレイヤーが復活すること、もしくは兵器が出現すること。

Private server(プライベートサーバー)

 上記Global serverと違い、そのサーバーのみ装備、ディスコネ位置を記憶するサーバー。Unofficial serverとも言う。
 サーバーによっては乗り物や建物を増やしたり、Global serverにはない武器や乗り物などが追加されていることが多い。

Raise weapon(ライズウェポン:武器を構える)

 キーコンフィグの中にある項目の1つ。これを行うと武器を下げる、武器を構えるの切り替えを行う。
 敵意なし表現で使いやすく効果的な手法。
 初期設定では左Ctrl2回押しが設定されている。

Respawn(リスポン)

 再出撃(復活)のこと。フレンドリーファイヤされた以外で死亡した場合、海岸線沿いでリスポンする。

Respawn-kill(リスポンキル)

 リスキルとも略される。リスポンしたプレイヤーのキルを行うこと、もしくはキルされること。
 被キル側が無抵抗で何もできず再復活を強いられることから、マナー違反として嫌っているプレイヤーも多い。

Scope(スコープ)

 対象の光像を拡大して肉眼による照準では困難な長距離精密射撃(狙撃)を目的とする、望遠機能を持つ小型の照準器。
 主に狙撃銃に装備されている。

Server(サーバー)

 日本語で鯖とも表記される、ゲームをプレイする環境を提供しているPCのこと。
 プレイヤーはこのサーバにログインすることにより、ゲームをプレイできる。

Server Admin(サーバーアドミン)

 日本語で鯖官とも表記される、サーバ管理者のこと。
 サーバ管理者はサーバのゲーム設定だけでなく、ログインしているプレイヤーに対しKickやBanを行う権限を持つ。
 サーバーごとにルールがあり、内容によってはBanされることもある。ローカルルールの確認も行うべきである。

Surrender(サレンダー:降伏する)

 キーコンフィグの中にある項目の1つ。これを行うと立ち上がり手を頭の後ろに回して敵意ないことを伝える。
 武器(メイン、サブ問わず)を持っているとすぐに解除される。その場合武器を捨てるかすべてBackpackに入れる必要がある。
 初期設定ではキーが設定されていないので使用したい場合はキーを当てる必要がある。

Survivor(サバイバー)

 Humanityについてを参照、サバビーとも呼ぶ。

プレイスタイル※

 本来は匍匐を多用するプレイヤーの事。不要な場合でも匍匐移動をする姿が芋虫のように見える事が由来。
 現在では伏せたままキャンプを行うプレイヤーの事を指す場合がほとんど。
 上記行為のスナイパーを指す場合は芋砂と呼ばれる。高いAIMを持っているプレイヤーであれば脅威となりえる。
 しかし、大抵が狙撃中やその後も周囲警戒などをしないプレイヤーであり、軽蔑や侮辱の意味で使われる。

芋掘り

 上記の芋に近寄って背後や側面から倒すこと。
 芋は大抵装備が豪華なので美味しく掘りましょう♂。

衛生兵

 その名の通り衛生兵をしているプレイヤー又はプレイスタイルを指す。メディックともよぶ。
 彼らは怪我人などに輸血や治療を行ってくれる。血液量減少や骨折した場合は「衛生兵!!」「メディーク!!」と叫ぶと助けに来てくれることも。

仙人

 山の中で修業をし自給自足しているプレイヤー又はプレイスタイルを指す。基本的には山籠もりをしているが、たまに人里に下りてくる。

Camp(キャンプ)

 建物入口付近や細い通路、周囲が見渡せる山頂部など、有利な場所にて敵を待ち伏せる行動のこと。

Camper(キャンパー)

 上記Campをし続けるプレイヤーのこと。主に軽蔑や侮辱の意味で使われる。

Hunter(ハンター)

 通常FPSと同様キルだけを目的にしているプレイヤー又はプレイスタイルを指す。ハンターは体力が減ると自殺し、再度武器のみを調達してキルを行うために食料や医療品を集めない。
 一切ペナルティーがないことを利用し嫌がらせをするプレイヤーも多い。
 なお、ゲーム上での概念ではなくスナイパーや森蔵などのプレイスタイルと同等の意味であるので注意が必要である。

※この項目は編集合戦が行われているため分離しました。
この項目や他の部分で意見がある方はこちらにどうぞ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年09月14日 16:15